• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月26日

公道試験走でのアクセル関係の不具合修理

公道試験走でのアクセル関係の不具合修理 一昨日のデフ以外の不具合も一つずつ直していきます(^^ゞ









先ずはアクセル全開で5000回転までしか回らなかった原因はやはり写真の通りスロットルバルブが全開になりませんでした(^-^;





やはりこの流用自作リンケージでは問題多発(笑)

しかし、元々バイク用のFCRキャブを使う為には某か特注するしかないのです(^^ゞ


バイク用汎用アクセルを利用するアイデアは良かったのですが‥




じっくり観察、試動を繰り返して何が問題かを探る?

さすがに自分で作った部分には敏感です(笑)


なるほど、なるほど‥さらにより良い取り付け方に変更‥


最後に気づいた(薄々はわかってた?)





アクセルペダル側リンケージと自作リンケージを繋ぐロッド?の長さが長すぎて自作リンケージの角度が力が逃げる位置になる?

これを回避するとアクセルペダルでの送り量が足りなくなるから全開にならない‥


ハハハ‥文章では何を言ってるかわからないでしょうが安心してください頭の中では完璧です(笑)




とにかくこのロッド?繋ぎ棒を短縮してアクセル側アームと自作側アームが平行になるように取り付け調整‥ステンレスの丸棒なので短縮してからのネジ切りが大変でした(^-^;


しかし、これにより戻りバネを緩める方向に調整可能に‥回転落ちに問題無い位置の幅が出来ました?

後は回転落ちを優先するか?アクセルの軽さ加減を取るか?

これはまた試験走行で決めます(^^ゞ




フルスロットルOK(o^-')b




 

ブログ一覧 | 240Zレストア:エンジン | モブログ
Posted at 2015/11/26 10:45:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

怪しいバス乗車
KP47さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「あれから二年‥ http://cvw.jp/b/900285/40981593/
何シテル?   01/14 16:14
自作魂  YouTubeに作業動画アップしてます(^0^)/ https://www.youtube.com/channel/UCq7nD7J4go...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

240Zレストアの軌跡!?簡易検索2013篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 22:40:55
ドンガラ計画① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:32:47
エンジン獲ったど~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 20:14:53

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
☆2011/05/10 かなりヤれた左ハンドル240Zをオクでポチして購入o(^-^o) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
サファリラリー仕様240Zが度々JAFのお世話になるので‥寝たきりの家族搬送の為に購入( ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
左側半分カーボンドア&自作サイドステップ(反対側を作る気力が‥(笑)) エンジンは自組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation