• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wildwindsのブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

FC-WORKS奥多摩オフ(3月)

FC-WORKS奥多摩オフ(3月)今日はFC-WORKSオフへ参加して参りました。
今日の奥多摩はどんより空・・・

でも今日は無風だったお陰か、奥多摩名物のスギ花粉の飛散はあまり有りませんでしたね。
例年だと、半端ない花粉量で花粉症じゃないのに目がショボショボしたりするんですが、今日は大丈夫でした(^^)



普段は第二日曜日なんですが、今月は第4日曜日開催です。
ココは週によって色んな集まりが有るので、たまには違う週も良いかも知れませね。
まぁ今回は隊長の都合が悪いって事で第4になりましたが、果たして何してたんでしょうね~(怪;)

で、今日も何台か載せさせて頂きます。

ランチャ ストラトス!
この戦闘的なフォルムがたまりません。



自分らがガキの頃は、アリタリアカラーの奴がプラモで結構出てましたね~

シビックType-R!
これはみん友さんの納車されたシビックType-R


ホントこれ久々に欲しいと思ったクルマだったんですが、3年待ちと言われ諦めてしまいました。
ホント我慢が足りないです。(滝汗;)

ギャラン ラムダ!
このクルマ見たのって、自分が子供の頃以来ですよ。(驚;)
ちょっと驚きです。


ちなみに全然関係ないですが、今日はDラーに青車入院の為カミさんのクルマで行ってきました。
久々に奥多摩に行く山道をミニバンで走りましたが、結構キツイ・・・(滝汗;)

本日も絡んで頂いた皆様、有難う御座いました。
また次回宜しく御願いします♪
Posted at 2024/03/24 23:30:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 奥多摩オフ | 日記
2024年02月11日 イイね!

FC-WORKS奥多摩オフ(2月)

FC-WORKS奥多摩オフ(2月)今月も時間有ったので、FC-WORKS奥多摩オフ参加して参りました。
やはり2月は極寒の奥多摩・・・
御覧の通り、駐車場は先日降った雪が思いっきり残ってました。(汗;)





道中も、残雪がそこら中に残ってて凍結箇所も有りましたよ。
この景色観たらココが東京都なんて誰も思わないですよね。


今日の奥多摩は、流石にクルマも少なかったです。
いつもは2輪も4輪も多いんですが、今日は2輪は1台(みん友さん)だけで、4輪もまばらでした。

今日はメンバーさんのクルマ中心にババっと載せさせて頂きます。

M235!

WRX ts!

Z31!

ハコスカ!
今日は旧車少なかったです。このハコスカぐらいだったかな


ブルーバード(U11?)
こちらワンオーナーのブルーバード!


今回も寒い中絡んで頂いた皆様、有難う御座いました。
お陰で楽しく過ごさせて頂きました。
たぶん次回はうって変わって、奥多摩名物のスギ花粉が猛威を振るってると思います。(滝汗;)

また次回宜しく御願いします♪



Posted at 2024/02/12 12:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 奥多摩オフ | 日記
2024年01月14日 イイね!

FC-WORKS奥多摩オフ(1月)

FC-WORKS奥多摩オフ(1月)今日は新年一発目の奥多摩オフへ参加して参りました。
まぁ当然ですが、この季節の奥多摩は何せ寒いです。
未舗装の部分は画像の様な分厚い霜に覆われてまして、こういう所に立ってると足が激冷えです。(汗;)






で、今回は前日に関東南部も少し雪がちらついたのも有って、朝はクルマがバリバリに凍ってたし道中日陰部分には残雪がありましたよ。
特に青梅市内入ったら、結構真っ白な部分有りました。

まあそんな感じだったので、御覧の通りいつもの駐車場も凍結状態・・・


流石に今日はクルマも単車もまばらでした。

クルマは少なかったんですが、メンバーの方中心に今回も何枚か撮って来たんで載せさせて頂きます。


3ℓ6発ボクサー!
これが乾いたイイ音するんですよ。


エクシーガ!
当時、スバルDへ行くと良く見かけたんですがコレ一度も試乗した事無かったんですよね。


最後に隊長のクルマ!
何故か隊長のクルマだけやたら雪が付着してます。


どうやら、雪が降る地域の愛人宅?から出勤した模様・・・(爆;)

今回も絡んで頂いた皆様、有難う御座いました。
お陰で、ちと寒かった楽しく過ごさせて頂きました。

また次回宜しく御願いします♪
Posted at 2024/01/14 19:21:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 奥多摩オフ | 日記
2023年12月10日 イイね!

FC-WORKS奥多摩オフ(12月)

FC-WORKS奥多摩オフ(12月)今日は奥多摩オフ行って参りました。
早いもんで、もう今年最後のオフ会となってしまいました。
もう奥多摩は、紅葉は完全に終わり初冬の雰囲気で御座います。
やっぱりオッサンの一年は早いです。(滝汗;)






で、今回は12月ってのもあって、沢山のプレゼントとサンタさんも登場!!

お話しをお伺いすると、ご自宅からこのグリル部分のデコレーションを装着して走って来た模様で、色々楽しませて頂きました。(爆;)


今日は陽気が良かったせいか、色々オフやってましたね~


今日は結構渋いクルマが多くって、かなりの画像枚数撮って来ました。
ちょっとその中の一部載せさせて頂きます。
※他の画像はそのうちフォトギャラUPします。

まずはカリーナ!
この色イイ感じ。

このA3Aがまたイイ味出してます!


S30Z!
まさに湾岸ミッドナイト仕様・・・ヤバい・・・


ダットサン・フェアレディ!
普通に走ってるの中々見れない代物ですよ。


510ブルーバード!
コレも懐かしいクルマですね~
1桁ナンバーが渋すぎです。


最後にEP71スターレット!
これも超久々に拝ませて頂きましたよ。
この手のクルマって中々残らないのに、素晴らしいです。


最後に今日メンバーさんと雑談してた中で、
来月の奥多摩は極寒だと話してたら、夏は灼熱の暑さだし冬も極寒なら最悪の場所じゃないかと盛り上がりました。(爆;)

メンバーの皆様、今年度も絡んで頂き有難う御座いました。
また来年も宜しく御願いします♪


Posted at 2023/12/10 18:32:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 奥多摩オフ | 日記
2023年10月09日 イイね!

FC-WORKS奥多摩オフ(10月)

FC-WORKS奥多摩オフ(10月)昨日は奥多摩オフ参加して参りました。
つい先日までの酷暑が嘘のように、奥多摩は涼しく快適でした。

が、やはり3連休ってのも有ってか、行きでは渋滞巻き込まれましたよ。
予想して早い時間に出たつもりだったんですが、どうやら甘かった模様。(涙;)



やはり酷暑が去ったお陰で、今日はレア旧車等々多かったですね~
やっぱ酷暑は人間にもクルマにも良くないです。(汗;)

で、今日も色々撮って来たんで一部載せさせて頂きます。

ポルシェ911カレラ2!
コンパクトでポルシェらしい姿がイイ感じです。
自分らの若い時やっぱこの型でしたね~
まぁ買える訳もなく別世界のクルマでしたが・・・



subaru360!
もうコレ博物館級ですよ。
奥多摩迄自走して来てるのが凄いです。(滝汗;)


日産サニー
コレB110??
もしそうなら凄いですね~有名な310の2世代前・・・(汗;)
しかも、どの個体もめっちゃ綺麗でした。

こちらの個体はA3A履いてますね~イイ感じです。


スカイライン400R!
最近たまに見掛る事多い気が・・・



フィアット500!
このOZのホイールもイイ感じですね。
このクルマ欲しかったんですけどね~
が、奥方が絶対ボコボコにするので諦めました。(泣;)


おまけ・・・
久々登場のメンバーさんのブルーバード。
新車購入~現在に至っている40年モノ。


隊長! バイタルOKです。(爆;)

今回も絡んで頂いた皆様、有難う御座いました。
また次回宜しく御願いします♪


Posted at 2023/10/09 10:14:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 奥多摩オフ | 日記

プロフィール

「今日2.4ℓのBRZ乗る機会有ったんですが、メチャイイ感じですね~
何ですかこのボディ剛性・・・(驚;)
かなりの進化ですね~」
何シテル?   08/12 22:39
wildwindsです。 いい年コイたオッサンですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル レガシィツーリングワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 17:59:08
HKS 
カテゴリ:メーカー
2011/01/22 00:34:58
 
SUBARU 
カテゴリ:メーカー
2011/01/22 00:31:59
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
既に14万kmオーバーの車で御座います。 あと10万kmは行けるかな??
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E52の車色では数少ないシルバーで御座います。 もう10年経過の10万km超えてる代物 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
パジェロミニが逝ってしまい、何故かステップワゴンになってしまいました。(汗;) ウチの ...
トヨタ カローラレビン AE86壱号機 (トヨタ カローラレビン)
AE86は3台乗ったんですが、これは1台目に乗ったAE86レビンです。 家の中掃除してた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation