• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)のブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

超ショートファンネル製作①

超ショートファンネル製作①ちょっと前、レーシングエンジンの載ってる本を見てて閃きました?


と、言うか?たぶんデザインは丸パクリ?


今日、閃いたのは製作方法の方です(^^ゞ

FRPで製作するか?ちょっと迷っていましたが木型を作ってアルミ鋳物で製作しますo(^-^)o

木型をどうしたら早く正確に出来るか?6個分ですからね?それをずっと考えていましたが‥

閃いたのです!

頭の中ではもう完璧です(笑)
 

Posted at 2013/03/20 01:16:21 | トラックバック(0) | Z32 | モブログ
2013年03月18日 イイね!

ついでに?Z32アルミオイルパン検討①

ついでに?Z32アルミオイルパン検討①インマニが終わったら次はZ32(VG30DETT)用アルミオイルパン製作を予定してます?

しかし‥



なかなか凝った形状です(゚o゚)

まだ、中身を確認出来ないので何とも言えないですが‥



指でさしてる部分はメンバーの逃げなのですが‥この形状だと前側に落ちたオイルが後ろの溜まりに戻りません?

形状からすると‥前と後ろ二カ所からストレーナで吸ってるのかな?

まさか?加速した時に戻れば良い的な作りとは思えないですし(爆)





オイル容量アップはこちらにも張り出しを‥エレメント関係が有るので此処ではプラス500ミリリットル‥

全体で1リットルアップくらいに出来るかな?


難関は‥



クランクキャップの逃げが前後に…o(゚◇゚)o…

此処を金属加工に頼るとかなり難しいらしいので木型での再現を目指します?

まあ、此処はだいたい合ってれば、元々がシール剤使用場所だと思われますし?


って事でオイルパン製作の中ではZ32用は最難関品になりますなo(^-^o)(o^-^)o
 

Posted at 2013/03/18 14:10:31 | トラックバック(0) | Z32 | モブログ
2013年03月18日 イイね!

6スロ検討会(笑)

6スロ検討会(笑)インマニの外観がだいたい決まりました?


加工品物の厚みはここから上下で約8ミリくらい薄くなります‥



ご覧のようにインジェクタ関係が干渉するのでこれが限界?

???



??


!!!

閃いた(゚o゚)


スロットル本体を薄く面研すれば後8ミリくらい下げられるのでは?



↑しかし、バタフライの軸を支えてるベアリングが‥

加工が少し難しくなるな‥

ま、いろいろ検討中です(^^ゞ
 

Posted at 2013/03/18 12:55:52 | トラックバック(0) | Z32 | モブログ
2013年03月15日 イイね!

躓くか?Z32 6スロインマニ④

躓くか?Z32 6スロインマニ④快調に出来上がっていく?


こういう時は得てして何か致命的なチョンボ(ミス)をしているものです(((;゚д゚)))ガクガク


ま、当たって砕けろ的な自分パーツ作業ですから何かあっても大丈夫、大丈夫(笑)


粗仕上げを済ませて何時ものサフェーサー処理(木目や継ぎ目を消し塊として形状を検討しやすくする)をしますた(*´ο`*)=3


うんうん‥ん?クワガタ虫みたいでつね(゚o゚)



木目や継ぎ目が消えたら厚みは気にならなくなりました?(^^ゞ←騙されやすい?(爆)

ここからエロく形状を整えていきます‥ここからのこのエロ化作業の為に頑張ってるようなもの~明日から楽しみますo(^-^o)(o^-^)o





が、




今回のこのインマニはある事情により外部からは一切見えなくなるかもなのです(T-T)

ボンネットを切るいじょう切りっぱなしには出来ないので‥

たぶんアレを付けますo(^▽^)o


アレはあれでとてもレーシーなので‥


妄想人間なので先はどんどん長いっす(笑)
 

Posted at 2013/03/15 19:10:09 | トラックバック(0) | Z32 | モブログ
2013年03月15日 イイね!

Z32 6スロインマニ③外観モックアップ

Z32 6スロインマニ③外観モックアップモックアップとかの名称を何となく使ってましたが‥

調べると‥『モックアップ』木や樹脂等で作る原寸大の試作モデル(機能は無し)の事らしいです(^^ゞ

と、すると‥

この製作しているインマニの木型は鋳物を作る為の型なのでモックアップでは無いです?厳密には‥

しかし、設計図無しで作ってるので原寸合わせで試行錯誤しながら形状を変更してるので、ある意味モックアップ?


まあ、どうでもよいですね(笑)


高さ方向に面研加工をする分を上下で8ミリくらいプラスしたからか?少しゴツくなりました(^-^;


それを差し引いてもイメージしてたより少し厚くなったな‥(゚o゚)

しかし、ポートの曲がりを考慮するとこれで良いと‥

俺ぁそう信じたいねぇ~(ノ゚O゚)ノ(笑)
 

Posted at 2013/03/15 15:44:09 | トラックバック(0) | Z32 | モブログ

プロフィール

「あれから二年‥ http://cvw.jp/b/900285/40981593/
何シテル?   01/14 16:14
自作魂  YouTubeに作業動画アップしてます(^0^)/ https://www.youtube.com/channel/UCq7nD7J4go...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

240Zレストアの軌跡!?簡易検索2013篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 22:40:55
ドンガラ計画① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:32:47
エンジン獲ったど~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 20:14:53

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
☆2011/05/10 かなりヤれた左ハンドル240Zをオクでポチして購入o(^-^o) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
サファリラリー仕様240Zが度々JAFのお世話になるので‥寝たきりの家族搬送の為に購入( ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
左側半分カーボンドア&自作サイドステップ(反対側を作る気力が‥(笑)) エンジンは自組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation