• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大佐。の"むにむにさん" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

ステアリングスイッチ設定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車の時にスイッチの使い方の説明がありましたが、使えない…。

設定出来てへんやんけ…。
2
純正ディスプレイオーディオの取扱説明書から、ステアリングスイッチの設定の箇所を読みます。

手順は分かったよ。
3
オーディオのソースをオフ。
説明書にある「ソースをOFF」の表現は、私のような年寄りに分かりにくいと思います(お前の理解力が足りないだけ)。
4
画面上の⚙️アイコンをタッチ。
ステアリングリモコン設定を選択。
5
『学習』をタッチ。
「アダプター」はタッチしちゃいけない。
6
説明書を読みながらステアリングの該当するスイッチを記憶させます。
7
動作することを確認して、オフにしました。

てかさ、こういうのって納車時に設定しとかないの?。
説明はあったけど使えないんじゃ意味ないよね。

あと純正ディスプレイオーディオは、スマートフォンとミラーリンク出来ません。
Apple CarPlayやAndroid Autoは使えるけど…。

今回の設定は大した作業ではないし、ミラーリンク出来なくとも問題はないのですが、ちょっとがっかりしました😞。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やっぱり、4スピーカーがいいですね。

難易度:

フロントスピーカーバッフル取り付け

難易度:

リアスピーカー増設

難易度: ★★

mvh-5500

難易度:

ドアスピーカー交換 その1

難易度: ★★★

ドアスピーカー交換 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「到着まで2週間ほど掛かるかも。
でも、2つで1,888円には勝てなかった。」
何シテル?   06/22 06:50
走行16万㌔を超えてから書き始めるとは、我ながら遅すぎ。。。会員登録は早かったのですけどね。走行20万㌔目指してぼちぼち走ります。 現在走行18万㌔を超え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントショック&アッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 12:48:17
カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 18:22:23
[フォルクスワーゲン ポロ] Polo 9Nのサイドミラー自動格納に挑戦① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:31:54

愛車一覧

BMW K1 K1さん (BMW K1)
モビルスーツ。
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
令和3年10月22日、35万キロを超えました。 平成29年11月19日、30万キロを超え ...
ヤマハ メイト ヤマハのカブ (ヤマハ メイト)
おいちゃん:「80ccのカブをあげる。」 わい:「あざっす(カブに80ccなんかあった ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
元奥さんの愛車でした。 腐れ縁で、ずーっと居着いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation