• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUZOのブログ一覧

2025年03月20日 イイね!

MTマウントのみ強化

今日は朝からBEER補充、振込やらなんやら済ませ芦ヶ久保へ野菜買い出し



雪が結構残ってて塩まみれ。。。

山伏を回避し遠回りして久々に行きつけ蕎麦屋さんへ



水汲みも抜かりなし



何の気なしに付けたリアスポが結構お気に入り



いい



途中小〇峠で全開3速シフトテスト

今度こそ5速シフト病完治か!?

純正EGマウント+クスコ強化MTマウント+純正センタBG

コレがとても良いバランス

強化エンジンマウントは振動が凄過ぎて却下

ミッションマウントのみ強化の場合

初めは低速域で煩いと思ったものの飛ばしてみるとそんなに酷くない

高速域ではプロペラシャフトの振動が減って寧ろ快適

肝心の横G高回転3速シフトは回数を重ねるほどにスムーズになった♪

早くホームで最終確認したい



ついにMYバット持参

家に転がってたやつ

重くて振りにくいけど強めの弾道がお気に入り
Posted at 2025/03/20 20:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月15日 イイね!

強化MTマウントうるせえ

最近2週や3週毎ではなく2台共に毎週火入れができている

そのせいもあり31のバッテリーは6年目でもまだまだ元気

トレノも4年目だが勢い十分

毎週乗ることでしっかり機械類には油が潤滑

配線、ボディ、樹脂類にも熱が入る

コレが如何に重要な事か

乗る度痛感



まー楽しい



NEWグローブも手触り最高



自己満





何で飽きないんだろ



ルーティーンは午前に済まし午後はトレノのクスコMT強化マウント交換

先々週お山で5速シフト病が若干再発したためだ

今回ミッションオイルは換えず試しにMT強化マウントのみ交換することにした



ついでにサクラム管清掃



帰り道8000rpm3速シフトをしてみるもののあまり変わらない気がした

ただ振動が車体に伝わるようになって煩くなっただけかも・・・

コレばかりはお山の縦横Gで試走してみないと分からん

変化無かったら純正戻しかな。。。
Posted at 2025/03/15 21:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

接点復活剤+ブレーキクリーナー

4年使用したトレノのシガーソケット充電アダプターが充電出来なくなったので同じものを再度購入して交換

しかし信頼のおけるエレコム製が既に廃盤らしく金額が3倍。。。

クーリングシートはシガーソケット

携帯は会社iPhoneと個人android2系統なので必然的にこのタイプ



外したものにバカの一つ覚えをまたもや実践

分解して基盤にコンタクトスプレー+ブレーキクリーナー攻撃

再び戻してみると見事に復活!

かれこれ5連勝中

こんなものにも予備が増えてしまった

・・・

午後の天気が怪しかったので午前中に決まりルーティン



ガソリン満タンで燃料計がFを超えると何故か嬉しくなってしまうハチロク乗りの悲しいSAGA



こちらも昨年末から実践しているが5セット打っても筋肉痛にならなくなってきた

継続は力なり



いい

やっぱ純正に限る

同じデザイナーだと違和感が全く無い
Posted at 2025/03/08 21:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月02日 イイね!

3ドア純正スポーツパッケージ復活

今日は朝から行きつけSHOPでヤフオクGETの3ドア純正リアスポ取付



ついでにクラッチペダル廻りリフレッシュ依頼

と思いきやまだまだ問題無いとの事なので延期



位置出し用のSSTボルト急遽製作

ボルトはヤフオク付属品を再利用

クリップは新品を持ち込んだのだが外すときにスポイラー側を割る事が多いので今回クリップ穴は開けず使用しないことにした

ボルトのみ使用し7カ所穴開け



一発でバッチリ決まった

ガーサス!!



付属のゴムは経年劣化で縮んでいるのはご愛嬌



いい



コレで高速ブレーキ安定+トラクション↑?



ん~



誤差かな

Posted at 2025/03/02 20:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月01日 イイね!

神音5大要素

今日は暖かったので久々31窓全開



降参

参った

音が狂ってる

今までに訊いたことの無い音



昨年新たに加えたMODIFYが大きく関わっているのだと思われる

LINKG4X+デッチワークスマルチホールインジェクター



よりキメの細かい燃料と点火制御によってエンジンがウルトラスムーズ



格段に上がったシャシー剛性も大きいと思われる

音がどんどんと異次元に調律

もはやヤバい領域

アルコールも薬も要らん

マジで死ねる

・・・

神音5大要素考察

●RB+等長エキマニ

●共鳴を促すテールパイプまでのTOTAL排気管長さ+スポーツ触媒、各サイレンサーの容量と配置関係(サクラムMAGIC)

●シャーシ剛性↑(サイドシル補強)

●サスペンション剛性↑(セミトレピロ化)

●キメの細かい燃料点火制御(LINKG4X+マルチホールインジェクター)



流しているだけでも十分

トンネル不要

麻薬マフラー

久々死んだ

もうサーキットタイムも入賞も何もかも不要

ココを走っている時が一番楽しい



早く雨が降って塩を流し湖を満タンにして欲しい
Posted at 2025/03/01 21:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オルタ全開テスト http://cvw.jp/b/900449/48606715/
何シテル?   08/17 20:59
YUZOです 86と31で毎週全開!死ぬほどの運転好きです 愛車①(61年式AE86トレノ:3台目) EG-111改BC+CP製5.25AG、INEX28...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そういや行ってねえな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 04:30:21
FSWベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 09:17:43
AE86 後期3ドア レビンGT-V コンプリートカー製作 その38「インパネレストア&組付」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/08 09:26:26

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
お山ドライブ仕様です
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
足車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
富士ストレート仕様です
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
先輩からもらったレビン トランクから地面が見える最軽量仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation