• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさるのジョージの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2019年9月28日

サーモが怪しい。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先々週、クーラントの交換をしてエアー抜きをしている時に電動ファンが回りっぱなしになりいつまでたっても止まらない。アッパーホースは熱くなっているのにロワーホースを触ってみると冷たいままでサーモスタットハウジング付近は熱くサーモが開弁していない感じがして水温計を見るもオーバーヒートまでは至っておらず原因とすればサーモが開かず水温が高いままなので電動ファンが止まらないと判断して作業を一旦中断、スズキへ行ってサーモスタットを注文してきました。
2
サーモスタットが入荷したのでスズキから部品を引き取り作業再開。先々週交換したばかりのクーラントを再度抜いて21の場合はロワーホースのエンジン側についているサーモスタットハウジングの8mmボルトを2本外せばサーモは交換でます。この時エアクリBOXを撤去すれば上からのアクセスも容易にできます。サーモを外したらハウジングの合わせ面に砥石を軽く当てて合わせ面を綺麗にしてサーモのバイパス弁が上にくる様に取り付けボルトを締めてエアクリBOXを元に戻せば交換は完了、後はクーラントを補充してエア抜きをすればOK。
3
交換したサーモスタット、側面になにやらかじった様な跡がありました。念のためにサーモを空き缶に入れてグツグツと煮てみたら一応開弁はしましたが本来の78℃で開弁したのかは水温を測っていないのでわかりません。交換後は電動ファンは正常にON/OFFの作動をしているのでサーモを交換して正解だったと思います。
サーモスタット純正品番
17670-73G01 価格1550円(税抜)

今のスズキ自販ってサーモの一つも在庫していない事に諦めつつもカプチライフは続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエター・ホース交換+α

難易度:

自作オイルクーラー導風板

難易度:

【備忘録】ラジエーターキャップ交換

難易度:

純正水冷オイルクーラーガスケット交換

難易度:

ラジエターホース交換

難易度: ★★

ラジエーターとホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Open Cafe 2023の為にちょこっとリメイク。ドアベルトモールがだいぶくたびれていたので家に有ったアストロのカーボンシートを貼ってみました。耐候性は未知数だけどとりあえず様子見という事で。」
何シテル?   10/07 16:23
H9年EA21R カプチ歴10年、3匹(3人娘)の小猿の父親、おさるのジョージですがよろしくお願いします。 箱根の麓に棲息中。週末の山頂に時々出没? 又、オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正カーナビにバックモニターを取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 07:15:27
ヘッドライトをLED化してみる(その2)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 15:48:52
ヘッドライトをLED化してみる(その1)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 15:48:39

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノは、通勤快足と週末のドライブに使用。7年落ち、2820kmに一目ぼれ。 ランク ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
子供用と称する大人のおもちゃ。
ホンダ XR250R マシーンX (ホンダ XR250R)
91年Baja1000の時に購入、帰国子女、現在も現役。
スズキ アルトラパン 黒兎 (スズキ アルトラパン)
通勤快速として購入。 子供の免許取得による所有台数増加に伴い止むを得ずランクル80と入れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation