• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@K6Aの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2012年12月27日

ボンネットシールゴム交換のはずが、新品に交換できず・・・②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
短いし、穴の位置もずれてるので、元々付いていた
ゴムを再利用することにしました。 カスが少しでも
少なくなるようにと、ゴムにシリコンスプレーで塗布して
保護して、再取り付けします。

画像: 短すぎたゴムと新しく買った樹脂ピン8本。
樹脂ピン:品番 09409-10304-5ES 1本\80
2
ゴムに開いてる穴とボンネットの穴を合わせて、
樹脂ピンを8本差し込んで、完了。

この樹脂ピンですが、新品でも穴に差し込むのが
キツイです。指が痛くなりましたw これじゃ抜くのも
大変かなと。
3
短いゴムですが、これだと、ヘッドライトの部分に
届かないですね。 

今回の作業は、新品に交換するつもりが、単に
樹脂ピンのみ新しくなっただけという落ちでしたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

汎用フェンダーダクト取り付け準備

難易度:

ステッカーチューン

難易度:

バンパーにクイックリリース付けてみた

難易度:

フェンダーダクト取り付け完了

難易度:

サイドデカールの見た目を改善する

難易度:

20250816 リアゲートダンパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月5日 18:01
初めましてこんにちは。
自分的にタイムリーなネタだったのでコメントを残したいと思います。
車種は違うのですが、ツイン(CBA-EC22S)のシールゴムは助手席側半分(丁度ラジエーターの上くらい?)までしかありません。
しかし、運転席側にもクリップの穴がそれらしく開いていたので「多分長いタイプのものがあるんだろう」と思ってパーツを取り寄せてみた結果、記事のとおりでした(部品番号は記事のとおり、72151-76G01で、助手席側半分に取り付ける仕様)。
仕方がないので運転席側半分は72151-76G01を加工(と言っても穴を開けて余分なところをカッターで切っただけ)無理やり取り付けました。
おそらくスズキでしかも大体同年代車種であるため、シールゴムの穴の位置も同じではないかと思いますので、加工内容を簡単に書いておきます。
運転席側に取り付ける場合、穴は2箇所丁度いい間隔であいている部分があるので、そこを基準に現物あわせで穴(4.5φ)の位置(1箇所)と左右の余分な部分を切ればなんとか取り付けは可能でした。
ただし、ボンネットの真ん中のほうにクリップ穴がないので、ボンネット中央側の隅は接着剤か両面テープで固定する必要があります。
左右のゴムシールを接着してもいいかも知れません。
以上、ご参考までに(ひどいやっつけっぷりで参考にならないかもしれませんね)。
コメントへの返答
2013年2月5日 18:33
コメントありがとうございました。

なるほど。長さ的にボンネットの
半分ぐらいの長さかもしれませんね。 
2本のゴムシールを使って、装着
という方法もありですね。


今付いてるのがボロボロになったら、
2コ1方式を試してみたいですね。

とりあえずはクリップを外すのが
けっこう大変なので、遠い先の
ことになりそうですがw

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation