• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぼ7のブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

FDの内張りぶった切り!!

先週重い腰を上げてべたべた作っていたスピーカーマウント。



もうノコギリでも歯が立たなくなる程硬くなりました。

さて、ここで内張りを合わせてみましょう。
助手席はスピーカー穴を広げてあげるだけで劇的な改造はいりませんが・・・運転席!!



もう泣きそうになるほど削らないと、収まりません(汗)
ここまで削ると、パワーウインドウのスイッチが収まらないんですね~。しかし私の車では全く使い道のないミラーのスイッチ部分は空いてます。

エアコン送風口・ミラー・パワーウインドウ・ドアノブ・ポケットと一体型になっているプラスチックの部分を切り貼りして、加工しなければなりませんな。ちょっと「おおっ」となるカスタマイズですが、強度が保てるかがちと不安です。



横から見るとこんな感じ。スピーカーを2個つけても、足元で隠れちゃいそうですね。

ほんとに何をやろうとしているのか自分でもわからなくなることがありますが、赤シート×赤ハンドルに赤ドア×赤ダッシュボードがそろったとき、たぶん電流が私の体を流れてスイッチが入るんだと思います(笑)

クリスマスや正月はやることできて楽しい~~(涙)
Posted at 2013/11/29 14:55:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

スピーカーつけすぎじゃないの?(笑)

おひさしぶりぶりです。

土日に天気の悪い日が多く、なかなか作業できませんでしたが、ようやくフロントドア片方にスピーカーを2つつけるスピーカーマウントを実車に取り付けはじめました。
こんな時、ドア2枚が家の中にあれば・・・といらぬ妄想と散財をしそうになりましたが跳ね除けました(笑)


こんな感じで養生テープで養生し、スピーカーマウントとドアの間にファイバーパテを塗り、でっかいクランプで押さえておきます。パテはロックファイバーパテですが、下手するとFRPより硬い・・・ちゃんと養生しないとひどい目にあいます。


左!


右!


そして両方。ドアの前の方にスピーカーがつくので、2連装といってもそんなに目立ちませんねぇ。

あとはドア内張りのスピーカーが出る部分を大量に削って型あわせです。

なんか見た目ちゃんとできても、音質的に失敗しそうな予感がするけど、やりとげましょう。モチベーション&モチベーション♪♪♪
Posted at 2013/11/24 11:34:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

社員旅行in沖縄

社員旅行in沖縄連休がつぶれてFDいじれません。
でも行かなくてもいじらない気がする(^_^;)
モチベーション高めるなにかをみつけなければ(笑)

画像はジンベイザメ。
Posted at 2013/11/03 12:00:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「意外とおもしろい車 http://cvw.jp/b/901566/45783965/
何シテル?   01/09 23:51
通勤用と遊び用の2台でエンジョイしてます。 前のアテンザがオイル減りがひどくなり、人生初のトヨタ車であるヴェルファイア(20系、3.5L)に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

マニュアルのプラス・マイナス逆転!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:05:09
[スズキ ワゴンR] センターパネル・Aピラー・内装カバーの外し方など(ETC等取付の際に…)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 10:48:15
アルパイン SWE-1500 取り付け その① (助手席の剥がし方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 12:30:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 初号機 (トヨタ ヴェルファイア)
コロナ禍で会社への自動車通勤が許可され、オイル消費のひどいアテンザを降りることになりまし ...
マツダ RX-7 弐号機 (マツダ RX-7)
フロントスポイラー:weber stports サイドステップ:FEED(未取り付け) ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
1台目が下回りのサビがひどく、車高調取付をSABで断られたことから、即座に同型車に買いな ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
大物の輸送が一段落しましたので、ミニキャブに代わる荷物の積める車を探して、アテンザスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation