• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イカルディ68の愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2011年8月14日

ラゲッジルームにウーファーをインストール(その6)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
牛歩のような進捗度である(汗

もう疲れてきたので、進めマス。

 養生テープを貼る。
 ワックス塗る。
 隙間にパテを注入。

で、乾燥するまでJust waitである。
2
乾燥後、養生テープを剥がす。
ワックス塗ってるんで、割とすぐに剥がれます。
3
しばらくパテ盛って、削っての繰り返し。
大体、合いました。
4
反対側。
5
底のベース板に加工。

位置決めのリングを切出す。
6
上側だけでは、ウーハーBOXの容量が足りないので、下側に箱を作る。

9mmのMDFを切り出して・・・
7
リブ入れます。

仮合わせしみたら、ギリでした(汗
苦労する割には、容量2L程度しか稼げません。
乾燥させます。

まだまだ続きマス。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツイーター取付け

難易度:

エアコン効かない

難易度:

エクさんのエアクリーナー(中身だけ)交換しました(^o^)

難易度:

ロッカーカバーガスケット、プラグ等交換③

難易度: ★★

アイライン塗装

難易度:

ビビリ音対策PART2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

イカルディ68です。 おやじなエクシーガ乗りでございます。 可能なモノはDIYで楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
BHレガシーから2台目のスバル車!。でも、AT(泣。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation