• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぼ7のブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

オイル交換(92887km)

オイル交換(92887km)カーオーディオがなんとか鳴るようになって喜んでいたら、今度はオイル警告灯がつきました。納車から3000kmしか走ってないのにな~。
レベルゲージではEMPTYぎりぎりのところまで減ってました。次の日に近所のオ○ルマンでオイル交換です。

ロータリーのオイル交換は久々なのでちょっと下調べしたところ、
・やわらかいオイルは回転がスムーズになって燃費が上がるが、磨耗が進むかも
・硬いオイルは回転が重くなって燃費が悪くなるが、老朽化したエンジンにはよいらしい
・ロータリーは鉱物油がいいらしい。合成油はシールに悪影響を与えるものもあるとのこと。
・ロータリー専用オイルはカーボンが出にくいらしい。

う~ん。実際に燃焼室で燃やしてみないとよくわかりません。
おじいさんな車なので、ちょっとだけ固めの15W-40の鉱物油をチョイスしました。
REPSOLのELITE Injectionというやつ。4Lで4000円弱です。

使い続けてみないとわかりませんが、次回給油時になんとなく状況がわかるのかなと思います。
Posted at 2011/05/06 00:39:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「意外とおもしろい車 http://cvw.jp/b/901566/45783965/
何シテル?   01/09 23:51
通勤用と遊び用の2台でエンジョイしてます。 前のアテンザがオイル減りがひどくなり、人生初のトヨタ車であるヴェルファイア(20系、3.5L)に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 45 6 7
8910 11 1213 14
15 1617 1819 20 21
22 232425 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

マニュアルのプラス・マイナス逆転!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:05:09
[スズキ ワゴンR] センターパネル・Aピラー・内装カバーの外し方など(ETC等取付の際に…)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 10:48:15
アルパイン SWE-1500 取り付け その① (助手席の剥がし方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 12:30:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 初号機 (トヨタ ヴェルファイア)
コロナ禍で会社への自動車通勤が許可され、オイル消費のひどいアテンザを降りることになりまし ...
マツダ RX-7 弐号機 (マツダ RX-7)
フロントスポイラー:weber stports サイドステップ:FEED(未取り付け) ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
1台目が下回りのサビがひどく、車高調取付をSABで断られたことから、即座に同型車に買いな ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
大物の輸送が一段落しましたので、ミニキャブに代わる荷物の積める車を探して、アテンザスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation