• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでろう3のブログ一覧

2022年09月04日 イイね!

トミカリミテッド号のタイヤもtypeDへ交換

トミカリミテッド号のタイヤもtypeDへ交換今年のシーズンはなんとか持たせて、来年5月に新調しようと思ってたのですが、、、
残念ながらうまくいきませんでした。

トミカリミテッド号(サンルーフ号)のタイヤは一番古いタイヤだったのです。
今は無きBSの「スニーカー」と言うエントリーブランド。

年式的にそろそろヤバイかもとは感じてましたが、5月頃見たときにはいけるかなぁ~と思ってたのですが最近一気にきちゃったみたいです。

3週間後に九州セリカディ参加のため往復2,000キロ走らなければいけませんし、普通に走るのも危険ですからねぇ(^^;)






サイドにクラック多数。
クラックと言うよりひび割れですね。
トレッド面の溝はたくさん有るのですが。

バルブ部品も実に怪しいです。
経年劣化が一目で分かるほど(-ω-;)











ブリジストンのスニーカー。
当時はこれしかサイズ的にこれしかなくて、一択だったのです。
ちょっと貧弱なタイヤでしたが、可もなく不可もなくって感じの普通のタイヤでしたね。
性能面は比較しちゃいけないジャンルのタイヤです(笑)






新調したのは横浜ADVANのHF-Dです。
196-70-R14の純正サイズ。
4本共に履き替えました。






やはりtypeDは良いですね。
パターンも特徴的でカッコイイし、雰囲気も良い感じ🎵
左右非対称パターンもサイドの造形も当時感があって旧車に合わせてくれていてありがたいです。





走った感じも良いですよ。
剛性感もしっかりしてて横揺れやヘタレな腰砕けも無いです。

食い付きもまずまずで、限界も高いですね。
好みもありますでしょうが、セリカXXの足回りではこの辺が落としどころかと思います。
1Gや5Mのパワーからみても、これ以上のグリップ力は不要でしょうね。

気になる雨の排水性ですが、ほとんど気にならない程度だと思いました。
そりゃ乾燥路とはいきませんが、レグノやネオバ並みですね。
もちろん5Mではパワー不足なので急発進時でもスリップしないです(笑)

弱点はロードノイズですね。
明らかに高めな音で、高速域では唸ってます。
パターンからして仕方がないのかな?
現代技術力でもダメでしたかね。
わざと出してる音じゃないと思われますけどね。

あとは価格ですね。
横浜タイヤ内でホビージャンル商材なので仕切り価格が高く、流通在庫もしっかり管理されています。
足元見てるとも言えますが、対象のエンドユーザーを想定した場合仕方がないような気もしますね。
こちらとしたら値崩れ歓迎なんですけどね(笑)

typeDはエレキング号に続き2セット目の導入でしたが、次もtypeDと決めていたので迷わず選んじゃいました。








ちなみに他のクルマたちのタイヤと言えば~🎵


ロードスターには乗り心地重視でBSのプレイズ履かしてます。
これはこれで正解だったと思います。
操縦安定性と乗り心地が両立できて、なおかつKONIの足回りと合っていて乗ってて楽しい組み合わせとなりました。




ステップワゴンにはBSのレグノ。
乗り心地重視は同じですが、横剛性と雨天時の高速安定性も考慮して選択してみました。
すでに3セット目ですが他に変えようと思わせない程しっかりしてるので、また次もレグノでしょうね。
まだ変えたばかりですが(^^ゞ







今回のセリカXXサンルーフ号のタイヤ交換は立川の勤務地の近くのGSさんで組み替えまでお願いしました。

なんかすごく大きなバランスウェイトを表側に付けられちゃった(-ω-;)
思わず「ホイール歪んでましたか?」って聞いちゃったら~「そんなこと無いですよ、普通でした」って言われた。
う~ん、こんなでかいウェイトって(;´д`)

機械でやってるから仕方がないにしろ、もうちょい気を遣ってバランス取って欲しかったなぁ(-_-;)











そうは言っても会社の取り引き先と言うことで安くしてもらったし、しょうがないか。

トミカリミテッド号(サンルーフ号)はこの夏前にエアコン系総取り替えのOH済みだし、ATやシフト系の引き回しや調整も出来上がったしで調子は万全。
ステアリングラックに少し心配は有るものの現時点では大丈夫そうです。

これでしばらく心配なく乗り回せます🎵
Posted at 2022/09/04 07:47:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | セリカXX
2022年09月03日 イイね!

ウインカーの付け根破損交換修理とフロントホークのシールドパッキン

ウインカーの付け根破損交換修理とフロントホークのシールドパッキン久しぶりに動かしておくかと見てみたら~
ヤマハXJ6ディバージョンの右側ウインカーがベロ~ん状態に
(@ ̄□ ̄@;)!!






流石にこりゃまずいなと思って嵌め込もうと思ったら、カウルの穴にゴム製のパッキンみたいなもので嵌め込むだけの構造。
肝心なゴムパッキン自体が経年劣化でボロボロ。
どうやっても嵌め込めません(;´Д⊂)

純正部品しか付かないし、ゴム部分だけ出たらラッキーかな~っと思って、購入したYSP京葉さんへ。









バイク屋なんで車のディーラーみたいな居心地の良さや対応は皆無ですが(笑)、なにしに来たんだ?みたいな塩対応じゃないだけ良かったかな?(^^;)
まぁキレイだし見るもの有るしで、勝手にうろうろ。
バイクの値段は分からないけど、小物はヤマハ純正含め安く設定しているみたい。
でもそんなに品数もないし売る気も(笑)




イマドキのバイクってどれも同じに見える(笑)


メカさんに聞いてみて調べてもらったところ、残念ながらアッシー一体での発注との事。やはりゴム部分だけじゃダメみたいです(^^;)

仕方がないのでウインカーごと一体で発注してもらうことに。メーカー在庫有るそうで、2日後には納品だそうです。

右だけだと怖いので、一緒に左側も交換します。経年劣化が原因だし左右同じ構造ですからねぇ☺️

フロントフラッシャーライトASSY1(3D78331010)
ASSY2(3D78332010)
3,014円x2


後日入荷後改めて入庫。
通常だとほとんどの部品は2日程で入荷するそうです。

フロントホークのシールドパッキンもひび割れていたので交換します。乗っていないとはいえさすがに年式も有るので、ゴム類は経年劣化が激しいですね。最初の劣化による交換の時期なのでしょう。

シール、ダスト
(3VD2314400)
9,722円










ついでにオススメされたので点検もお願いしておきました。これが一番美味しい仕事だしね(笑)

12ヵ月点検
19,800円
オイル交換(ヤマルーブスポーツ)
ドレン&ガスケット、廃油処分
6,179円









お陰さまでウインカーすっかりキレイになりました。
パーツ出るって素晴らしい‼️

恐る恐る聞いたら、まだまだゴム部品含めてパーツ供給大丈夫だそうです。
バイクってけっこう部品出るんですね🎵





新型出ちゃったけど電動のe-VINO。
オシャレで良いのですが、航続距離がねぇ。。。
新型はけっこう距離伸びたみたいだけど、どうなんでしょ?




売り切れたはずの記念限定車も含め、結構な数のSRが在庫されてましたよ。
ここ以外にも有るみたいな(*゜Q゜*)

YSPさんって純正部品だし高いかと思って敬遠してたけど、いろいろ割引もあって意外と安いかも🎵
接客もちゃんとしてたしメカさんもしっかり説明してくれたしで、バイク屋あるあるのこだわりの店主に気を遣って高いこと言われるくらいならYSPの方が全然良いや🎵
Posted at 2022/09/03 02:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | YAMAHA XJ6
2022年08月03日 イイね!

おしゃれ番長なイタリアン

おしゃれ番長なイタリアン走って曲がって止まるといった基本性能は必要充分で扱いやすい。スタイルも良いし燃費も足着きも良し。パワーも有ってブレーキも余裕有り。意外とウインドシールド着いてるのにスタイル維持できてなお直し。
バイク自体は素晴らしいです。
問題はディーラーとかアフターサービスが悪すぎです。
Posted at 2022/08/03 13:50:50 | コメント(2) | クルマレビュー
2022年08月01日 イイね!

11年目といえども古く感じないね

素敵!
600なのですが十分なトルクと車重で扱いやすくて乗りやすい。
スタイルも古さを感じません。
Posted at 2022/08/01 14:20:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年07月05日 イイね!

2022ー7月定例会のお知らせ

2022ー7月定例会のお知らせ[7月定例会]
7月15日金曜日18時30分~
JR秋葉原駅周辺にて

6月から再開している定例会ですが、7月は15日に開催致します。








前回の6月定例会は16名のご参加頂きました。

今回もどうぞお気軽にご参加下さいませ。
要は飲み会·親睦会です(^-^)v

セリカXXオーナーだけでなく、元オーナーや未来のオーナー、XXだけではなく70スープラ関連の方、XXやスープラがお好きな方なら誰でもご参加頂けます。
是非お気軽にお問い合わせもお待ちしております。

プロフィール

「2025関東セリカディ参加してきました http://cvw.jp/b/899512/48531501/
何シテル?   07/08 01:14
ひでろう3です。よろしくお願いします。 お気軽に「ひでろうさ~ん♪」と呼んでください。 けっこう寂しがり屋さんですので、絡んで頂けるとすごく喜びます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NARITA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 17:57:32
東海セリカdayの「キャパの問題」について。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 01:13:57
リバイバルカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 01:23:18

愛車一覧

トヨタ セリカXX タミヤ号 (トヨタ セリカXX)
セリカXX 2800GT MA61 シルエットトーニング (カラーコード名:) タミヤ号 ...
トヨタ セリカXX エレキング号 (トヨタ セリカXX)
GA61 57年式2000GT スマッシュホワイト
ベスパ GTS250ie ベスパ GTS250ie
VESPA GTS250ie PIAGGIO 型式 ZAPM45100 エンジン型式 M ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
YAMAHA XJ6
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation