• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぼ7のブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

エアが抜け抜けボンネット

私のFDには藤田エンジニアリング製のボンネットがついています。
純正のフォルムを崩すことがなく、そしてとてつもなく値段が高いボンネットなのですが、いろいろ不満点が出てきています。
・地味
・後方のエアアウトレットが、バカボンのパパのおでこのシワを連想させる
・ものすごくボンネット高さが低くなるのでむき出しエアクリ(HKSレーシングサクション)と干渉して、ボンネットが押されて変形・塗装割れしている
・エアクリに押されているので、エアクリ側(運転席側)が高くなってて、助手席側が低くなって、フェンダーとの隙間が左右違う

エアクリと干渉しているところにはなんか穴開けてダクトでもかまそうかと思っていましたが、今の気力では無理なのと、ちょうどお手頃なボンネットが見つかったので購入してしまいました。



色は黒だったんですが、エアアウトレットの穴がど真ん中と左右後方に開いてて、かなり好みの形です♪
塗装はせずに、カーボンかなんかのカッティングシートを貼ってやろうと思います。

決め手だったのはボンネットピンの位置です♪
FDでボンピンを付ける時、先端部分かライト後方かのどちらかになるのですが、私のボンネットのボンピンと同じ先端部分だったんですね。車体側は恐らく何の加工も必要ないと思われます。


ちなみに真ん中のでかいアウトレットですが、なんか十字星みたいになってると思いません?


今まで平坦なボンネットでしたので、アクセントになるようなならないような。
「あっ、あのヘタレの十字星FDがやってきた」とか後ろ指さされないようにしなきゃですね(汗)

取り付けする時、フロントのスーパータワーバー及びエアクリとの干渉が肝になると思いますので、これは後日整備手帳に上げたいと思います♪
Posted at 2012/12/07 12:30:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月07日 イイね!

すごいGTウイング

最近ヤフオクでの買い物熱がすごくて、見たこともない車のパーツとかを見つけることがあります。

これ微妙ですが、ものすごく気になってます。

アクリル製のGTウイング!!LEDがついてていろんな色に光るんです(笑)
昼間は透明なので目立たないでしょうね。
警察的には・・・こういった灯火類は発光元が見えないようにするのが通常なので際どいですが、ハイマウントストップランプと同じ類で認められないだろうか?つけてる人見たことないので何とも言えないです(汗)

ちょっと速く走るとどっかにすっ飛んで行ってしまいそうですが、スポコン的に仕上げたい自分にとってはとっても気になるパーツでした。
Posted at 2012/12/07 11:51:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「意外とおもしろい車 http://cvw.jp/b/901566/45783965/
何シテル?   01/09 23:51
通勤用と遊び用の2台でエンジョイしてます。 前のアテンザがオイル減りがひどくなり、人生初のトヨタ車であるヴェルファイア(20系、3.5L)に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5 6 78
9101112 131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

マニュアルのプラス・マイナス逆転!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:05:09
[スズキ ワゴンR] センターパネル・Aピラー・内装カバーの外し方など(ETC等取付の際に…)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 10:48:15
アルパイン SWE-1500 取り付け その① (助手席の剥がし方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 12:30:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 初号機 (トヨタ ヴェルファイア)
コロナ禍で会社への自動車通勤が許可され、オイル消費のひどいアテンザを降りることになりまし ...
マツダ RX-7 弐号機 (マツダ RX-7)
フロントスポイラー:weber stports サイドステップ:FEED(未取り付け) ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
1台目が下回りのサビがひどく、車高調取付をSABで断られたことから、即座に同型車に買いな ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
大物の輸送が一段落しましたので、ミニキャブに代わる荷物の積める車を探して、アテンザスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation