• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@K6Aの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2014年12月4日

車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
12/9の手前ぎりぎりで車検整備をいつもの近所のスズキオートでやってもらいました。
前回は(関連URL参照)冷却水ホース全交換とか面倒なことをやってもらいましたが、今回は通常の車検整備メニューで。

ついで作業としてはいつも通りの冷却水交換とブレーキフルード交換(ホンダウルトラDOT 4 0.5L缶持ち込み).

費用としては・・・
検査諸費用: \45,210 *重量税は\8,800
車検整備+α: \42,055
合計:  \87,265

今回ラジエターリークテスターで漏れ点検をしてもらいましたが、異常無しでしたね。 
クーラントがかなり減っていた原因はエンジン内部で燃えて無くなった? 

今回車検時走行距離: 137,826km

次回車検: 平成26年12月9日

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検を受けてきました

難易度:

一號機 車検 2025

難易度:

2025年車検

難易度:

車検

難易度:

ユーザー車検

難易度:

カプチーノ サービスマニュアル 製本化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月9日 22:12
ばんわ~
ちょっと違うかもしれませんが、リフトで似たような症状があったの思い出しました|д゚)

サブタンクに補水してもしばらくすると無くなる。という症状で水漏れ跡もなかったです。
その時の原因はラジエーターキャップでした(´-ω-`)
手で強くホースを握るとサブタンクに水がぁ…手を放すと戻ってゆくw
↑キャップは腐ってましたw
コメントへの返答
2014年12月9日 23:29
ラジエターキャップが原因だとわかりやすいんですがねw

見た目では全く劣化してない様子でした。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation