• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブレイクDIYのブログ一覧

2015年09月24日 イイね!

ハブボルト折れた

ハブボルト折れた走ってる最中にギイギイ異音。

降りてみたらハブボルト折れてる。

たぶん締めすぎたんだと思う。

現在ある程度ばらし終えて明日のハブボルト到着待ち。
右のブレーキディスクローターハンマーで叩いても取れなくて焦ったけど556とサービスホールにM8ボルトねじ込んだらあっけなくとれた。
ローター叩いた部分にキズついちゃった。急がばまわれだな。

早く新車買いたい。

6ー7人乗りでいいやつでないかね。
候補はこんなもん。

エクシーガクロスオーバー7
シエンタ

多人数妥協して
シャトル

マツダから早く出して。
ウィッシュがもうもたない。限界。
Posted at 2015/09/24 23:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウィッシュ | クルマ
2015年06月14日 イイね!

車検5回目

ついに11年目5回目 27万kmの車検。どっちにしろ最後。

そしてオイル漏れを指摘される。

たぶんチェーンカバーだろう。設計不良だろ。

シリンダーヘッドからももれてるので、まずはそれだけ修理して様子を見る。

まぁだめだろうけど。

しかし金もなければめぼしい乗り換える車もない。


ホンダ 
ステップワゴン スパーダ

1.5ターボにしてはなかなかのパワー。
ただでかいのでダンピングが納得行かない。
酔いそう。 見晴らしが良くて運転している気分はは気持ちいい。
高速とかは良いかも。
欠点はサスの硬さ、内装キシミ異音、窓が広い、薄いので外から音が入りすぎる。


シャトル

なんだこれ乗り心地がめちゃくちゃいい。突き上げゼロだった。
各種ノイズもかなり小さい。
これで7人乗れれば即決した・・・価格もなかなか良いがガソリングレード1つとなさすぎ。


ジェイド
試乗はしなかったが3列目を確認したら体育すわりだった。
ありえない。てか使えないんだったらこれならシャトル買うだろう。


スバル
レボーグ
60km/hまでのパワーはある。ただし1.6GT-Sのサスが硬い。
そして高音側のロードノイズがうるさい。REGNOにすれば解決するかも。
さらに踏み増し時のターボラグがひどい。


早くマツダで良いの出してくれないかな。



Posted at 2015/06/14 02:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウィッシュ | 日記
2014年09月10日 イイね!

ウィッシュ修理(フロントスタビライザーリンクロッド交換)

ウィッシュ修理(フロントスタビライザーリンクロッド交換)ウィッシュも10年経つのでちょいちょい故障が出てきた。

まず、フロントのスタビライザーリンクロッドブッシュがグリス漏れ。
十分持ったと思うけど。

まずは自分でやってみたが固着していてとれず。
なのでディーラーで交換以来するも苦戦し、1時間半以上かかった。
工賃だけで7000円ほど。部品は持ち込みで3000円の安物を購入。

ボンネットを開けると、導風板みたいなののプラスティックリベットも壊れてなくなり、
φ7mmのリベット購入して取り付け。



しまいに車体下のサビがすごいので、シャシーブラックを塗布するのにもぐって作業してみるとマフラーのセンターパイプ固定しているステーが片側サビで折れていた。
もっと前から塗装しとけば・・・。とりあえずもう片方は塗装してから放置。落ちそうになったらステーかませる。

さらにフロント左側のタイヤディフレクターが紛失してた・・・適当になにかつけるか・・・。

エンジンの方はまだ快調。現在Shellの新しいハイオクV-Powerを2回ほど投入してエンジン洗浄中。
さらにワコーズのF-1 フューエルワンも半分ずつ2回に分けてぶち込んだ。
これで以前アイドリング不良は直った。すさまじい効果。定期的に入れている。

ちなみにここ最近のオイルはシェブロン5W-20を12L大人買いして使用中。
音等は調子いい問題なし。(カストロのGTXはヘタリが早く、スラッジ出る)
5W-20は選択肢が少ない。もう少し評価する。

タイヤもREGNO GRV気温が下がってきたので下げていた空気圧を規定210kPaに戻した。
ちょっとだけ突き上げるけど前よりなじんでマシになった。

そしてウィッシュに6名乗車2泊3日600kmの旅をしてきたが、意外といけることがわかった。
ただ燃費はタイヤがGRVのせいもあり初めて高速で10km/L(フルタンク法)をギリギリ下回った。
単純に重いからか・・・。



荷物満載。こんなに積んでる人はウィッシュで今だかつていないだろう。(いるか笑)
コツは2列目を1番前近くまでまで出す。
1列目運転席は少し前だす、助手席も結構前出す。
と意外といける。ただ身長があるときつい。3列目は160cm以下だったらいけるね。


走行していると総走行距離25万km。
車検来年だが、もう一度通せるかなカンストする30万kmまで走りたい。
というより・・・新車買う金ないわ。
Posted at 2014/09/10 00:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウィッシュ | 日記
2014年08月01日 イイね!

REGNO GRVへ交換。

REGNO GRVへ交換。さあ近所の良心的なガソリンスタンドで処分料込み5000円でREGNO GRVに組み替えたよ。
バランスはとってない。コンパウンドはスポンジのように柔らかい。

早速ECOPIA PRVと比較しインプレ。
鉄板が薄いウィッシュ。デッドニングバリバリでドアからの騒音は走行中ぜんぜん聞こえない。運転してもらって試した。
ちなみにクオータパネルに制震材いれるとリアドアの閉まる音が高級車に。
だがロードノイズは消せない。
その一番困っていたロードノイズだが、走り出してビックリ激減。信じられない。超快適。

しかし乗り心地が硬い。サス、ダンパーを硬めたかのようにピッチングがすごい。仕方ないので200~250kPaに空気圧を変化させてみた。

250kPa 硬すぎ。ビヨンビヨン跳ねまくって突き上げすごい。
230kPa まだ硬いし突き上げがきつめ。
210kPa 少しピッチングあり。突き上げに角がある。
200kPa ECOPIA PRVに220kPaいれてる感覚。ほぼ満足。

ちなみに4WDグレードの指定空気圧は210kPa(FF 220kPa)
下げすぎると危険なのでこの程度に。

思ったんだがECOPIA PRVの構造でコンパウンドとPENのシート使えばそれなりのできそうだが。
そうはいかない何か秘密がサイドウォールにあるんだろうな。

写真を見ると分かるけどたわみがすごい。
空気圧不足のようだ。なので出だしにパワーを食う。発進が重い。逆にブレーキは止まりやすいが。

つうか待てよ、多人数乗らないならGR-XTにすれば良かったんじゃないか笑。

詳細はもう少し乗ってからパーツレビューに上げます。
Posted at 2014/08/01 00:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウィッシュ | クルマ
2014年07月25日 イイね!

タイヤ購入。


先日マツダのディーラーでaxelaのXD 6MT, 20S 6ATおよびCX-5 旧20Cを試乗。

まず乗ったのがXD。第一印象トルクやばすぎる。(42.8kgf・m)
マニュアルだとちと発進のトルク抑えるの大変でギクシャク。

ただ一番楽しい。ホットハッチだわ。
音もガソリンと変わらんし、むしろいい音。

あと言われてるほど重さは感じなかった。
俺のWISHも同じ位(1.5t)だからだろうけど。
それに重いから安定感と乗り心地良かったわ。
サスペンションとタイヤの銘柄がダンロップのSPORTS MAXXとトーヨーのPROXES T1 Sportの違いだろう。(20S比)

次に乗った20Sは全体的なバランス良い。いいねぇ。ちょっと足固めと価格高い。

15Sの方が扁平率抑えてるから乗り心地良いかと思うが試乗車なし。

ちなみに近所のディーラーだと15Sの方が売れてるらしい。

20S Touring L Package 6MTおよび6ATで見積もりしたら310万。
高い…デミオ出るまで様子見ようと思う。

そのうち15S Touringとか出るのだろうか。そしたらホイールだけオークションで18インチ純正を買って取り替えようかな。古いのはスタッドレス用へ。

って見積もりしてる間中で待ってたら、ドカシャン!って音。
外見たらディーラーの仮ナンバー車を運転してた、他の中年営業が左から抜きにかかってたビクスクを巻き込んで救急車事件。

あぶねぇよ。どっちもどっちで・・・第一いらねぇそういうネタ。
結局現場検証でそこから出れずに時間食ってから帰宅。

とかやってる前にウィッシュ用にREGNO GRV買っちゃったよ。まだ届いてないけど。
ECOPIA PRVがクソ過ぎて1年しか持たないから余計な出費だよ。
まぁその分ハイグリップ・低燃費だったけど。峠・フルブレーキでも鳴かない。
最近磨耗したからだめだけど。

ということで来週中には交換します。

はぁ宝くじあたんねぇかな。
Posted at 2014/07/25 01:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウィッシュ | 日記

プロフィール

「REGNO5年経ってもヒビ割れなしですごいけど、流石にミゾ減ってきたのでEP300という謎タイヤ発注。XLじゃないタイヤが欲しかった。」
何シテル?   05/17 17:16
よろしくお願いします。 クロスオーバー7を地味に改悪しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

休養の一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 00:20:06
fcl. 純正型45Wバラスト HIDパワーアップキット (D2/D4対応) 4300K [Cタイプ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 20:11:51
セカンドシートからの異音改善をやってみましたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/28 11:17:48

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
レンタアップ車を238万で購入。格安。 バンパー新品にしてくれた。 乗りやすいです。 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
初250ccバイク、新車で衝動買い。 だが即行錆びた。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
2013年10月 中古で購入。 最高に乗りやすい。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
実家の車を頂戴しました。 H16年式、約28.5万km走行しています。 もうそろそろ限界 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation