• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大佐。の"ヤマハのカブ" [ヤマハ メイト]

整備手帳

作業日:2023年1月17日

ポート加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
マフラーを外して、ヘッドを外します。
2
プラグの色は理想的♡。
3
凸?。
4
凸直後に凹。
どうするよ、これ。
5
覚悟を決めて拡大。
凸の先は触らずに、肩を削ることに。
6
切り子はこの倍くらい。
だとしても、大した量は削っていない。

試走の結果、高回転まで回るようになった。
もっと攻めたかったが、これくらいにしといたるわ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト LED化

難易度:

テール、リアランプLED化

難易度:

給油口キャップ Oリング・バッテリー取替

難易度:

ウインカーポジション化

難易度:

ハンドルの操作性向上!!

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月17日 9:22
大佐。さん

おはようございます・・♡

凄い・・!ホート研磨って簡単に言いますけど・・
ミリ単位の作業ですよね・・?
これが出来るのは、熟練の職人さんしか出来ないって・・
父が言ってました・・(^.^) 
今は、直ぐに交換してしまう人が多いので・・
凄い事だと、感度していました・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2023年1月17日 15:12
トヨタ大好きAさん

こんにちは。

この手のことは、やる気次第だと思います。
今回は低回転域はそのままで、ほんの少し高回転まで回ればと思い、削りました。
掃気まで手を付けると訳が分からなくなるので、そのままです。
私のレベルは低いですわ。

プロフィール

「C6でもなる時はなる。
宿命なんだ(いらん)。」
何シテル?   06/07 03:59
走行16万㌔を超えてから書き始めるとは、我ながら遅すぎ。。。会員登録は早かったのですけどね。走行20万㌔目指してぼちぼち走ります。 現在走行18万㌔を超え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] Polo 9Nのサイドミラー自動格納に挑戦① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:31:54
[フォルクスワーゲン ポロ] Polo 9Nのサイドミラー自動格納に挑戦② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:31:46

愛車一覧

BMW K1 K1さん (BMW K1)
モビルスーツ。
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
令和3年10月22日、35万キロを超えました。 平成29年11月19日、30万キロを超え ...
ヤマハ メイト ヤマハのカブ (ヤマハ メイト)
おいちゃん:「80ccのカブをあげる。」 わい:「あざっす(カブに80ccなんかあった ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
元奥さんの愛車でした。 腐れ縁で、ずーっと居着いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation