31に乗っていてずっと目標にしていたもの
HCR32 GTS-t typeM
自分にとって32タイプMは特別で別格
GT-Rよりも崇高な存在
兄者をそそのかして!?購入に至った経緯もある
その後諸事情あって数年間預かり一時期AE86、R31、R32、と3台乗っていた時代があった
フルノーマルで足はグニャグニャ
超HICASとか余計なお世話だし
ビスクソLSDで全く前に進まなかったものの
パワステフィール最高!!
RB20も同じ形式なのにR31とは比べ物にならないくらい超スムーズ!!
シフトアップ時のエンブレ音の気持ち良さは今でも脳裏にしっかり焼き付いている
サスもブッシュもフニャフニャで不安定なのだが車体がシャキッとしていたのでそれでも安心感があった
またドライビングポジションもテレスコ機能などあって完璧に取れる
今までお山やドリフトなどで色々な車を運転させてもらったけど自分の中では32タイプMがやっぱり一番!
今でも糞HICASを外しフルピロ、カーボンLSDを入れて乗ってみたい
ステン等長+SARD触媒+特注サクラム管で完璧!!
過去数万円で知人に譲ってしまったことは悔やんでも悔やみきれず
・・・
しかし時を超えMY31もドライビングポジションは理想形になった
ステアリングコラム20mm下げ、ボス80mm延長、シートレール3mm LOW加工、並びにセンタリング、純正フロア高さ調整スポンジ撤去、アクセル嵩上げ etc
エンジンはフルバランス+最新制御
等長タコ+SARD触媒+サクラム管は言うに及ばず
HICAS捨て+ECR33パワステポンプ+Z33パワステクーラー取付
極めつけはシャーシ補強とフルピロ化と新品タイヤ!
もう街乗りでもハンドリングが超リニアで滅茶苦茶楽しい!
お山まで行かなくても十分
今になってやっと念願のタイプM越えを果たせたような気がする
Posted at 2025/02/11 21:01:46 | |
トラックバック(0) | 日記