• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)のブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

初爆はあるか?(ノ゚O゚)ノ

初爆はあるか?(ノ゚O゚)ノ朝からヘッドにバルブ組み込み‥




手がかじかんでコッターがなかなか掴めません{{(>_<;)}}







何とか組んで‥


懸案事項のオイル漏れ対策を施したガスケットを使い‥








ヘッドオン♪



オイルポンプを組み付けてクランキング‥暫くするとオイルが上がって来ましたが‥白濁(((;゚д゚)))ガクガク


仕方ないのでオイル全取替‥980円オイルでフラッシング‥


ヘッドに上がってくる白濁オイルは‥




この電動パワステポンプを利用してヘッド内で全て吸い取り‥




綺麗なオイルが上がって来たのでフラッシングOK?







更にラッシュアジャスターを組み込み綺麗なオイルが出てくるのを確認‥


疲れた(*´ο`*)=3





ここまでのクランキングではオイル漏れは無い‥



となれば‥水無し油冷でエンジンかけます?



点火系のアース忘れててあたふたしましたが‥









難無く初爆!!!



その後すぐにエンジンかかりましたo(^-^o)(o^-^)o

タコ足からの煙りは付着したオイルです‥

暫く回しましたがバルタイ、点火タイミングがちゃんと元通り組めたようで普通に回りました(^^ゞ


オイル漏れも今のところ一切有りません(^0^)/


ここ最近の中では一番無難に組み上がったようです(*´ο`*)=3


まだ何か問題が出るとは思いますが確実に進歩してますo(^-^)o
 



Posted at 2015/01/03 17:32:58 | トラックバック(0) | LC-24RS(CF-L型)2号機 | モブログ
2015年01月02日 イイね!

LC型エンジンの特注ハイカム製作‥

LC型エンジンの特注ハイカム製作‥に?備えて現行カム(RB20Eカムを特殊加工)を採寸製図してL型用スライドカムスプロケットが流用出来るように検討‥

現行カムの採寸は前々からやっとかないとと思ってたので‥やっとやる気になった?(笑)


写真左がL型純正カムスプロケット、右がLC型専用特注カムスプロケットです‥


現行カムは右のLC型専用スプロケットに合わせて加工して貰いましたが‥


特注ハイカムでは少しでも汎用性を持たせる為にもL型用を流用したいと‥


そらちゃんの採寸、計算、製図によると現行カム総長さより2ミリプラスにする必要がありますが‥
そう単純では無いようで‥頭がパンクしそうです(笑)


まあ、とりあえず採寸は出来たのでこれで心置きなくヘッドに組み込めます(^^ゞ
 



Posted at 2015/01/02 15:22:48 | トラックバック(0) | LC-24RS(CF-L型)2号機 | モブログ
2015年01月01日 イイね!

いきなり挫折感‥(ノ><)ノダイレクトイグニッションってどうなんだろ?

いきなり挫折感‥(ノ><)ノダイレクトイグニッションってどうなんだろ?今日はお客さんが来るので朝からエンジン始動を目指しました?


昨日洗浄を済ませたヘッドにバルブ類を組み付け‥







ようと早起きする予定が‥二度寝してしまい起きたのが10時過ぎ(((;゚д゚)))ガクガク


もう父親の食事を作る時間です‥(ノ><)ノ


結局今年はいきなり諦めから始まりました‥(ノ><)ノいきなり挫折(笑)



せめて検討出来るように?








回転台に載せて何とか誤魔化しました(笑)



まあ、元日からエンジンをガンガン回すのもアレなんで善しとします(^^ゞ


で、一人で検討開始?




実はネットでL型エンジンにダイレクトイグニッションを付けた動画を発見Σ(゚ロ゚ノ)ノ


キット販売もしてるようで意外にもリーズナブル?


電気には滅法弱いのでダイレクトイグニッションシステムを自作する事は先ず不可能なので凄く気になりました‥(゚_゚


で、


そのキットの構成部品が取り付け出来るか検討‥

専用デスビはOK?



コイルは‥




これもOKそう?



が、しかし‥スロポジが‥




FCRキャブには当然スロポジ取り付け機構は有りません‥

現在のリンケージシステムのままでは無理‥(ノ><)ノ



ただダイレクトイグニッションのL型流用はまだまだ開発進化途中?


暫くは様子見がよいかな?



今年はまた?妄想から始まりました(笑)
 

今年も自分のペースで、自分の好きなように頑張るぞー(^0^)/オー
 


Posted at 2015/01/01 21:59:09 | トラックバック(0) | LC-24RS(CF-L型)2号機 | モブログ
2014年12月30日 イイね!

家のL型クロスフローエンジンを止めない理由&果して間に合うのか?

家のL型クロスフローエンジンを止めない理由&果して間に合うのか?いや~今日は家用事で振り回されてあまり進みませんでした(^-^;



こんなんで果して間に合うのか?…o(゚◇゚)o…



とりあえず定盤に置いて歪みチェック‥



フライスにかける程の歪みは無いので定盤で擦り合わせ‥




良い感じで面は出てるようです‥オイル漏れはヘッドの歪みが原因では無いか‥と、ここで思い出し?




フライスにセット‥










前回オイル落とし通路に加工した溝に更に深く溝加工‥


このヘッドの純正オイル落とし穴の大きさから推察するに‥ヘッドに上がって来たオイルはカムカバーの中にある程度溢れるのだと思われます(^^ゞ

本来はカムの1/3だけがオイルに浸かる設計だったと思われますが‥実際はカム全体がオイルに浸かり回ってたのかな?

まあ、そのお陰でカムが焼き付くトラブルは皆無で静寂で高寿命な廉価版エンジンになった?

RB20E(シングルカム)エンジンはある種の人達の間でとても評判が良かったと聞いた事が有ります‥


それはR32GT-R乗りのディーラーでの車検代車が廉価版エンジンのRB20Eエンジン搭載車だったからとの都市伝説(笑)


個人的にはL型エンジンの進化はクロスフローヘッドに先ずは行き着くべきかと?


しかもL型エンジンにレース用LY28ヘッド(シングルカムクロスフロー)が日産純正で存在した事からシングルカムクロスフローヘッドこそがL型後継に相応しいかと(^^ゞ

それが家のLC型エンジンを続ける理由というか源か?まあ、素人が続けるにはこれくらい壮大な勘違い?は必要なのです(笑)


早さを求めるならDOHCヘッドでもターボでも積めば良いのですが‥それは能力的にも資金的にも一生無理そうなので(^-^;


いつかLC型エンジン仲間が出来たら一緒にハイカムやビックバルブ仕様のヘッド開発を妄想するのが夢です…o(゚◇゚)o…妄想かい(爆)


 

Posted at 2014/12/30 17:20:20 | トラックバック(0) | LC-24RS(CF-L型)2号機 | モブログ
2014年12月29日 イイね!

果して正月にエンジンはかかるか?

果して正月にエンジンはかかるか?正月にどうしてもL型クロスフローエンジンがFCRキャブでかかってる姿を見せたい人の訪問があります?









今日ヘッド外した‥






後2日?




実は日にち感覚がすっかり麻痺していて年末なの忘れてました(笑)







微妙なオイル漏れの原因は‥




このブロックからヘッドに上がるオイル穴‥


薄くガスケットの跡が見えると思いますが‥L24ブロックとL28ブロックではこれだけズレてるのです(^-^;


ひょとしたらこのズレが僅かなオイル漏れの原因の一つかも?



そしてもう一つの原因?





ヘッドの歪みを取る為にバルブ類やカムをばらします‥


またまたタイムトライアル(笑)

トレイを置いてスタート!!






スプリングコンプレッサー、磁石を使いコッターを外し‥




バルブ類を順番に並べ‥



ラッシュアジャスターをオイル漬にして保管‥


後はカムを抜いて‥




はい!出来た(^0^)/


タイムは24分‥






まあ、比べるような実績も有りませんが‥(笑)



明日歪み検査してフライス‥

洗浄して組み付け‥



何とか間に合うかな?




あっ!!




燃料タンクはとりあえずパテ入れときましたo(^-^)o
 

Posted at 2014/12/29 16:46:50 | トラックバック(0) | LC-24RS(CF-L型)2号機 | モブログ

プロフィール

「あれから二年‥ http://cvw.jp/b/900285/40981593/
何シテル?   01/14 16:14
自作魂  YouTubeに作業動画アップしてます(^0^)/ https://www.youtube.com/channel/UCq7nD7J4go...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

240Zレストアの軌跡!?簡易検索2013篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 22:40:55
ドンガラ計画① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:32:47
エンジン獲ったど~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 20:14:53

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
☆2011/05/10 かなりヤれた左ハンドル240Zをオクでポチして購入o(^-^o) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
サファリラリー仕様240Zが度々JAFのお世話になるので‥寝たきりの家族搬送の為に購入( ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
左側半分カーボンドア&自作サイドステップ(反対側を作る気力が‥(笑)) エンジンは自組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation