• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブレイクDIYのブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

久々に2時間走行

久々にエストレヤを動かした。 海沿いだとサビがすごい。 せっかく全部キレイにしたのに一瞬でサビだらけ…ガレージがほしい。 季節的には乗りやすいんだけどやはり空冷はエンジンのコンディションが刻々と変化していくから乗るのが難しい。 ハイオク入れてるけど逆に今の時期だとレギュラーの方が良いか。 エンジ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/09 23:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月02日 イイね!

ルーフデッドニング

1.5日かけて実施 レジェトレックスとオトナシートとカームフレックスとシリコーンシーラントを使用 めちゃ大変だった 一人でやるもんじゃない ルーフに何箇所かシワ入ってしまったけど 天井見上げるわけじゃないからOK 効果はサンバイザー戻したときにバインってならなくなったのと、走行中にルーフの ...
続きを読む
Posted at 2022/10/02 23:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月21日 イイね!

飛び石

高速で遅い車が割り込みで追い越し車線に出てきておまけにでかい飛び石でフロントウインドウにヒビほんとに勘弁 ついでに過去にできた小さいのも含めて修理した 気にならない程度まで補修できて良かった (雨粒より小さい) 教訓: 急に出てきても、早急に車間はあけよう
続きを読む
Posted at 2022/05/21 17:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月22日 イイね!

地震と雪と停電の恐れ

KEPWORTHの65D23Lへ換装 前回品との違いは容量が40Ahから54Ahと増えてるだけではなく、 BMSからの入出力電流が大きく流せる模様。 またその代わりに価格が2倍程度高く、充電器とUSBポートが付属しない、充電端子にボルトがなくタップ穴が無いなどの違いもある。 前回問題であったア ...
続きを読む
Posted at 2022/03/22 20:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月13日 イイね!

LiFePO4化計画(失敗)

前回最強の鉛バッテリーを導入したはずが最初から電圧低かったし、2年持たずにアイドリングストップしなくなった。 しかも今はもう廃盤。 黙ってPanasonicのCAOSにしときゃよかった。 そして今回は人柱でKEPWORTHのLiFePO4のリチウムイオンバッテリーを導入。 付属の充電器で充電し ...
続きを読む
Posted at 2022/02/13 21:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月24日 イイね!

スタッドレスタイヤに交換

スタッドレスタイヤに交換
4年間の島流しが終わって帰還してから忙しすぎてあっという間に年末。 やっと時間ができてスタッドレスタイヤタイヤに今交換したのだけど、タイヤが一気に硬くなってる。 WINTER ICE ASIMMETRICO PLUS 205/60R16 96Q XL 19年45週製造 硬度の推移 19年冬 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/24 18:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月03日 イイね!

車検完了

費用 12万6842円 走行距離 76325km 主に以下を交換 ・ブレーキパッド(フォーミュラ謎) ・ブレーキフルード ・デフオイル ・エアコンガスクリーニング(WAKO'S パワーエアコンプラス添加込) ・ウェザーストリップ 運転席側のウェザーストリップが破けてたので交換したら部品代だ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/03 16:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月06日 イイね!

オートウインドウキット(失敗)

CEPのオートウインドウキット Ver4.2 苦戦して取り付けたのになぜかうまく動作しない。 下降はうまくいくが、上昇が途中で止まる(モータ死にかけて遅いのがあるのかも)。 しかもパーシャルウインドウの配線すると、 パーシャルウインドウは動くけど今度はオートが無効になる。 なんじゃこりゃ。 もう ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 22:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月05日 イイね!

ECU書き換え3&オートウインドウキット

ECU書き換えはデチューンし過ぎたので 出だしのパワーを少し戻して 満足いったのでとりあえず完了。 FB25は出だしのトルクがあって最高ですね。 FB20はだと途端に回転高くなりすぎて乗りにくいのに。 次のネタとしてCEPのオートウインドウキットを購入。 助手席から取り付け始めたが難しい。 つ ...
続きを読む
2020年11月26日 イイね!

ECU書き換え2

購入時からアクセル開度が低い踏み始めの飛び出し感が気になってたので、 出だしを穏やかかつフラットになるようにチューン。 あれ、これはデチューンか。 乗りやすくなりました。 ただ逆にフラットすぎて、おぉトルクあるなぁって感じる高揚感はなくなるっていう。 (気分を変えたい時の為にSモードは元のままにし ...
続きを読む
Posted at 2020/11/26 01:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「REGNO5年経ってもヒビ割れなしですごいけど、流石にミゾ減ってきたのでEP300という謎タイヤ発注。XLじゃないタイヤが欲しかった。」
何シテル?   05/17 17:16
よろしくお願いします。 クロスオーバー7を地味に改悪しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

休養の一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 00:20:06
fcl. 純正型45Wバラスト HIDパワーアップキット (D2/D4対応) 4300K [Cタイプ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 20:11:51
セカンドシートからの異音改善をやってみましたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/28 11:17:48

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
レンタアップ車を238万で購入。格安。 バンパー新品にしてくれた。 乗りやすいです。 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
初250ccバイク、新車で衝動買い。 だが即行錆びた。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
2013年10月 中古で購入。 最高に乗りやすい。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
実家の車を頂戴しました。 H16年式、約28.5万km走行しています。 もうそろそろ限界 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation