MYAE86歴は
①前期トレノ2ドアGT赤個人買30万円(ロールバー付 → 間瀬峠遠征廃車)
②後期トレノ3ドアGTAPEX白黒個人買25万円(予備保管購入 → 現車生き残り)
③前期レビン2ドアGTAPEX白黒貰い物(ロールバー付フル軽量化 → ホームバトル廃車)
前期を2台乗ると後期しか乗らなくなる
前期の長所
①軽い
②スポーティーな純正オプションリップスポイラーデザイン
③シンプルなバンパーデザイン
④英字のエアコンパネル
前期の短所
①錆びやすい
②当時流行ったキャバレー風赤茶内装(暑苦しいし色褪せると吐き気)
③安っぽいメーター(黄針が色褪せると吐き気)
④細いサイドブレーキグリップ
あの忌々しい赤茶内装を見るとどうしても気持ち悪くなりゲロが出そうになる
ZETTAIKOKI
今日はグラチャンDAYか
トレノの車高がヤケに高く感じる
折角湖畔まで来たのに山を登らない車達
MOTTAINAI
まぁ価値観は人それぞれ
転がして見せあってるだけで楽しいのだろう
しかしながら今日のコースコンディションは一部WET+レコードライン以外落ち葉沢山。。。
最近コースの維持管理部隊の出動が少なくなった!?
落ち葉が放置されたまま
以前はもっとこまめに清掃が入っていた気がする
こんなところにも予算削減の影響
今日もガンさんDRIVING反復練習
速度域が上がるとどうしても急な操作になってしまう
ヒントを少しづつ掴めたような気もするのだが
まだまだだな
永遠の課題
Posted at 2024/11/17 20:29:35 | |
トラックバック(0) | 日記