• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)のブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

そらパン改造

そらパン改造なかなか形にならなかったそらパン(ハコスカドラッグオイルパン)ですが何とか大まかな形状が出来ました?


エロい形状にしようとしましたが‥



なかなか上手くいきませんでした(^^ゞ


まあ、必要最低限な改造形状なのでこれはこれで善しとしますo(^-^)o
 

Posted at 2013/11/21 13:59:13 | トラックバック(0) | 自作エンジンパーツ | モブログ
2013年11月20日 イイね!

完璧?エンジンベンチ完成(^0^)/

完璧?エンジンベンチ完成(^0^)/爆音?の原因の一つはここ‥



インマニからブレーキマスターに繋がる負圧取り出し口が開放になってました(^-^;(^-^;

塞ぐとバサバサしてたアイドルが静かになり少し感動?

素人なんてこんなもんです(笑)


で、排気音の方を‥



有り合わせのサイレンサーをカットして‥



「おまえバカだろ?!!」


と、思えるくらいのサイレンサー装着の図‥

一人で大爆笑



じゃあこうやって纏めれば?


いや、そうじゃないだろ?(笑)


とりあえずこのままエンジンをかけると?


おお!!かなり静かだw(゚o゚)w

因みにデカいオーバルタイプがAE86純正、砲弾タイプは‥わからない(笑)

純正の方はかなり静か‥

まあ、抜けやすい方に抜けてるのかな?



で、さすがにこのままでは邪魔だし何より根本的に間違ってると思われるので‥


有り合わせをさらにかき集めて?















これでOK?

排気音が純正レベルになったお陰で?キャブの吸気音がかなり大きい事に気がつきました(^^ゞ


このエンジンベンチで‥

イベント参加したらインパクトあるかな?


ま、それにはL型クロスフロー2号機エンジンを完成させねばねo(^-^)o
 
レストア板金から逃げ続けてると疑われ始めた?そらちゃんでした(^^ゞテヘ
 


Posted at 2013/11/20 12:06:28 | トラックバック(0) | LC-24RS(CF-L型)2号機 | モブログ
2013年11月19日 イイね!

爆音!!エンジン始動成功(^0^)/

爆音!!エンジン始動成功(^0^)/昨日はあれから、父親の通院日だったのをコロッと忘れてて慌てて病院に行きました(^-^;

まあ、経過を話して薬もらうだけですが‥結局半日パーです(´△`)


気を取り直して今朝‥寒っ彡(-_-;)彡


昨日あらかた配線しといたので後はガソリン送って‥


セルオン‥

「ぶぶぶっ‥ブォーンブォーン」

うるさっ(*_*)


無事にエンジンはかかりましたが、うるさ過ぎ‥







やはり簡易でよいのでサイレンサー作るしかないです(^-^;
 

後、水を入れられるようにしなくては(^^ゞ
 

Posted at 2013/11/19 11:42:02 | トラックバック(0) | LC-24RS(CF-L型)2号機 | モブログ
2013年11月18日 イイね!

LC型(L型クロスフロー)エンジン始動①

LC型(L型クロスフロー)エンジン始動①思い立ったが吉日?



エンジンベンチ上でのエンジン始動に着手しました(^^ゞ




オルタの配線がわからないのでバッテリーオンリー始動の為充電‥


後‥必要最低限の配線やパーツを‥



宝の山?から泣きながら発掘(≧Д≦)ナイヨー



セルモーターも取り付けクランキング‥






元気よく回るセルモーターo(^-^o)(o^-^)o




中間マフラーを取り付けたところでタイムアップ‥

今、父親の介護食を作りながら書いてます(^-^;
 

今日中に何とかエンジン始動出来るかな?
 

Posted at 2013/11/18 11:51:29 | トラックバック(0) | LC-24RS(CF-L型)2号機 | モブログ
2013年11月17日 イイね!

Z32用ハーフカーポート(簡易)①

Z32用ハーフカーポート(簡易)①前回の豪雨の時、運転席床とリアハッチに水が侵入してました(((;゚д゚)))ガクガク

やはり雨漏りが原因で前オーナーは手放したのかも‥


まあ、安かったから良いけどね(^^ゞ


じゃなくて‥


どうする?


直すか?


いやいや‥これ以上作業が増えたらパンクしてしまうよ(^-^;


で、思いついたのが漏る部分に雨が当たらなきゃよくない?


車体カバーでも良いが乗り降りがめんどくさいと乗らなくなるし(笑)


で、単管でカーポートを作ることにしました(^^ゞ


単管長さ3メートル以内でとなると‥車体全部を被うのは無理なので‥



まあ、こんな感じ?



こんな所で組んでどうする?

と、自分でツッコみながらふっとZ32を振り返ったら‥肩がコツンと単管に‥

当たった瞬間!!



スローモーションのように崩れてバラバラになりました(T-T)

はっきり言って無茶苦茶苦労して組んだのに(≧Д≦)


頭に来たのと、この間々では危なくて使えないと判断して放置しました‥


と、ここまでが昨日のお話し(^^ゞ


で、追加の単管や金具を買ってきて‥





設置場所で頑丈になるように、乗り降りしやすいように組みました?


後は屋根だが‥


トタンを張るのが筋?だろうが‥もうお金が有りません(゚o゚)←マジでか?(笑)

仕方ないので余ってるビニールシートをかけ‥



貧乏臭いな‥

いや貧乏だから(´△`)

とか思いながらも完成?

な、わけがなく‥






ここに雨が溜まって崩壊するでしょう?

しかし‥マジに材料追加は無理だし‥




後ろに雨逃げを作り、他を気持ち補強して‥



完成です(^0^)/


この雨逃げ、雪には通用しないので冬までには何とか?


って、もう冬だよ(笑)
 


Posted at 2013/11/17 16:42:51 | トラックバック(0) | Z32 | モブログ

プロフィール

「あれから二年‥ http://cvw.jp/b/900285/40981593/
何シテル?   01/14 16:14
自作魂  YouTubeに作業動画アップしてます(^0^)/ https://www.youtube.com/channel/UCq7nD7J4go...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 678 9
10 11 12 13 141516
17 18 19 20 2122 23
24252627 28 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

240Zレストアの軌跡!?簡易検索2013篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 22:40:55
ドンガラ計画① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:32:47
エンジン獲ったど~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 20:14:53

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
☆2011/05/10 かなりヤれた左ハンドル240Zをオクでポチして購入o(^-^o) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
サファリラリー仕様240Zが度々JAFのお世話になるので‥寝たきりの家族搬送の為に購入( ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
左側半分カーボンドア&自作サイドステップ(反対側を作る気力が‥(笑)) エンジンは自組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation