• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tknk207のブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

やっぱりあなどれない1.2L

やっぱりあなどれない1.2L先日、Allureを半日(実際は6時間ぐらい)借りられたので、150kmほどのドライブをしてきました。

オモシロイ!!!

前回の短い試乗でも、このクルマの凄さを感じましたが、今回のセミロングドライブで更にその凄さがわかった気がします。

まず第一に「軽い」という凄さ。
パワステのセッティングが軽いというより、フロントが軽い感じで「曲がる」ということにストレスを感じません。
道幅が狭くタイトコーナーが連続する山路でも身のこなしが軽やかなので、絶対スピードが低くてもスポーツ走行している気分が味わえます。小径ステアリングも丁度いいサイズに感じられ、207GTではグルグル回してたようなコーナーも、「グル」くらいで済んでしまいます。
足廻りも絶妙なセッティングで、モーグル選手がコブコブ斜面を軽やかに滑っているように、軽いけどボディが動くのではなく脚が動いている感じです。
ゴルフのような重厚感とは真反対な方法で、ステキな乗り心地を実現しているのは、この「軽さ」が効いているのでしょう。

第二の凄さはエンジンです。
3気筒で1.2lなんて対したパフォーマンスは期待できないスペックですが、予想を裏切るパフォーマンスでした。
絶対的なパワーやトルクは低いのですが、マニュアルトランスミッションという武器を使って、適切なギアセレクトをすることで、
ストレスなく走らせることができます。結構元気に回るエンジンなので、低目のギアでアクセルを開けるとNAらしいいい感じの加速感が味わえます。絶対スピードが高くならないので、本人は楽しく「全開モード」でも隣のワンボックスと変わらぬスピードで免許にも優しく精神的にも健全なドライブができるのです。
自分のDS4だと、結構ズボラなギアシフトでもそこそこ走れてしまうのですが、こちらは正しいシフトチェンジが求められるので、マニュアル車の運転を学ぶには良い教材かもしれません。

あと、このエンジン、回して走っても燃費が悪くならないのも凄いです。瞬間燃費計で見てると、状況によっては回している方が数字が良化していく不思議なエンジンでした。

約束の時間に返すのが惜しいほど楽しい6時間でしたが、自分のクルマに乗るとホッとするのも事実で、DS4もしっとり落ち着いたいい感じの味があるなあ、と帰り路に思いました。
Posted at 2012/12/29 06:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Memo | クルマ
2012年12月23日 イイね!

欲しいが自分で買うのはためらう

欲しいが自分で買うのはためらうドンキで発見。
発想は二重丸、興味もある、でも買ってどうすんだ!という自制心も働きます。
いい年こいたおっさんが手を出す物ではありませんね。
Posted at 2012/12/23 23:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Memo | その他
2012年12月22日 イイね!

208 Allureはあなどれない

208 AllureはあなどれないDS4の1ヶ月検診じゃなくて点検に行き、1.2l Allureに試乗してきました。
(写真はGTiですが、試乗車と同じ赤なので拾い物をを拝借)

いやあ、面白い!!!
3気筒エンジンは想像以上にパワフルで、トルクの細さは回転を上げることでカバーできるので、MT好きの私的にはたまらんものがあります。NAらしい回り方で、音がちょっとざらついてディーゼルぽい感じだけど、気持ちよく回ってくれます。

ブレーキのフィーリングも、DS4とは違って、踏み込んで効くタイプ。最初、いつもの感覚でブレーキ踏んだら効き方が全く違ってあせりました。

全体的に「軽い」という印象で、ステアリングやクラッチだけでなく、クルマとしての軽さを感じました。
Premiumに試乗したときは、この「軽さ」を感じなかったので、1.2L 3気筒というエンジンの影響かもしれません。あ、屋根がノーマルで3ドアというもの影響有るかも。

インテリアもGTと同じ仕様らしいので、199万は大バーゲン価格に思えるほど良いクルマでした。
DS4を買う前にこれに試乗してたら、どっちを買うか価格差は関係なく悩んだかもしれません。

来年には、5MTからEGSに変わってしまうそうですが、このエンジンはMTで乗るべきと思います。



で、マイDS4ですが、点検&修理のためお泊まり保育となったので、代車を用意してもらいました。

なんと、ブランナクレのDS4。見た目的には代車感ゼロですが、6EGSなのでドライビング的には全く異なる世界。噂に聞いたシフトショックを味わいました。
先ほど家に戻り、我が家の反広々とした車庫に入れるとき、クルマのサイズは同じなのに、シフトの操作にまごつきいつもの3倍位切り返しをしてました。
オートマの運転は難しい!と常々思っているのですが、その難しさ満載なのがEGSですね。MTやトルコン車はアクセルを踏まなくても半クラやクリープを使えば超低速で動かせますが、EGSはそれができないので、前後左右に余裕のない我が車庫では四苦八苦です。

車庫に佇む姿は何も変わらないので、ウチの家族もご近所さんも、これが代車とは気づくまい。と、ほくそ笑んでるのはクルマヘンタイだからかな。

Posted at 2012/12/22 18:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Memo | クルマ
2012年12月22日 イイね!

へへ

へへドコモのスマホ用メールソフトには、日時の横に見慣れたマークが。

最初は、メーカーからのメルマガかと思ったら、全部についてました。

特に意味は無いだろうけど、クルマヘンタイには意味を持つマークですね。
Posted at 2012/12/22 11:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Memo | 日記
2012年12月19日 イイね!

誕生日の件

うちの子の誕生日を例の番号で調べると、去年の夏生まれだったことが判明しました。
買ったのが今年の11月なので、1年以上引き取り手が無かったということになります。

これをどう考えるか?ですが、ちょいお気楽的解釈で「私を待っていた、愛しいヤツ」と考えることにしています。

ただ、ちょっと心配なのは、比較的初期に来日したと思われるクルマに乗っておられる方々の素晴らしきトラブル情報。前のぷじおも初期モノで、色々な体験をさせてくれたし、それがきっかけでDS4に替えたこともあるので、あんな話やこんな出来事には、妙に気になってしまいます。

まあ、ラテン乗りは起きた出来事を自慢話にするぐらいでないと務まらないと思うので、起こらない事を祈るより、いつだろう?と待ち構えている今日この頃であります。

Posted at 2012/12/19 21:24:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジムニー試乗してみた http://cvw.jp/b/896699/41798574/
何シテル?   08/05 08:52
Tknk207です。よろしくお願いします。 免許を取って30余年。今でもMT派のおじさんです。 弄るより運転することが好きで、ついついロングドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
9101112 1314 15
161718 192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ゴルフ良いじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 22:03:55
渡良瀬TTDに参加してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 05:28:00
磨いた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 08:41:15

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 青多摩号 (BMW 5シリーズ セダン)
久しぶりの後輪駆動セダン。ロングドライブ用のはず…
ミニ MINI ミニ MINI
LUPOに代わり我が家の狭い車庫に納まるのは、5ナンバーサイズが嬉しいミニクーパー。 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 白多摩号 (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
仏車から独車へお引越し。 ネットで偶々見つけたステキな仕様に一目惚れ。 MTじゃない ...
フォルクスワーゲン ルポ 青多摩号 (フォルクスワーゲン ルポ)
チョイ乗り用にコンパクトサイズが有るとイイなあと思い、14歳の個体を入手。 これからは ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation