• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

スピーカー構成を決定しました!!

現在ダッシュボードにツイーター、ドアに13cmのミッドをつけておりますが、どうしても満足いく中高音の定位が出てくれません。
女性ボーカルの音がキンキンしてしまうんです。FDの中は斜めにガラスがついているので、共振してるのかもしれません。

そこで!!覚悟をきめて、中高域はダッシュボードの奥から出すことにしました。
ツイーターとミッドをダッシュボードに、ミッドバスをドアにします。
以下、購入した製品です。あわせて8000円ぐらいかな。


ミッドに選んだのは、AurasoundのNS3-193-4A1という8cm径のフルレンジです。


ツイーターに選んだのは、Dayton ND20FB-4というものです。本当はミッドと同じく完全Aurasound状態にしたかったのですが、ミッドと同じ4Ωのものが無かったのでとりあえずこれにしました。


これはネット上にあった写真ですが、こんな感じに2つのスピーカーをダッシュ上に配置します。ミッドのエンクロージャ容量は1.25L程度必要ですが、この程度ならなんとかなりそうですね。
低音に定評のあるユニットだそうで、ヘタするとドアのミッドもいらなくなるかも?現在のBOSEエンクロージャはこれまでつけていた17cmのものに戻し、ここに手持ちのAurasoundのMR6.1を入れようと思います。

と、甘い考えを抱きながら、正月の宿題がどんどん増えていきます・・・(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/25 22:49:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2011年12月25日 22:56
お疲れ様ですm(__)m

すごい音がよくなるようですね!
一度聞いてみたいです!(^-^)

スピーカーは全部で何個になるんでしょうか??
コメントへの返答
2011年12月25日 23:12
音がよくなるかはまったく不明なのですが、一度オンダッシュのスピーカーボックスって作ってみたかったんですよね♪
ぼんぼん鳴るわけではないので、たぶんFRPかもくねんさんでいくと思います。

スピーカーはフロント3+3個、センター1個、リアは2個、ウーファーに1または2個になると思われます。
2011年12月26日 0:25
お正月は車弄り三昧みなりそうですね^^

昔、友人のビートの純正スピーカー(確か3wayのボックス型と思います)がダッシュボードに乗っていたのを思い出します。セッティングがものをいうのでしょうが、ダッシュボードに車の進行方向に背を向けてスピーカーを設置するのは自然なことなのかも知れませんね^^
コメントへの返答
2011年12月26日 10:32
ビートはスカイサウンドってやつですかね?純正でダッシュの3WAYって結構すごいかも。

FDは足でスピーカーが隠れてしまう度合いが非常に大きいため、こういう決断をしました。家庭のスピーカーのように距離を取ることで、左右の席にかかわらず音の時間差が余り無いようにしたいという目的もあります。

3WAY+チャンデバにすることで、やたら入手してしまったアンプの使い道が出来たと思います(笑)
2011年12月26日 0:49
こんばんは

8cmスピーカーならセンタースピーカーにも使えますね。
純正BOSE車なら配線加工が必要なので、若干面倒ですが・・・そんなに高いスピーカーでもないようですし、またまた購入候補が増えました(笑)

自分も組み合わされた画像を見て、ビートのフロントダッシュスピーカーを思い出しました。
既に壊れているスピーカーだったので、音は出ていなかったのですが・・・
きっといい音が出ると思います!
コメントへの返答
2011年12月26日 10:35
センタースピーカーですが、Auraのやつは結構おすすめだと思います。私は別に専用のものを買ってしまいましたが、8cm埋め込んだほうが綺麗かもしれないと思ってしまいました(汗)

なのでBOSEエンクロ+バッフル+13cmスピーカーで、内張り加工なしものをお渡しする可能性が高いです。なのでしばしお待ちを!!

プロフィール

「意外とおもしろい車 http://cvw.jp/b/901566/45783965/
何シテル?   01/09 23:51
通勤用と遊び用の2台でエンジョイしてます。 前のアテンザがオイル減りがひどくなり、人生初のトヨタ車であるヴェルファイア(20系、3.5L)に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マニュアルのプラス・マイナス逆転!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:05:09
[スズキ ワゴンR] センターパネル・Aピラー・内装カバーの外し方など(ETC等取付の際に…)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 10:48:15
アルパイン SWE-1500 取り付け その① (助手席の剥がし方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 12:30:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 初号機 (トヨタ ヴェルファイア)
コロナ禍で会社への自動車通勤が許可され、オイル消費のひどいアテンザを降りることになりまし ...
マツダ RX-7 弐号機 (マツダ RX-7)
フロントスポイラー:weber stports サイドステップ:FEED(未取り付け) ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
1台目が下回りのサビがひどく、車高調取付をSABで断られたことから、即座に同型車に買いな ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
大物の輸送が一段落しましたので、ミニキャブに代わる荷物の積める車を探して、アテンザスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation