• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぼ7のブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

車にでかいテレビで捕まった

といっても私のことじゃなくて、オーストラリアでの話です。
携帯しながら運転したとか、いろいろ罪は重なってるようですが、32インチのテレビを車に搭載したことも罪に問われたそうです。



なぜあえて、ダッシュボードの上に(汗)
まぁ後部座席の人にも見えるようにという配慮でこうなったのかもしれませんが・・・まぁふつーはやらんでしょ。



24インチぐらいが限界でしょー。まぁ気持ちはわからんでもないですが(笑)
Posted at 2012/03/25 13:58:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月05日 イイね!

殿カバー

届いたので早速つけてみました。
トノカバーから出てるひもをつけるところがわかりません。だれか教えて~(涙)
実はフックとか必要なのかな?

リアガラスごしから。

確かにいろいろ隠れます♪
ただ本来リアシートの背もたれがあったところは出ちゃいます。
アンプがもろ見えなので、防犯効果なしですね(汗)

トランクあけたところ。

きたないな~(汗)
トノカバーつけても、ちゃんとトランクマットはひいておいたほうがいいですね。

スペアタイヤのところがとくにみすぼらしいので、スペアタイヤカバーが欲しいところですが、ここは唯一浅いトランクの中で使える部分ですのでもったいないです。
パンク修理キットとシガライターから電源取るエア注入機の2つが大きいものですので、これ入れられるような仕切りを発泡スチロールやプラ板で作るとよさそうですね。

ほんと昔から整理が苦手です・・・できるようにならないと(汗)
Posted at 2012/03/05 14:05:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月01日 イイね!

細かいパーツやら

オーディオやらモニタやら、機材ばっかり揃ってきていますが、まとまっていじれる時間がないので溜まっていく一方です(涙)
おかげで夢の衝動買いにも拍車がかかるってもんです。

こんなの仕入れました。

意外とみんながつけていない、純正のトランクのトノカバーです。
トランク内がいつまでたっても整理できないので、汚いものは隠すということで入手です。荷物が更に載らなくなりそうですが、実際に使ってる方の意見を聞いてみたいですね。赤に塗りたいなぁ・・・うずうず(笑)

で、最近欲しいのがこれです。

FDのフロント用アンダーカバーです。純正とまったく同じ形状で、FRP製なんです。
静岡の佐藤商会さんというショップで扱っておられます。値段が税込み11550円!!
安いですね~。Vマウントとかやるときは加工が必要ですが、私のはふつーなので取り付け用の穴あけるだけです。買ったら自分で取り付けできるかな~・・・。

で、もう一つ。

これは普通のFD用スカッフプレートです。
私のは傷だらけなのでコンパウンドで磨いたりしても、凹みがすごくて全然綺麗になりません。きれいなものはかなり値段も高いな~と思っていましたが、自作でカーボンシートを貼っておられる方がおりまして、非常に興味がわきました。



これはヤフオクのもので、1m×127cmで980円、赤~♪
裏に粘着テープもついてて、熱することで非常に伸びるとのこと。内張りとかには使えんかな?厚みがましてうまくドアが閉まらない可能性もありますが、やってみないとわからない・・・ダメだったらR魔さんのカーボンスカッフプレートを検討ですね。

欲望の沼でした。
Posted at 2012/03/01 15:06:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「意外とおもしろい車 http://cvw.jp/b/901566/45783965/
何シテル?   01/09 23:51
通勤用と遊び用の2台でエンジョイしてます。 前のアテンザがオイル減りがひどくなり、人生初のトヨタ車であるヴェルファイア(20系、3.5L)に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マニュアルのプラス・マイナス逆転!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:05:09
[スズキ ワゴンR] センターパネル・Aピラー・内装カバーの外し方など(ETC等取付の際に…)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 10:48:15
アルパイン SWE-1500 取り付け その① (助手席の剥がし方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 12:30:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 初号機 (トヨタ ヴェルファイア)
コロナ禍で会社への自動車通勤が許可され、オイル消費のひどいアテンザを降りることになりまし ...
マツダ RX-7 弐号機 (マツダ RX-7)
フロントスポイラー:weber stports サイドステップ:FEED(未取り付け) ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
1台目が下回りのサビがひどく、車高調取付をSABで断られたことから、即座に同型車に買いな ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
大物の輸送が一段落しましたので、ミニキャブに代わる荷物の積める車を探して、アテンザスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation