• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)のブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

捨てる神あれば、拾う神あり?(゚o゚)チョットチガウ(笑)

捨てる神あれば、拾う神あり?(゚o゚)チョットチガウ(笑)エンジンフロー(笑)で少しテンション低いそらちゃんです(´△`)













が、しかしそこにご覧のブツが送られてきました?


何かアメリカンな外箱で‥充電器?







何か当たったのか?Σ(゚ロ゚ノ)ノ




いや何も応募してませんが(笑)


充電器にしてはやたら重いし‥











贈り主はさろべーさんだ(゚o゚)

まあ、高性能な充電器だから重いのかな?

o(^-^o)(o^-^)o




中を見ると‥














なんとL型エンジン用の軽量フライホイールとクラッチのセットでしたΣ(゚ロ゚ノ)ノ

以前から、ご提供?くださるお話は有りましたがLC型3号機エンジン完成間近?で急遽送ってくれたようですo(^-^o)(o^-^)o


さろべーさんにはFCRキャブ他色々お世話になってますm(__)m

さろべーさんは、いずれはLC型エンジン搭載を考えているようなのでその時諸々お返し出来ればいいな‥(゚o゚)

その為にもLC型3号機エンジンは完璧に仕上げねばね(o^-')b

これで明日からも頑張れますo(^-^)o
 

Posted at 2014/12/16 18:59:33 | トラックバック(0) | LC-24RS(CF-L型)2号機 | モブログ
2014年12月16日 イイね!

エンジンブロー?!!!Σ(゚ロ゚ノ)ノ

エンジンブロー?!!!Σ(゚ロ゚ノ)ノ昨日はエンジンブローするは、家用事で忙しいはでブログさぼりました‥(´△`)












昨日朝一番に水いれてエンジンかけましたが‥



やたらとマフラーから白煙が‥


寒いからかな?


と暖気を続けましたが‥何かおかしい?

二本出しマフラーの片方からだけ白煙が…o(゚◇゚)o…


何?ブローか?



エンジンをよく観察してると‥自作タコ足の溶接の隙間から何か僅かに噴出してます‥


???


す、水蒸気だΣ(゚ロ゚ノ)ノ



ここで何が起きてるかわかりました‥


ヘッドガスケットか何かの吹き抜けでシリンダーに水が入ったようです‥


しかし外からではわからないのでエンジンを止めると…


一番キャブから水が溢れてきました(^-^;(^-^;(^-^;


終わったな‥



ウォーターフローだ‥?





?フロー?ブローじゃないじゃん?



と、ここまでが昨日(^^ゞ



今朝エンジンバラしてみると‥






一番シリンダー脇のウォータージャケット部分ガスケットが潰れてました‥Σ(゚ロ゚ノ)ノ


何で?


ヘッド側半月形ウォータージャケットにプレスされたように潰れてました‥




本来ここは‥




このように塞がるのですが‥


原因は?


ヘッドボルトを締め付け過ぎたから???


ガスケットに問題が有ったのか?


???


今のところわかりませんが‥ヘッドやブロックにはダメージ無いようなのでまた組み直します(^^ゞ
 

一歩進んで三歩さがる人生か‥(笑)
 

Posted at 2014/12/16 12:20:01 | トラックバック(0) | LC-24RS(CF-L型)2号機 | モブログ
2014年12月14日 イイね!

L型クロスフローエンジン組み付け完了(`▽´ゞ

L型クロスフローエンジン組み付け完了(`▽´ゞ何が一番大変か?












それは洗浄でした(^-^;

フライスの切り粉とオイルでドロドロ(((;゚д゚)))ガクガク


浸け置きは時間かかるので今回は灯油を噴霧してから水で洗いました(^-^;


後は昨日の逆に組み付け‥




なんやかんやも組み付けて‥




今までにもう何度LC型エンジン組み直したやら?


でも同じエンジンを何度も何度も組み直してると手順やコツが掴めてきて楽しいです(笑)

きちんと組めればきちんと動く、上手く動かなければまたきちんと組めば良いという安心感が出てきましたo(^-^o)(o^-^)o

後はプラグを付ければたぶんエンジンはかかりますが‥

こんなに頑張ってもダメな時も多々有りますので‥

上手く動かないのはやはりそれなりにダメージが有るので明日にします‥ハハハ
 

Posted at 2014/12/14 17:33:32 | トラックバック(0) | LC-24RS(CF-L型)2号機 | モブログ
2014年12月13日 イイね!

L型クロスフローエンジンヘッドのオイル落とし加工

L型クロスフローエンジンヘッドのオイル落とし加工あまりの寒さに一時撤退しましたが少しでも進める為にオイル落としの追加加工をしました(^^ゞ











色々考えて強度が保たれるようにここをフライス加工‥




他も手直しを少し‥



後は明日仕上げて洗浄して組み付けますo(^-^)o
 

明日にはエンジンかかるかな‥(゚o゚)
 

Posted at 2014/12/13 21:10:10 | トラックバック(0) | LC-24RS(CF-L型)2号機 | モブログ
2014年12月13日 イイね!

寒いな、ここで後何年‥マジ寒い{{(>_<;)}}

寒いな、ここで後何年‥マジ寒い{{(&gt;_&lt;;)}}今日は久しぶりにハマーン・カーン様の台詞が口をついて出てしまいました(笑)








いやマジ寒くて寒くて‥


風が強いので吹きさらしでの作業は限界です彡(-_-;)彡


それでも‥



毎日‥1ミリでも進めなくては(ノ><)ノ

先ずはヘッドを分離‥







ヘッドばらし完了(`▽´ゞ



ここで今日は終了?







待っててくださいハマーン様(笑)
 


Posted at 2014/12/13 12:52:58 | トラックバック(0) | LC-24RS(CF-L型)2号機 | モブログ

プロフィール

「あれから二年‥ http://cvw.jp/b/900285/40981593/
何シテル?   01/14 16:14
自作魂  YouTubeに作業動画アップしてます(^0^)/ https://www.youtube.com/channel/UCq7nD7J4go...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

240Zレストアの軌跡!?簡易検索2013篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 22:40:55
ドンガラ計画① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:32:47
エンジン獲ったど~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 20:14:53

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
☆2011/05/10 かなりヤれた左ハンドル240Zをオクでポチして購入o(^-^o) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
サファリラリー仕様240Zが度々JAFのお世話になるので‥寝たきりの家族搬送の為に購入( ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
左側半分カーボンドア&自作サイドステップ(反対側を作る気力が‥(笑)) エンジンは自組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation