• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさるのジョージの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2019年12月17日

IPFヘッドバルブコンパクト 65K H4(141HLB)に交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
普段使いの子供から「ヘッドライトが暗いのでなんとかしてよ」のリクエストに答えるべくハロゲンバルブからLEDバルブに交換を行いました。使用したのはIPF LEDヘッドバルブコンパクト 65K H4です。バルブ本体とドライバーユニットが別体式なのでヘッドライト後部のスペースが少なく車にも取り付けしやすい設計です。取り付けはノーマルバルブを外して口金を先に取り付けてから防水カバーを取り付け、後からバルブ本体を差し込み時計方向に回して固定すれば取り付け完了です。口金はダイキャスト製でしっかりとした作りでバルブ本体も流石メーカー品だけの事はあります。ただ敢えて言えばバルブ本体から出ている配線がバルブ後部からではなく下側から出るタイプの方が防水面からも安心ですね。配線を固定する際に出来るだけ下からバルブ本体に入る様に考慮して水の侵入を出来るだけ防ぐ様に固定しました。
明るさはハロゲンの比ではなくとても明るくカットラインもしっかり出ていて夜間の走行が楽しくなりました。
メーカー保証も3年、60000km保証になっていますが保証を受けるには完全なパッケージと保証書が必要な為パッケージも大切に保管しましょう。
2
色温度は6500Kでロービームが2600lm、ハイビームが3200lm、ファンレス、セパレートタイプです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーンの点検と塗装

難易度:

夢の「トレチーノ」への道(5)

難易度: ★★

ハザードスイッチを増設しました

難易度:

ブロアモーター交換

難易度:

コピー・キー作製

難易度:

間欠ワイパー調整器を付けました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Open Cafe 2023の為にちょこっとリメイク。ドアベルトモールがだいぶくたびれていたので家に有ったアストロのカーボンシートを貼ってみました。耐候性は未知数だけどとりあえず様子見という事で。」
何シテル?   10/07 16:23
H9年EA21R カプチ歴10年、3匹(3人娘)の小猿の父親、おさるのジョージですがよろしくお願いします。 箱根の麓に棲息中。週末の山頂に時々出没? 又、オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正カーナビにバックモニターを取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 07:15:27
ヘッドライトをLED化してみる(その2)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 15:48:52
ヘッドライトをLED化してみる(その1)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 15:48:39

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノは、通勤快足と週末のドライブに使用。7年落ち、2820kmに一目ぼれ。 ランク ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
子供用と称する大人のおもちゃ。
ホンダ XR250R マシーンX (ホンダ XR250R)
91年Baja1000の時に購入、帰国子女、現在も現役。
スズキ アルトラパン 黒兎 (スズキ アルトラパン)
通勤快速として購入。 子供の免許取得による所有台数増加に伴い止むを得ずランクル80と入れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation