• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブレイクDIYのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

修理完了。

塗装のレベルが低い…柚肌。
ドア閉音が違う…。

今日はバイクのクラッチハウジングを交換するつもりだったのだが部品忘れて中止。

なのでウィッシュとムーヴのオイル交換。
Posted at 2013/03/30 21:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウィッシュ | クルマ
2013年03月27日 イイね!

修理終わらず。

連絡きたと思えばフレーム逝ってましたとのこと・・・。修正するので+36000円。

金は俺が払わないからいいけど、フレーム修正は気分がよくない。

アライメントをとらないといけないな。

今スタッドレスだからサマーに戻して、でも結構摩耗してるから新品タイヤを持ち込むか・・・。

NEXTRY、ECOPIA PRVかな。
別車で使ってるBluEarthは転がり抵抗は少ないが、硬いのとロードノイズがでかいので却下。

エストレヤについてはクラッチハウジング・ハブを購入。ちょうど3万…汗。
週末に組み込んでみる。

そんなこんなで今週末たぶん某名古屋のメーカーTから呼び出しだよ。
Posted at 2013/03/27 02:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウィッシュ | 日記
2013年03月18日 イイね!

横から突っ込まれる

先週、信号待ちで停車していたら、信号を無視して右折しようとしている車が、
交差点の真ん中で行ききれずバックして戻ってきた。
そこまではいいとしよう。ただスピードが速いのと、あれ?ステアリング切り足りなくないか?
と思った1、2秒後には衝突。「ドカン!」

クラクション鳴らしても無意味だろうし、
フルスロットルで前に出ても間に合わないだろうし。
下手に動くと過失割合発生するし。
ぶつけられるしかなかった。

相手は18才、納車したてで車屋から家に移動する際中。
まさかの任意無保険。手続き遅れらしい。現金で払ってもらいますか…。
見積もり概算を出してもらい、25万円。汎用車だからか意外と安い。
価格を通知し、昨日修理に出した。2週間はかかるらしい…。

リアドア、リアバンパー交換、フェンダー板金。

よくも21万キロで事故車に…。逆に廃車にされなくてよかった。
評価額ほぼ出ないでしょ。ただに近い。意味わからん制度だよ。

代車はパジェロミニ、フロント運転席側サスが曲がってる?のと死んでるので、
車体が傾いている。そして抜けているので常に揺れている。これに2週間。
ストレスが…そして3AT、うるさい。86でも貸してくれ、それは無理か。
代車で借りてほしくなるかもしれんだろ。

知り合いは代車がリーフだったらしい、それは乗ってみたいが、いらん笑

Posted at 2013/03/18 17:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウィッシュ | 日記
2013年03月18日 イイね!

フロントブレーキスイッチ故障

今シーズンも動かそうとして、整備していた。
昨日50㎞乗ったのだが、ある時ブレーキランプがつかなくなってることに気づいた。
調べるとTAILの10Aヒューズが飛んでいたので、交換。
だが、フロントがつかない。よく調べるとスイッチが故障していることが分かった。
配線ショートさせるとつくので。単純な構造なのに壊れるかと思ったが意外。
ただ、こんな大事な部品が6年程度で壊れていいもんかとも思う。

以下と全く同じ。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/iamfool/supersherpa/frontbrakeswitch.html

ただ対策品じゃないっぽいよ…。今ついてるのがこの型番のやつなので…。
ALPSって書いてるのでアルプス電気製かな。

価格は値上がりしており、カワサキのウェブから見ると1,449円だった。

更に乗り出す前に、クラッチが切れない症状(アイドリングでニュートラルに入らない、シフトチェンジが引っ掛かる、クラッチを切りながら車体を移動するのが困難)が発生し、依然クラッチのフリクションプレート、スチールプレート、スプリング、プッシャピン、チェンジシャフト等を交換したが意味がなかった。

そうこうしているうちにクラッチハウジングが原因っぽいということがわかった。
確認するとすごい段付き摩耗。とりあえずダイヤモンドヤスリで研磨してみたら、若干改善した。

ただだめだ…。依然のった知り合いの250TRはスコスコとシフトチェンジできたのだ。
ハウジングも歪んでるのかもしれない…。
交換したいがハウジング(13095-1251) 22,995円、ハブ(13087-1100) 5,229円と高い。
やっちゃうか・・・これで直らなかったら・・・笑
Posted at 2013/03/18 13:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | エストレヤ | 日記

プロフィール

「REGNO5年経ってもヒビ割れなしですごいけど、流石にミゾ減ってきたのでEP300という謎タイヤ発注。XLじゃないタイヤが欲しかった。」
何シテル?   05/17 17:16
よろしくお願いします。 クロスオーバー7を地味に改悪しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

休養の一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 00:20:06
fcl. 純正型45Wバラスト HIDパワーアップキット (D2/D4対応) 4300K [Cタイプ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 20:11:51
セカンドシートからの異音改善をやってみましたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/28 11:17:48

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
レンタアップ車を238万で購入。格安。 バンパー新品にしてくれた。 乗りやすいです。 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
初250ccバイク、新車で衝動買い。 だが即行錆びた。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
2013年10月 中古で購入。 最高に乗りやすい。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
実家の車を頂戴しました。 H16年式、約28.5万km走行しています。 もうそろそろ限界 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation