• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大佐。の"ヤマハのカブ" [ヤマハ メイト]

整備手帳

作業日:2022年12月19日

左ハンドルスイッチの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
メイトは右側ハンドルにウインカーとライトのオンオフスイッチがある。
一方左側にはライトの上下とホーン。
普段左手は全く使わない。
一方右手はアクセル、ブレーキ、ウインカーと忙しい。
普通の単車と同じように、ウインカースイッチを左側スイッチに移動させたい。

何用かはっきりしないが、この左側ハンドルスイッチを購入。
2
4AW3メイトのハンドルスイッチは、何故か黒。
黒に塗る。
中の機構を分解する。
3
分解出来た。
4
今回はアクリルラッカーで塗装する。
まずはマスキング。
アクリルラッカーはアルミに直接塗装ができない。
足付けにミッチャクロンを噴霧。
5
アクリルラッカースプレーで塗装。
石油ストーブで軽く焼き入れした。
6
塗装が渇いたので、タミヤのエナメル塗料で筆入れする。
7
エナメル溶剤ではみ出た箇所を拭き取って、塗装は終了。

後は配線を加工して、単車に取り付け。

取り付けるにはフロントカバーを加工せねばならないので断念しました。
なおこの部品は輸出仕様の古いメイト用のようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テール、リアランプLED化

難易度:

ウインカーポジション化

難易度:

ヘッドライト LED化

難易度:

給油口キャップ Oリング・バッテリー取替

難易度:

ハンドルの操作性向上!!

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月20日 23:01
大佐。さん

こんばんわ・・♡

あははははは・・(笑) ストーブで焼きを入れたのですか・・?
確かに、塗装って、一気に溶剤を飛ばすと固くなるのですよね・・?
最近、私も塗装に興味があるのですけど・・
まあ、私は上手く出来るかわかりませんけどね・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2022年12月21日 3:15
トヨタ大好きAさん。

こんばんは。

ストーブで焼き付け。
単車を塗る人は結構やると思います。
ストーブ程度の熱でも、しっかり焼き付きますよ。
小さな部品でチャレンジしては如何でしょうか。
何事もやらなきゃ始まらないです☺️。

プロフィール

「こんなので走ってた次の日に、左腕がえらいことになった。」
何シテル?   06/07 21:31
走行16万㌔を超えてから書き始めるとは、我ながら遅すぎ。。。会員登録は早かったのですけどね。走行20万㌔目指してぼちぼち走ります。 現在走行18万㌔を超え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] Polo 9Nのサイドミラー自動格納に挑戦① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:31:54
[フォルクスワーゲン ポロ] Polo 9Nのサイドミラー自動格納に挑戦② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:31:46

愛車一覧

BMW K1 K1さん (BMW K1)
モビルスーツ。
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
令和3年10月22日、35万キロを超えました。 平成29年11月19日、30万キロを超え ...
ヤマハ メイト ヤマハのカブ (ヤマハ メイト)
おいちゃん:「80ccのカブをあげる。」 わい:「あざっす(カブに80ccなんかあった ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
元奥さんの愛車でした。 腐れ縁で、ずーっと居着いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation