• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月20日

モテる車

休憩中にだらだらとポータルサイト見てたら、日産がやってた変な企画を見つけました。
日産のオフィシャル企画なんですねぇ。

「クルマ持ち男子」ってモテるの?“永遠の疑問”を解明!
-------------------------------------------------------------------------------
日産自動車の調査により「女子は車に乗るとキスしたくなったり体を触りたくなる」という統計結果が判明した。女性はクルマに乗ると、いつもより大胆な気分や行動になるらしい。ということは、モテない男でもクルマさえあれば女子をその気にさせることが可能?・モテない男子がクルマをもてばモテるのか?それを実証できる実験も日産は行っている。
-------------------------------------------------------------------------------

貸し出される車は日産のノートです。

車が無く徒歩&電車が移動手段の、女を口説くことになれているイケメン。
一方で、車があっても笑い方が変なモテない君。
で、ちとギャル風の口説かれる女の子。

結果は、イケメンの勝利でした(涙)。
ステマがもてはやされている昨今ですが、日産さん、正直すぎる!!(笑)
まぁ出来レースなのかもしれないですが、意外と面白かったです。枯れた40代の私の心に一瞬の潤いを与えてくれたような気がします。

20代はこういうのすごく気にしてたなぁ・・・。
車こそ自分の衣服であり、居住空間であり、自分を表現するアイテムでした。入れ込みすぎるとモテないけど、さらっとアルミ変えるぐらいだとスポーツカーでもすごく受け入れられたような。
お暇があれば見てやってください(笑)
検証!クルマで人はモテるのか?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/20 23:17:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

越前ツーリング🚗³₃
ねむちゃんGOGOさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2012年12月21日 0:09
こんばんはぽんきちさん(^_^;)。



ほぉ~(^_^;)。



日産車で女の子にねぇ~?



初耳…です(^_^;)。



まぁ~確かに昔の話し…


ナンパに明け暮れてた頃は…、受けは良かった感じがします(^_^;)。



でも、実際は…




車も確かにありますが?…



やはり…自分から積極性や…



好きな人をいかに物にする…気持ちがあるか?



ですよね…(^_^;)。




自分もシルビアに乗ってますが…



車で女性受けで行こうとは思いませんなぁ~(=_=;)。



まぁ…女は魔性ですから…(--;)。



女心は…分かりません(=_=;)。
コメントへの返答
2012年12月21日 10:37
とかく若いころは、中身に自信が無かったので、まずは見た目・・・容姿は化粧でもしないと変えられないから、まずは車だ!!という感じだったと思います。

当時はRVがめちゃはやってましたね~。それの逆を行く個性を演出するために、車高の低い尖った車ばっかり選んでましたわ。天邪鬼だったです(笑)
2012年12月21日 11:08
昔も、今も考える事は一緒ですな~。。
このご時勢…各メーカーさんも色々と試行錯誤…。
可愛くて、燃費が良くて、取り回しが楽で、セーフティーの部分が進化して…

スポーツカーが昔より敬遠されて寂しい想いで…。。。
まぁ、、、本人が気に入れば、どの車種も魅力的。。。

それはそうと…1/1の仕上がりは…どうかな?
今年も後…わ ず か。。。 @~@;;
コメントへの返答
2012年12月21日 12:53
昔はスポーツカー=格好いい&モテる&孤高のxxみたいなイメージだったですが、今はあまりそういったイメージ無いんでしょうかね。

1/1の仕上がりですか?休みの日中作業時間が全部仕事に持っていかれて、ぜんぜん進んでません・・・裸の内張り壊れるし(汗)

車高下げて、エアクリの遮熱版作って、PowerFC入れるぐらいしかできないかなぁ・・・一日38時間ぐらい欲しいです(涙)
2012年12月21日 11:38
こんにちは(・∀・)ノ
笑えました(笑)

やはりイケメンは最強なんですね(笑)
コメントへの返答
2012年12月21日 12:58
イケメン&トークがいいのは、最強でしょう!

FDではどのぐらいモテるのか?
高橋兄弟のようにイケメンでなくてはならないのか?

検証結果は20年後まで待て!(笑)
2012年12月21日 19:12
ムハハハ!!


いろいろツッコミどころのある企画(笑)

自分がFCを買った頃は、こんな自分でも「乗せてェ」という女子が数人はいたものですww

あのころは、スポーツな2枚は最強でしたね~(遠い目)

今は、助手席に乗せて「もらう」より、自分で積極的に運転したい、という女子が多いようで

、おとなしい男子を尻目にFDとかに乗ってるのは、カワイイ女の子だったりしますから時代は変わりましたね!!

FDの良さがわかる女の子なら、やはり「ウデ」で勝負でしょうか?

その点でいきますと自分は落第w
コメントへの返答
2012年12月21日 22:09
ですよね~。
平成入ったぐらいから、デートすることを全面に押し出した(?)車がたくさん出てましたよね。というかMT車の比率がそれなりにあったと思います。

昔彼女に、「MT車をほとんど当たり前のように運転して、且つAT車のようにスムーズなのがいいの~♪」と言われて、左足ぷるぷるしながら変速ショックをやわらげることに精神を集中させてた事を思い出します(笑)

腕はやっぱ重要なんですかね?女の子は楽しいのかもしれませんが、谷底に真っ逆さまに落ちたりしたらその後が大変ですので、格好つけないように走りたいです(汗)
2012年12月21日 19:22
なるほど(笑

しかし、ぽんきち7さんの車は、既に助手席は荷物置きスペース化しているのでは?(笑

この時代、モテるには、やはり金ですよ、カネ、かね・・・(爆

私は宝くじに期待するしかない(汗
コメントへの返答
2012年12月21日 22:10
助手席ですか?運転席も無いんですけど、なにか?(爆)

金はもてるんだろうか(笑)
その前に貯金することを覚えないと、いろいろ困りそうです(汗)
2012年12月21日 22:45
運転している人間が楽しい車は、助手席に乗ると怖いだけ・・と昔から思っていたので、あまりモテるかどうかは考えた事ありませんでした(変?)。

FDに乗り替えて間もないころ、女友達の女友達(面識なし)に、憧れの車だから載せて欲しいと言われたことはありました。大昔の話ですが(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月21日 22:59
助手席が怖いかどうかは、運転が微妙にぎこちないとか、いろんな要素がありそうです・・・シフトノブを操作する手がよいらしいですよ(笑)

昔FC乗ってた時、「車持ってるよ~」ということで迎えに行ったら、「普通の車かと思った!!」と良い意味で驚愕されたことがあります。
こだわりを持ってる女性にはウケがいいんでしょうけど、嫁さんにはこだわりない人がなることがなぜか多い。なぜだらう?(笑)
2012年12月22日 10:26
車でモテる時代もあったんですね~
車好きな人以外は男女関係なく僕のFDには嫌々乗ってるみたいです(^_^;)

今の時代、フェラーリに乗っててもイケメンには勝てませんね(笑)
コメントへの返答
2012年12月22日 14:24
うちらが20代ぐらいのころは、MTでスポーツカー乗れば、彼女がゲットできる!!かもよ!!って風潮でした。うちらだけかもしれませんが(笑)

買ってから思ったのですが、FDって助手席乗りたがる人があまりいないのはなぜでしょう?(汗)

プロフィール

「意外とおもしろい車 http://cvw.jp/b/901566/45783965/
何シテル?   01/09 23:51
通勤用と遊び用の2台でエンジョイしてます。 前のアテンザがオイル減りがひどくなり、人生初のトヨタ車であるヴェルファイア(20系、3.5L)に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マニュアルのプラス・マイナス逆転!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:05:09
[スズキ ワゴンR] センターパネル・Aピラー・内装カバーの外し方など(ETC等取付の際に…)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 10:48:15
アルパイン SWE-1500 取り付け その① (助手席の剥がし方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 12:30:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 初号機 (トヨタ ヴェルファイア)
コロナ禍で会社への自動車通勤が許可され、オイル消費のひどいアテンザを降りることになりまし ...
マツダ RX-7 弐号機 (マツダ RX-7)
フロントスポイラー:weber stports サイドステップ:FEED(未取り付け) ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
1台目が下回りのサビがひどく、車高調取付をSABで断られたことから、即座に同型車に買いな ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
大物の輸送が一段落しましたので、ミニキャブに代わる荷物の積める車を探して、アテンザスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation