• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫川(Sim')のブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

街を包むMidnight Fog

今日スーパーオートバックスに行ったら、何故か店舗のネオンが消えてました
一瞬閉店したのかと思いましたがどうも節電してるみたい
そういや通りがかりの吉野家も何故か電気が消えてたっけ…
現在の日本の状況で関西で節電しても意味はないはずなんですが、まぁ自粛って意味なんでしょう
それと節電すること自体は悪いことじゃないし
普段とはちょっと違う暗い夜景はちょっと怖いけど、それなりに風情があっていいな、と思います
実はあんまり好きじゃないんですよ、ギラギラとネオンやら看板やら光らせてる光景
それはそれで華やかだな、と思うことはありますが(お祭りの時とか、都会の夜景をホテルから眺める時とかね)、やっぱりしんみりとした夜景が好きだったりします
昔の歌にもありますが「明かりはぼんやり灯りゃいい」、こういうのもまた風流

昔住んでた鳥取は、県庁所在地でも夜七時になるとゴーストタウンみたいになってましたが
最初「こりゃ酷い…」とか思ってたけど長年住んでたら「夜に眠りに入る街」ってかんじでなかなか乙なものだと思ってましたし

夜景と言えば去年行った徳島
うちの地元の治安ははっきり言って褒められたもんじゃないからってのもありますが
夜になると商店街はそこそこ店が開いてて、明かりも嫌みじゃないぐらいに明るくて
しかも夜になると何処かから沸いて出るDQNもいなくて、普通の主婦や通行人が普通に街を歩いて買い物してる
これって凄くいいな、と思いました
むしろ本来街の夜ってこういうのが普通なんでしょうね
そういう意味では徳島は理想的な平和な街、って印象でした

いつからでしょうか、夜に堂々と「普段何して生活してるかわかんない怖そうな連中」が闊歩してるって光景が当たり前になったっての
昔はね、補導員とかいたんですよ
それこそ塾帰りの真面目な中学生に「こんな時間になにやってるんだ?!」って因縁付けるヤクザみたいな補導員とか…
今もいるんでしょうかね?個人的に今の夜の街を見てるともう補導員なんて絶滅してる気がするんですが…
言いたくはないけど「17歳無職」とか普通の状態じゃない
普通それぐらいの年齢の子なら学校があったり仕事してたりして平日の夜(休日もですが)夜にウロウロする余裕がない時期だと思うんですけど
そういうのが許される日本ははたして豊かになってるのか荒んできてるのか正直わけわかりません
そういう連中は何処から金を捻出してるのか、なんかいい服着てますし、さらに謎が深まります
私がそれぐらいの年齢の頃は小遣いでどうやって本の代金を捻出しようかとかばっかり考えてましたが…
そういう人は「夜の街を歩いて何が悪い?!」っていうと思いますが
ここでこち亀の両さんの「ヤクザは怖い格好して街を歩いてるだけで害なんだよ」って感じのセリフを思い出します

まぁ年寄りの戯言なんですけどね、こういう意見も

関西もそうですが、被災地の街並みにまたネオンがきらめく日が戻ってくる事を祈らずにはいられません
おそらく街が再び輝いたら、その時また街の明かりについて考えることにします
Posted at 2011/03/20 00:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 狂った蘊蓄 | 日記
2011年03月17日 イイね!

車検が本当の意味で終了

週末がこんなに待ち遠しい週もそうそうない、そんな感じ
自動車検査証やシールが今日ディーラーから届く
貼りたいけど、ここ暫く夜は帰りが遅くなるので週末に貼るしかない
こんな小さな事でもなんか楽しみ
以前貼るのを失敗したことがあるので慎重にやるつもり
二年間剝がせませんでしたからねぇ…
そういや車庫証明が剝がれた事は案の定何の問題もなかったようです

他に「車検前ちょっと心配だったこと」

以前白っぽいバルブだと「通らないかもしれない」と言われたリアのナンバー灯、その白っぽい電球が切れたのでLEDに換えて
「車検対応とは書いてるけど通らないかもしれないな」と思ったら全然問題なかったです
まぁケルビン数が低いし、明るさでいえば電球よりもくっきりナンバーが見えるぐらい明るいのでまぁ大丈夫だろうな、とは予想してたんですが
最近のLEDは高性能で凄いです
他にはリア周りのカーフィルム、これも問題なかったです
ぶっちゃけリアウィンドウ周りって規則上はベニヤ板で蓋をしても通るからそりゃスモークぐらいなら大丈夫なのは当たり前なんですけどね
最近の車は標準でリア周りがスモークになってる車多いですし
あとはフジツボのレガリスR
これも車検対応なので大丈夫だろうとは思ってましたがやっぱり大丈夫でした
まぁ以前付けてたマフラーより静かですからねぇ
マフラーといえばレガリスRのタイコ部、車高調で何とか最低地上高は死守したんですが、これも指摘されるかもとちょっと心配してたんですが問題なかったです
(車高上げるのをディーラーでやってもらったんだからまぁ大丈夫なのは当たり前なんですが)

というわけで、査定が一番厳しいディーラーで車検してもこれぐらいは楽に車検に通るみたい
意図していじった部分よりも「経年劣化で交換を余儀なくされた箇所」が引っかかったってぐらいでした

車検制度や道路交通法は「なんでこんなのがダメなんだ?」「こんなことして普通に許されるの?」って理不尽な規則が多いですが
そのことについてはいずれ落ち着いた時に書くことにします
Posted at 2011/03/17 22:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこととか | 日記
2011年03月16日 イイね!

悲しいときはすごくくだらないことを考えると良い

セリカのリアウィンドウに貼るロゴをいろいろ考えてます
なんか「これだ!」ってロゴはないもんでしょうかねぇ…
あと週末幸せな気分だったらラブプラス+でも買ってリベンジします
ラブプラスは2日で飽きましたから
Posted at 2011/03/16 22:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2011年03月15日 イイね!

シェイクダウン

セリカ修理後ちょっと長距離ドライブ(そんなに長距離ではないですが)
なんか異音がかなり減った感じ
ただ、バッテリーを外したせいか微妙にあちこちの設定がリセットされてました
Posted at 2011/03/15 21:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこととか | 日記
2011年03月14日 イイね!

宇宙全体よりも広くて深いもの

来週開催予定だった大阪のストリートフェスタが中止になったそうです
こんな状況で開催するわけにはいかなかったんでしょう…

ぶっちゃけ、もうTV見たくない
被災地のこの世の終わりのような風景なんか見たくない
心が痛い
私が住んでいる関西は平和なので尚更心が痛い
でもTVを見ないわけにもいかない
普段はくだらない番組ばっかやってて殆ど見ないのに…
特に今は原発がどうなるか気になって気になって風呂にもゆっくり入れない

明日はちょっと用事で有給
治ったセリカの本格的シェイクダウンです
が、日本がこんな状態なのであまり嬉しくない

原発のニュースが一進一退をくり返してたりして妙に苛立つ
結局「ヤバいのかヤバくないのか」を的確に説明できる人に会見させるべき
専門用語をひけらかす会見じゃねぇんだ、しっかりしろ
私みたいなバカでも「どれぐらいヤバいか」「リカバー可能なのか」が分かるように説明して欲しい

「セリカの整備手帳」という意味合いで作られて、基本的に人に見せるようには作られていないこのブログ
唯一のお友達であるヤマシ¥太さん、無事だったとの報告をいただきました
茨木、相当酷い事になってるみたいで…
セリカで繋がった知人の無事が分かりちょっとホッとしました

とにかく「関西にいる私たちに今なにが出来るのか?」がはっきりしたら何らかの形で動くつもりです
私は基本的にボランティアとか反吐が出るほど嫌いです
「やらない善よりやる偽善」とは鋼の錬金術師のウィンリィの父親の言葉が元でしたか
でも私は「やる偽善ならもうそれと関わらない悪でいい」ってタイプです
でも何かしたい、やらないと心が落ち着かない
そんな気分

無事な日本の地域だけでなく世界各国からの援助が続々と被災地に駆けつけてるそうですが
こんなニュースを聞くと「人間も捨てたもんじゃないな」って思います
たとえばの話、遠い将来宇宙からの侵略者が来ても一丸となって戦えるだけの団結力、熱いハートを持っている、と確信しました
それが人間なんだ、人類なんだと思います
Posted at 2011/03/14 22:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 狂った蘊蓄 | 日記

プロフィール

「ここしばらくの間に http://cvw.jp/b/899620/46999128/
何シテル?   06/03 01:06
ツイッターはhttp://twitter.com/#!/kotonehimekawaです 私の事はROやってる人は姫川 ヌイ車を覚えてる人はSim'といえば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 34 5
678 9 10 11 12
13 14 15 16 171819
20212223 2425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

TINAMI 
カテゴリ:このHPの関連URL
2013/10/22 20:58:48
 
pixiv 
カテゴリ:このHPの関連URL
2013/06/09 23:59:37
 
fg 
カテゴリ:このHPの関連URL
2013/06/09 23:57:41
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
モーターショーでFT-86が発表された時から「これだ!」とずっと狙って待ってまして 発売 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダが産んだ名車ビート いろんなところいじって色々旅もしました
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ターボ、4WD、クーペ、そして頑丈、この条件に合う車っていったらこれしかないです 良い意 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation