• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぼ7のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

ウーファーどうしようかなぁ

前日は1時間1000円で飲み放題・歌い放題の店を見つけてしまい、前後不覚&声ガラガラになるまで歌ったぽんきちです(笑)

でもなぜか日曜日の朝はさわやかに目覚めまして、ストレスがなんとなくぶっとんだところでウーファーボックスの作成もどきをやっていました。

ベースとするのは既製のウーファーボックスです。

えらいしっかり作ってあって、バールとかで継ぎ目をこじ開けたりとかはできません。ジグソーで切るしかないですね。

で・・・ウィーーーーーンと刃を2本も折りながら一周させて、表面のスピーカー取り付け部の切断をしました。


これをどんな感じに置くかですが、リアシート改のアンプ置き場がいまいち気に入らなかったため、リアシートをウーファーにしたほうがいいかなぁと思い始めています。


ちなみに中村屋さんのとこでは、こんな感じでリアシート部をウーファーにしてます。

うまくおさまってますねぇ・・・エンクロージャとかどうやって作ってるんだろう?とっても難しそうです。
FRPで全部作ってもいいのですが、たぶん強度出すのにものすごく苦労するだろうから、やはりトノカバーをウーファーつけたほうがいいのだろうか?悩みはつきませぬ。
Posted at 2012/12/09 18:22:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「意外とおもしろい車 http://cvw.jp/b/901566/45783965/
何シテル?   01/09 23:51
通勤用と遊び用の2台でエンジョイしてます。 前のアテンザがオイル減りがひどくなり、人生初のトヨタ車であるヴェルファイア(20系、3.5L)に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5 6 78
9101112 131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

マニュアルのプラス・マイナス逆転!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:05:09
[スズキ ワゴンR] センターパネル・Aピラー・内装カバーの外し方など(ETC等取付の際に…)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 10:48:15
アルパイン SWE-1500 取り付け その① (助手席の剥がし方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 12:30:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 初号機 (トヨタ ヴェルファイア)
コロナ禍で会社への自動車通勤が許可され、オイル消費のひどいアテンザを降りることになりまし ...
マツダ RX-7 弐号機 (マツダ RX-7)
フロントスポイラー:weber stports サイドステップ:FEED(未取り付け) ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
1台目が下回りのサビがひどく、車高調取付をSABで断られたことから、即座に同型車に買いな ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
大物の輸送が一段落しましたので、ミニキャブに代わる荷物の積める車を探して、アテンザスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation