• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぼ7のブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

車載PCの機材揃った♪

車載PCの機材揃った♪激安で車載PCの材料が揃いました。

Aopen nMCP7A-ION94+メモリ4GB
→Atom330(2コア、ハイパースレッド)搭載のmini-ITXマザーボードです。
 IONというグラフィックボード(GeForce)内蔵のチップセットでして、
 動画再生能力が非常に高いとのことです。
 メモリ4GB付きで5000円!!なんかアホみたいな値段です。

intel X25-V SSDSA2MP040G2K5 40GB
→評判のいい、インテルのSSDです。
 使用頻度低く、5000円弱でした

picoPSU-150-XT
→12Vの単一電源から、ATXマザーへの電源供給ができるものです。
 13.5Vから安全回路が働く可能性があると解説してあるWebページがあったので、
 直接ACCの12Vに繋げられるかはまだわからないです。

筐体が無いですよね?
1DINの筐体は出てますが、目が飛び出るほど(数万円)(笑)高いので、もう使ってない1DINカーオーディオのケースを流用して作成しようと思います。
Posted at 2011/09/30 11:47:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車載PC | 日記
2011年09月28日 イイね!

BOSEエンクロージャ+スピーカー エージング開始

BOSEエンクロージャ+スピーカー エージング開始汚い部屋の写真で申し訳ない(汗)

もくねんさんがだいぶ固まってきましたが、作業する気力&時間がないので、とりあえずスピーカーのエージングを始めました。

パソコンにつないだサウンドカード(CREATIVE X-Fi 5.1)を家庭用ミニコンポにつなぎ、WaveGenというソフトで作った18Hz/20Hz/30Hzの音声ファイルをパソコンから延々リピートで流しています。

スピーカーのコーン紙がびょんびょん震えています。音声ファイルが変わる継ぎ目で「ぴょっ」と変な高音が出てやかましいので、とりあえずプチプチシートをかぶせました。これでもやかましいです(汗)

同時に空気の流れも発生するので、バッフル内側のもくねんさんの乾きが遅い部分も固まってくれるといいなぁ。
Posted at 2011/09/28 09:46:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月26日 イイね!

BOSEエンクロージャの隙間埋め

BOSEエンクロージャの隙間埋めもくねんさんを2個(300g×2)入手しましたので、BOSEエンクロージャとバッフルの間に空いた隙間を埋めてみました。内側のでこぼこのスムージングもしましたので、1.5個使いました。

大きい塊だと乾燥にやたら時間がかかったり、縮みが発生しましたが、今回は意外と薄く貼り付けられましたのでうまくいく予感がします。

乾燥したら、一度音だししてみたいと思います。
Posted at 2011/09/26 11:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月23日 イイね!

女性のみんカラユーザーについて

最近みんカラでは、女性ユーザに絡んでくる、出会い目的の男性ユーザの被害が目立ってきていると聞きます。ってか、20年近く前からネット上のこの手の問題はほとんど状況が変わってないと感じます。



その昔WorldChat/Jという3Dのチャットがあって、私は夜な夜な出没しておりました。彼女作ったり、50人ぐらいで新宿でOFFしたり、メジャーデビュー前のdir en greyのボーカルの人と話したり・・・私の青春でした(笑)。
このチャットでは一人のターゲットめがけて秘話をすることができ、女性と見るや大量の秘話が連発されてました。で、どういった対策を取ったかというと、オカマ&オナベクラブ(略してカマクラ)というクラブを作り、男女とも、両性のハンドルを1つづつ持つという対策をしました(私、男だけれど「x1たぼ」と「たぼ美」の2つのハンドル持ってました)。
男を女と思って口説いてくる奴の会話を、ツール使って実況中継したり・・・楽しかった(笑)実際に攻撃から守られて、長く続けていた女性も多かったです。

ここで活動される女性の方、男女関係無く車のことに関して語りたいのであれば、性別公開は不要じゃないでしょうか?あと年齢を若干高めにしとくとか(失礼)、独身なのに既婚としておくとか。

OFF会までいってしまうと、ここだけの問題ではありませんので、日常生活のストーカー対策と同等になってしまいますが、人物が特定できるわけだし、相手はオンライン時より激しいことはできないと思います(あくまで想像ですが)。

このSNSで諦めても、違うSNSに行けばやはり同じ問題はつきまとってきます。本当に、本当に、車のことが好きでここに留まりたければ、知恵を使って攻撃されない術を考えましょう。
Posted at 2011/09/23 16:27:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月22日 イイね!

もくねんさんバッフルとBOSEエンクロージャを仮組みしました


本日疲れ果ててましたが、今後の作業の目処を立てるため、もくねんさんバッフルとBOSEエンクロージャを木ネジ使って仮組みしてみました。

案の定、バッフルとエンクロージャの間に大きな隙間ができています。
隙間が大きいので、ここは追加でもくねんさんですね。

もくねんさんで穴埋め→ネジどめ→乾燥→コーキングで微細な隙間埋め
という形で、早く音だし確認できるようにしたいと思います。
どんな音になることやら・・・。
Posted at 2011/09/22 14:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「意外とおもしろい車 http://cvw.jp/b/901566/45783965/
何シテル?   01/09 23:51
通勤用と遊び用の2台でエンジョイしてます。 前のアテンザがオイル減りがひどくなり、人生初のトヨタ車であるヴェルファイア(20系、3.5L)に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 23
4 5678 910
1112 1314 1516 17
18 192021 22 2324
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

マニュアルのプラス・マイナス逆転!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:05:09
[スズキ ワゴンR] センターパネル・Aピラー・内装カバーの外し方など(ETC等取付の際に…)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 10:48:15
アルパイン SWE-1500 取り付け その① (助手席の剥がし方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 12:30:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 初号機 (トヨタ ヴェルファイア)
コロナ禍で会社への自動車通勤が許可され、オイル消費のひどいアテンザを降りることになりまし ...
マツダ RX-7 弐号機 (マツダ RX-7)
フロントスポイラー:weber stports サイドステップ:FEED(未取り付け) ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
1台目が下回りのサビがひどく、車高調取付をSABで断られたことから、即座に同型車に買いな ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
大物の輸送が一段落しましたので、ミニキャブに代わる荷物の積める車を探して、アテンザスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation