• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぼ7のブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

カーシェアリングの効能

若者の車離れとか言われている昨今ですが、ちょっと面白い記事がありましたので紹介します。

2012/10/2の日経新聞の記事です。
-------------------------------------------------------------------------------
■カーシェアリングで車が欲しくなる
 カーシェアリングの普及が進んでいる。利用者は16万人を超える規模に拡大した。サービスが登場したころは消費者の意識が「所有から利用へ」と変化しつつあることを示す代表例として取り上げられた。ところがすそ野が広がるにつれて、消費心理に別の影響を与えていることがわかってきた。

 カーシェアリングを手がけ、13万人を越える会員を抱えるタイムズ24が興味深い調査結果を発表した。回答した会員5616人のうち「もともと自動車を購入する気のなかったのにカーシェアリングを利用し始めてから車を購入しようと思った」人が17.7%いたという。10~20代に限ると、この比率が36.3%にもなる。利用頻度が多い方が購入を検討する傾向が強いという。
-------------------------------------------------------------------------------

これは面白い統計ですよね~。

カーシェア使う人はずっと使い続けるのと思いきや、自分自身で車を所有することに興味が出てしまう。
これはレンタカーと販売店の隙間を埋める、絶妙なポジションの商売だと思います。

斬新な車が不人気のまま消滅してしまい、後でレア車として人気が出てしまう。これに近いものがあると感じます。いかに多くの人にその車に乗ってもらうか?

確かに車屋に行けば車を見たり試乗したりできますが、そこに行き着くまでの過程がおざなりになっています。自主的に行く人はほっといても車買うでしょうが、そうでない人をいかに車屋に足を運ばせるかでしょうね。

例えば自動車教習所に新車の展示を行う場を設けさせてもらって、免許取った後に車に乗っている自分をイメージさせるとか、公と民間が連携すれば活性化できるものが数多くあるはずです。

途中でAT限定からMTに免許を変更して、スポーツカーに乗ろうと決断する人もいるかも。
車という文化のステータスを向上できるよう、微力ながらいろいろ自分も考えてみたいと思います。
Posted at 2012/10/02 12:47:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「意外とおもしろい車 http://cvw.jp/b/901566/45783965/
何シテル?   01/09 23:51
通勤用と遊び用の2台でエンジョイしてます。 前のアテンザがオイル減りがひどくなり、人生初のトヨタ車であるヴェルファイア(20系、3.5L)に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 456
78910111213
14 151617181920
21 22232425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

マニュアルのプラス・マイナス逆転!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:05:09
[スズキ ワゴンR] センターパネル・Aピラー・内装カバーの外し方など(ETC等取付の際に…)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 10:48:15
アルパイン SWE-1500 取り付け その① (助手席の剥がし方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 12:30:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 初号機 (トヨタ ヴェルファイア)
コロナ禍で会社への自動車通勤が許可され、オイル消費のひどいアテンザを降りることになりまし ...
マツダ RX-7 弐号機 (マツダ RX-7)
フロントスポイラー:weber stports サイドステップ:FEED(未取り付け) ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
1台目が下回りのサビがひどく、車高調取付をSABで断られたことから、即座に同型車に買いな ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
大物の輸送が一段落しましたので、ミニキャブに代わる荷物の積める車を探して、アテンザスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation