• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月21日

AuraSoundのオーディオ機材たち

高級ブランドにOEMされており、おまけに超マイナー(これ重要)であるという理由で揃えていたAuraSoundのカーオーディオですが、数が増えてしまったので一回集めて写真撮ってみました(売る気なし)(笑)



車の中のウーファーを入れるのを忘れてましたが、集まりましたね~。
<パワーアンプ>
・MR4150Q 2台
・MR475Q 1台(もう1台増えます)
・RPM1504 2台
<スピーカー>
・MR6.1(ツイーターは無し)
・Force62

ついでなので、AuraSoundの特徴的な部分をご紹介します。


これはMR6.1という2WAYセパレートの17cmスピーカーです。
右のを見てもらうとわかると思いますが、マグネットぼこっとはみ出ています。NRTという特許技術とのことです。変な形(笑)


MR4150QとMR475Qを重ねてみました。大きさ違うだけで幅もデザインも統一されてます。一番上がMR475Qですが、4150のだいたい2/3の大きさです。


これはパワーアンプ達ですが、手前においてある説明書と未使用のステッカーがレアです!!

Auraは世界最小の1インチフルレンジスピーカーとか、非常に特徴的なスピーカーはまだバリバリやっています。マッキントッシュのくそ高いスピーカーとかに使われたりしているようですね。

ちなみにBassShakerという、むかーしのBeatSonicみたいな体感システムも入手しています。

体感ユニットがトゲトゲしてますね(笑)

また進んだら、都度紹介していきます♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/21 11:24:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

プチドライブ
R_35さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年12月21日 21:47
もし使わない機材があれば、カー用品店のオーディオディスプレイを払い下げてもらって、自宅に飾るという手もありますよ(^◇^)

でも、これだけのアンプがあればどんなシステムでも組めそうですね~^^
たとえば、本格的な音楽再生用と、映像を主役にした5.1と2系統揃えることも出来そうですね!
かなりの重労働&重量になりますが(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月22日 16:18
一応自分の部屋(倉庫)には、高い金出して買ったルミナスのラックあるのでそこに並べよーかと思ってます。

っつーか、本当に私は使いもしないものを収集するのが好きなんだなと。小学校の頃から憧れてたパソコン120台集めた時、ちゃんと火入れたのなんて2~3台だったし(汗)

今度はちゃんといつでも視聴できる形でキープしたいです♪
2011年12月21日 23:07
高級オーディオにOEMされてるってことはかなりいいものなんでしょうね♪

純正との差を素人ながらに感じてみたいです(≧▽≦)
コメントへの返答
2011年12月22日 16:20
定価は最近の高級カーオーディオに負けじと高かったみたいですね~。
MR6.1は10万、MR4150Qは14万とかしたらしいです。
センタースピーカーも入手したことだし、正月である程度形作ってしまいますよ~♪

プロフィール

「意外とおもしろい車 http://cvw.jp/b/901566/45783965/
何シテル?   01/09 23:51
通勤用と遊び用の2台でエンジョイしてます。 前のアテンザがオイル減りがひどくなり、人生初のトヨタ車であるヴェルファイア(20系、3.5L)に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マニュアルのプラス・マイナス逆転!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:05:09
[スズキ ワゴンR] センターパネル・Aピラー・内装カバーの外し方など(ETC等取付の際に…)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 10:48:15
アルパイン SWE-1500 取り付け その① (助手席の剥がし方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 12:30:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 初号機 (トヨタ ヴェルファイア)
コロナ禍で会社への自動車通勤が許可され、オイル消費のひどいアテンザを降りることになりまし ...
マツダ RX-7 弐号機 (マツダ RX-7)
フロントスポイラー:weber stports サイドステップ:FEED(未取り付け) ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
1台目が下回りのサビがひどく、車高調取付をSABで断られたことから、即座に同型車に買いな ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
大物の輸送が一段落しましたので、ミニキャブに代わる荷物の積める車を探して、アテンザスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation