• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUZOのブログ一覧

2025年01月04日 イイね!

チョー枠枠



フロントタイヤを新調した時が一番楽しい

軽快で超リニアなハンドリング

快適な乗り心地

冷感時からの絶大な安心感

何と言っても攻め込んだ時のグリップ力



最近はそれ以外車でワクワクする事が殆ど無くなった

そろそろFSWで飛沫を上げながら快音で爆走するGT3カップカーやNA直管V12全開サウンドを訊かねばならん

・・・

しかし今日は違った

軍畑を過ぎたところで前方にAE86ハケーン

学生時代ノーマルR31で峠を攻める事に限界を感じAE86を探していた頃

一番欲しかった憧れのLEVINGTV!

追い掛けて大麦代で捕獲



純粋無垢GTV!



A3が涙モノ!

純正GTVステッカーも痺れる!

兎にも角にも懐かしい!

一番ワクワクしていた30年前にタイムスリップ!



T-VIS生かし+純正エアクリーナー!

AE86純正T-VISが作動し5000rpmからモーモー!

実は一番AE86らしく大好きな4AGサウンド!



しばしオーナー様とハチロク談義♪

何でも昔AE86GTに乗っていて最近FC3SからGTVに乗り換えたそう

久々に車で超ワクワク

自分が一番欲しいのはやっぱりコレなのか

GT3RS でも F355 でも F40 でも MRS でもないみたい

・・・



その後はホーム視察

もしやドライではと淡い期待を抱いていたものの

やっぱり絶賛塩カル増量中でニュルニュルクリンク化

ワテの冬は終わった。。。



トレノ走り初めが納め・・・
Posted at 2025/01/04 21:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月02日 イイね!

DANGER ZONE

今日はスカGで走り初め



塩カル撒き具合はまだ少な目

しかし日向はゼロなのだが日陰の轍部分がヤバい

一見ただのWETと思いきや塩カル

急にフロントが軽くなって膨らんだりタイヤが鳴かずにリアが突如スライド

日向とのギャップが超危険!

正に DANGER ZONE!!

今日はフロント手応え無しアンダー2回に3速無言リアスライド4回

アブネアブネ💦



MY31がいくら乗り易くなったとはいえ

ABS無しトラコン無しの旧式セミトレFRにTORQUE50kg

本来危険極まりないジャジャ馬

右足とステアコントロールで何とか車線内に収めている感じ

実はコレが堪らなく楽しい

車がいきなりどっかにすっ飛んでいきそうなスリル

ヤメられん



ZⅢは2022年51週製造

2年物なのでそろそろ注文かな

独断と偏見で銘柄にもよるが BRIDGESTONE や DUNLOP は2年位は持つ

横浜は1年位

アジアンは持って半年

しかもバランスウエイトがアホみたいな量になるしロードノイズも酷い

未来永劫購入することは無いから関係無いが



塩カル路面は超危険だけどやっぱりタマブルクリンク最高!!

今年もどうぞ宜しくお願い致します

m(_ _)m
Posted at 2025/01/02 20:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月28日 イイね!

火入れ納め

今日は2週ぶり今年最後の休日

やること盛り沢山で残念ながらお山は行けず

荷物引取、買い出し、大掃除 etc

結局我慢できずトレノはフロントのみタイヤ交換



繁忙期なのかいつものフジさんに電話が繋がらず

ネット購入してスタンド持込交換



24年18週と鮮度が微妙

205/50R15 があまり売れないマイナーサイズという事もあるかもしれん



早くお山行きてえ。。。

その後はスカGも火入れしてスポーツセンター



今年も色々なところへ行き

結構ブン廻したにも拘わらず全く壊れず

オイル消費も皆無

本当に素晴らしいバケモノエンジン達

トレノ様

スカG様

今年も有難うございました
Posted at 2024/12/28 21:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月22日 イイね!

2流→4流

昔からOSSAN自動車は自ら築き上げたブランドイメージをかなぐり捨てる癖がある

スポーティーなイメージだったスカイラインを7th前期でクソにしたり

せっかくR32で復旧したイメージ次で捨てたり

もう数え切れんわ

結果2流メーカーから4流メーカー以下に朽ち果ててしまった

車を35年以上乗るなら1流メーカーしかない

すなわちトヨタ一択

AE86とR31の部品供給具合や金額の差は月とスッポン屁と原爆

トレノの消耗品は途絶えることも無く金額もリーズナブル

むこう30年以上困ることは一つも無いと思われる

それに引き換えOSSAN自動車R31たるや金額の高騰が半端ない

2流メーカーで部品が出るだけまだマシなのかもしれんが

・・・

しかし今後は一変

3流メーカー傘下に入りヘタすると5流以下に成り下がる恐れがある

3流のトンダや4流のダマツやバルスなど旧車の部品供給状況なんて悲惨そのものだし

そもそものQUALITYが低い

OSSANが2流なうちは金額が高騰するくらいなのでまだ良かったのかもしれん

トレノがトヨタで本当に良かった

昔は大嫌いだったのだが
Posted at 2024/12/22 22:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月15日 イイね!

サス革命YEAR

サスペンション革命YEAR

改めて今年を振り返ってみるとそんな年だった

ひょんな思い付きから年始にR31のリアスタビブラケット特注

ついでにスタビブッシュもジュラコン製となったのだが思えばこの感動が全ての始まり



んで特注のハードルが高く一旦お断りされたフロント

懇願して何とか製作に漕ぎつけたのだがこれまたブッたまげ!!

2度ビックリ



凄いのはブラケットではなくジュラコンスタビブッシュ

31の動きが酌変し味を占めてトレノも前後ジュラコンブッシュ特注



こちらも激変!!

そして極めつけがコレ



セミトレピロ!!

コレが何と言っても今年イチバンの衝撃

LINKG4X換装の感動も吹っ飛んだ

・・・

今日は31で走り納め?



センターポール無

塩カル無

清掃チームも業務完了済

完璧なコンディション♪



今年も大変お世話になりました

・・・

リアタイヤのスキール音が控えめかなと思ったら製造から2年が経っていた



多少内減りしているが来年まで引き延ばすか。。。



いつもの蕎麦を頂いた後はこちらにも一年の御挨拶

また寒くなってきたのでナンバー移動しオイルクーラー塞ぎ



最近加わった新たなルーティンで本日も終了
Posted at 2024/12/15 20:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「強化シフトレバースプリング交換 http://cvw.jp/b/900449/48615991/
何シテル?   08/23 20:43
YUZOです 86と31で毎週全開!死ぬほどの運転好きです 愛車①(61年式AE86トレノ:3台目) EG-111改BC+CP製5.25AG、INEX28...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そういや行ってねえな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 04:30:21
FSWベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 09:17:43
AE86 後期3ドア レビンGT-V コンプリートカー製作 その38「インパネレストア&組付」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/08 09:26:26

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
お山ドライブ仕様です
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
足車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
富士ストレート仕様です
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
先輩からもらったレビン トランクから地面が見える最軽量仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation