• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

7000回転回す方法?

7000回転回す方法?注意:覚書です。



昨日の試乗での問題点を改善します?

先ず‥エンジンがガサガサ?するのはリンケージの強度不足によりバタフライの開き始めに同調が乱れる為と思われます?


後‥ポート又はキャブのΦが小さい為6000回転分の空気しか入らないのでそれ以上の回転ではA/Fが濃くなる‥


↑しかし、6000回転以上でも、入る空気に見合った燃料を吹いてやれば6500回転シフトに堪えるトルクは出るような気がします?


いや、トルクは薄くても回転を稼ぐ感じ?

エアージェットをデカくして6000回転以上で燃料量を抑えるセッティングにするか?


あっ!!
それより‥キャブのアウターベンチュリーを拡大した方がいいかも?


エアージェットは充分でかいからな‥


うん‥ここはアウターベンチュリー拡大だな(^^ゞ



で、今日は‥

①リンケージの強化 をしてアイドリング→スタートの安定化

②アウターベンチュリー拡大加工してジェットセッティング


これで7000回転リミット6800回転シフトのエンジンにしてみますo(^-^o)(o^-^)o
 

Posted at 2012/11/25 10:18:40 | トラックバック(0) | セッティング | モブログ
2012年11月23日 イイね!

ジェット加工

ジェット加工昨日ウェーバーのメインジェットを一番手上げて試乗しましたが‥

幾分良くなりましたがまだ薄目(^-^;

そこで行きつけのショップ(ホームセンター)に寄りドリルの刃を購入‥細いのはあまり種類無いな(゚o゚)

で、拡大加工してみました‥



簡単に拡大出来ます?



↑何に使うか知りませんがゲージに使えそうなので一緒に購入してきました(^^ゞ

まっ、取り敢えず一番手上のジェット完成ですo(^▽^)o
 

Posted at 2012/11/23 13:17:34 | トラックバック(0) | セッティング | モブログ
2012年11月22日 イイね!

ジェット交換‥

ジェット交換‥と、いっても一番手上のジェットしか無いのですが(下は幾番手か有りますが)(笑)

ドリルで拡大する?


精密ドリル買うか?
ジェットを買うか?
う~ん‥

取り敢えずこれで何とかなると良いのですが‥(^^ゞ
 

Posted at 2012/11/22 12:35:25 | トラックバック(0) | セッティング | モブログ
2012年10月08日 イイね!

プラグ焼け⑦

プラグ焼け⑦①が5

②が6

③が4

④が3

⑤が2

⑥が4

-8

イグニッションコイルに10.5ボルトしかきてなかったので、リレーを噛ませてバッテリーからの12ボルト(実際は13.5~)がかかるようにしました。

当然?純正タコメーターは動かなくなりました(^-^;

でも↑のお陰で1500回転でのどうしようもないギクシャクは無くなりました‥


しかし厳密に言えばほんの僅かなトルクダウンは残っているので根本的な原因は他にあると思います‥

たぶんインマニ45Φに対してウェーバー40Φの段差(直角的な段差)とインマニポートが長い為に起こる燃調の乱れが原因と推察‥

新インマニではその辺りを緩和出来るように細工します(^^ゞ

P.S.点火エネルギー強化である程度の不調は緩和されるようですが‥

逆に完璧なセッティングをしたければ点火エネルギーを抑えたほうが不調がよくわかるのかも?
 

Posted at 2012/10/08 10:26:45 | トラックバック(0) | セッティング | モブログ
2012年10月04日 イイね!

プラグ焼け⑥(記録用)

プラグ焼け⑥(記録用)①が3

②が5

③が4

④が5

⑤が4

⑥が5


評価-4


かなり揃ってる?

※ルール追加:①~⑥番の内その日一番良い焼けの物を5とする※


総評‥

昨日夕方から港に走りに行きましたが、1500回転でのギクシャクは皆無?

6500回転までまあまあ回る感じ?


空燃は‥

3000回転までが15~13

6000回転まで13~12.3

6000回転から11~


6000回転以上は完全に空気が足りないか、排気が詰まってか一気にAFが濃くなってる感じです(^-^;


一通り?走って帰路につくと‥


急に1500回転のギクシャクが再発?


何で~?



そう言えばこの間も‥

どうもヘッドライト点灯がギクシャクのトリガーっぽい?


コイルの+の電圧を計ると10.8しか無いΣ(゚ロ゚ノ)ノ

配線間違ってるのかな?


そのお陰か?フルトラ化後‥純正電流タコメーターが稼動してます(^-^;

コイルに12ボルトかけるとどうなるか?

今度、試します(^^ゞ
 
Posted at 2012/10/04 11:50:43 | トラックバック(0) | セッティング | モブログ

プロフィール

「あれから二年‥ http://cvw.jp/b/900285/40981593/
何シテル?   01/14 16:14
自作魂  YouTubeに作業動画アップしてます(^0^)/ https://www.youtube.com/channel/UCq7nD7J4go...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

240Zレストアの軌跡!?簡易検索2013篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 22:40:55
ドンガラ計画① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:32:47
エンジン獲ったど~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 20:14:53

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
☆2011/05/10 かなりヤれた左ハンドル240Zをオクでポチして購入o(^-^o) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
サファリラリー仕様240Zが度々JAFのお世話になるので‥寝たきりの家族搬送の為に購入( ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
左側半分カーボンドア&自作サイドステップ(反対側を作る気力が‥(笑)) エンジンは自組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation