• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジジアブの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2011年5月14日

車高調装着 (数値記録用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
装着前の右フロント
72.8cm~~(>_<)

※地上からフェンダーアーチ部まで(^.^)
 (アルミ中心点上で計測)
2
装着前の右リア
73.0cm~~(>_<)

※地上からフェンダーアーチ部まで(^.^)
 (アルミ中心点上で計測)
3
装着後の右フロント
67.7cm~~(^.^)
(ダウン5.1cm)

隙間指2本くらいかな(^o^)

※地上からフェンダーアーチ部まで(^.^)
 (アルミ中心点上で計測)
4
装着後の右リア
66.8cm~~(^.^)
(ダウン6.2cm)

隙間指1本くらいです(^^)/

※地上からフェンダーアーチ部まで(^.^)
 (アルミ中心点上で計測)
5
分かりずらいですが、地上から
Fバンパーまでの距離が当然ですが
若干短くなりました(^^)/
6
足回り(アルミタイヤ)が純正なので
敢えて映らないようにしてます(爆)

あくまで地上とバンパーの関係を
表したかっただけなので(-_-;)

だったら、煙草の箱や何か分かりやすく
見えるように写真撮れや!って声が
聞こえてきそうですが、ご勘弁~^_^;

アルミホイール購入したら、
全体像を撮影しますね~♪

ガッツリ落としている人からすれば
軟弱な落とし方ですが、
ジジアブ家では、これが精いっぱいなのかも(>_<)
7
ちなみにみんカラ登録時の車高画像は
こちら・・・(-_-;)

4WDだけにRB1に比べても、純正は非常に
車高が高いですね(T_T)

20mmも違います(-_-;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロードノイズ対策

難易度:

車検準備

難易度: ★★

足回りリフレッシュ

難易度:

減衰確認+調整

難易度:

ロアアームブーツ交換

難易度:

純正ショックから車高調に交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月16日 14:15
1サゲ(^^)v
コメントへの返答
2011年5月16日 14:19
コメ、はやっ^_^;

あんだってぇ~~?
サゲは1サゲだけで十分ですよ♪
2011年5月16日 14:26

2!サゲサゲ~

調子になりました…(笑
コメントへの返答
2011年5月16日 16:34
全く~~もう^_^;ミナさん??

下げれないって言ってるでしょ~(爆)

2011年5月16日 14:32
ここからが勝負です( ̄▽ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2011年5月16日 17:09
勝負しました~~^_^;

これ以上は、負けで良いっす♪

まだ奥様がお乗り(運転)になられて
いないので・・・

これからがマジ心配・・・(-_-;)
2011年5月16日 15:23
おいらとシンゴくんに会うまでアライメントはとらない方が良いですよ♪
( ̄ー ̄)ニヤリ


コメントへの返答
2011年5月16日 17:05
アライメントはですね、時間無くて、
業者が独自で簡易アライメント調整を
しています。

後日ちゃんとした
アライメント調整を
しに行く予定です(笑)

2011年5月16日 15:29
下げ下げーーーーーーー(^o^)

のんびり数ミリ単位で落とし…

最終的にはシャコタンでお願いします(*^_^*)

コメントへの返答
2011年5月16日 17:07
のんびり数ミリですか???

今でも結構落ちてますし、
これで十分でしょ~^_^;

シャコタンブギは無理ですよ(T_T)
2011年5月16日 15:36
お~良いですね☆
足回りは良くわかりませんが、おめでとうございます( ̄∀ ̄)
自分のペースを崩さず、いじって下さいね(・o・)ノ
奥様に怒られないようにしないとですね(ノ△T)
純正車高&ボロボロなので、ジジアブさんに見せれないです(>_<)
コメントへの返答
2011年5月16日 17:16
アニー君、あざぁ~っす♪

さすが、アニー君、
優しいこと言ってくれるね(^^)/

フリスタの匠や諸先輩方は
皆さん、下げろ~~下げろ~~って(笑)

自分の車を好きで弄っているんだから
ボロボロとか気にしたらいかんよ。

自分でオーディオ関係弄ってるだけでも
私からしたら凄いです!!

気にしない気にしない!(^^)!
2011年5月16日 16:29
イイ下がり具合ですね◎

ウチのも車庫の関係であまり下げれずですが
純正よりも下がると、不思議とカッコよく見えますよ
d(^_^o)

これから色々とセッティングですね~♪
コメントへの返答
2011年5月16日 17:41
Shigepoohさん、有難う御座います(^^)/

セッティングはですね、、、
鈍感なのか、多分時間がかかると
思います(>_<)

自分の好みにできるかどうか・・・
頑張ります(^^)/
2011年5月16日 17:07
イイ感じですね♪

お会いできるの楽しみにしております~
コメントへの返答
2011年5月16日 19:14
あざぁ~~っす♪

私はho-daさんみたいには
100%落とせないので、
これで十分と今は思っています♪

22日来られるんですよね♪
楽しみにしております(^^)/
2011年5月16日 17:10
こんにちは♪

弄りは自己満で(≧ω≦)b OK!!でしょ♪

でもま、下げたくなる様な気がするのは気のせいでしょうか?(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年5月16日 19:15
そうそう、自己満でOKっす♪

う・・・やはり?
そうなりますか・・・(>_<)

それこそ嫁にバレますって(T_T)
2011年5月16日 17:35
ジジアブさん、こんちは~(*^^*)

⑦画像のRB2オデ、
あのォ。。。。。。。。。。。。。。。

僕のオデの車高はこんなもんですが…
それが何か?趣味なんです(爆!!

  (;゚;ж;゚; )ブッ

コメントへの返答
2011年5月16日 19:24
トミー君、こんばんは♪

良いんだよ(^.^)
(志村けんのビールの宣伝みたい(-_-;))

トミー君は全国家族で動く事多いっしょ♪
下手したら、乗り心地だって
悪くなるかもしれないし・・・

やりたいことをすれば良いだけですから(^.^)

なんせ、みやびさんも言ってるように
自己満の世界ですからね(^^)/
2011年5月16日 17:41
こんにちは、ジジアブさん。
車高調導入、おめでとうございますわーい(嬉しい顔)指でOK
四駆は落とし辛いと聞きますが、ジジアブさんのいまくらいのローダウンが、乗り心地もころさず、スタイル的にもいいカンジではないでしょうか。
ホイールが純正とのことなんで、インチアップすればまた違った面白みがあるでしょうし、今後のメイクがますます楽しみになってきましたねウッシッシぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年5月16日 19:26
こんばんは、Renath.o.vさん。

とうとう導入しました~~(^^)/
有難う御座います(^o^)

今ですね。。。
今後の名句ではありません・・
メイクを考え中です。。。

お金ないですけど、
アルミホイールは欲しいです♪
2011年5月16日 20:42
こんばんは!

僕は落とせないって言ったのに、落とされましたが(;一_一)笑


次はジジアブさんが被害者かなぁ・・・・(笑)
コメントへの返答
2011年5月16日 20:48
ノデくん、こんばんは(^^)/

言ってる意味がよく分かりませんが^_^;

被害者にはまずなりませんよ( ̄ー ̄)ニヤリ
2011年5月16日 20:51
ジジアブさんってお優しい。。♪
あざーっす!!(*^^*)/

実はやぱりちょっとダウンサスだけでも…って妄想してきたとこでしたが…
このジジアブさんの返コメ読んで、ヤメー(爆!!


実は、今週の金曜日から久々に、いつもの参加者三人で少し遠い場所までカッ飛ばしてきまーす!!(笑
コメントへの返答
2011年5月16日 20:56
やっぱり、トミー君は変態だけど、

家族想いやねぇ~~(笑)

どこ行くか知らんけど、
ついでに埼玉までくる?(^o^)
2011年5月16日 21:05
ジジアブさん、周りに乗せられるとおいらみたいなひどいことになりますよ(笑)
おいらは今あげたくてしょうがないです(^^;


けど、1回くらい全下げ体験してみるのも良いかもしれないですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2011年5月16日 21:16
クワさん、上げたらクワさんじゃ
なくなるでしょ~(>_<)
もっと凄い足回り装着して
私の代わりにもっともっと下げてください(爆)


私は大丈夫です(^^)/
自分の限界知ってますんで^_^;

でも、、、嫁はんが車好きだったら・・・
間違いなく、ガンガン弄ってると思います(^o^)

正直、全サゲ経験してみたいかも(爆)
2011年5月16日 21:40
待ってましたぁ(*^▽^*)/
EDFC(でしたっけ?)はどこに付けたんですか?

いやぁ、ホイール交換が楽しみですねぇ( ̄ー ̄)ニヤッ
コメントへの返答
2011年5月16日 22:02
SIN5さん、あざぁ~っす(^.^)

皆さんにお会いしてから、
私はこうなったんです(爆)

まぁ、全然及びませんが(-_-;)

EDFCはですね、センタコンソールの中に
取付けてもらうように言ってたんですが、
出来あがったら・・・
膝元に両面テープで・・・(>_<)

来週、取付けなおします^_^;

ホイールください(^^)/
2011年5月16日 21:42
車高調導入したんですね〜おめでとうです♪( ´▽`)
見逃すトコでしたよ…笑

(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン わかりますよ〜それ以上下げても家族に良いことは無いですしね!(^^;;
奥さん運転するなら、ほんとヤバいっすよ…(;´o`)
リップ ガリってやられる位なら可愛いけど…リップもげちゃうかも知れないし…それで逆ギレされちゃうかも知れないよ…(爆)

やぱ4WDは下げると全然変わりますよね〜♪
ほんとおめでとうございます!
EDFC…裏山です…笑
コメントへの返答
2011年5月16日 22:04
ひできっちさん、有難う御座います♪

嫁の運転が殆どです(>_<)
私は週末だけ(爆)

分かってもらえてうれしいっす(^^)/
嫁には九州男児が通用しません(爆)

2011年5月16日 22:38
ジジアブさん、やりましたね~~~♪


これで、慣らしが終わったら…



全下げかな……(・∀・)ニヤニヤ笑
コメントへの返答
2011年5月17日 9:20
エロまるさん、おはよう^^

絶対しません!全サゲは^_^;

きっとこのままか、嫁が気付かなければ
もうちょっとか・・・

アルミホイール買うまでは、
多分、このままですよ(^^)/
2011年5月16日 23:25
ちわ(^O^)

装着おめでとうございます!

奥さんの運転の事を考えたベストな落とし方だと思います(^^)/

次はアルミ&タイヤですね♪

オレもやっとの思いで貯めてようやく昨日買いました♪

今週末取り付け予定です

(T_T)嬉しいス
コメントへの返答
2011年5月17日 9:22
おはよーさんです♪

J-specさんも逝きましたね!!

週末が待ち遠しいでしょ~~(^^)/

ほんと良かったですね(^o^)

私はそうです、次はアルミです。。。

でも、まだ先立つものが・・・
現金主義なので、しばらく
貯めないと・・・(-_-;)
2011年5月17日 0:05
装着おめでとうございます(^_^)v

嫁さんが乗るなら実用性は無視できませんからね…。

うちの嫁はもう弄られることを諦めてますが(笑)今では走行中にスライドするオデを見ては『うちのほうがカッコイイ』とか『うちのほうが低い』とか言うようにまでなりました♪
コメントへの返答
2011年5月17日 9:24
ありがとうございます♪

そうなんですよね、、、
無視できないし、ガリガリされても
嫌なので(-_-;)

きっとウチの嫁は慣れるも何も、
くろっぺさんの奥様みたいには
到底なれませんよ。きっと・・・^_^;
2011年5月17日 8:34
おっはようございます。

これから内緒で徐々に下げるんですか?
擦らないギリギリの高さまで行きましょう^^;
コメントへの返答
2011年5月17日 9:25
うめっちさん、おはよーございます(^o^)

いえいえ、下げません^_^;

とりあえず、このまま逝きますよ(^.^)

アルミ履いたら・・・
気が変わる可能性はアリかもです!(^^)!
2011年5月22日 19:55
めちゃくちゃ綺麗っすね(^ω^)
コメントへの返答
2011年5月23日 8:29
たくちゃん、あざぁ~っす♪

でも、よく見ると、ボンネットは
ヒョウ柄のように汚れてますけど(爆)

プロフィール

「しばらくお休み? http://cvw.jp/QALC4
何シテル?   05/21 23:54
RB2に乗って約6年になりますが、この1年でドノーマルから、ほんの少しだけ進化したかな?^^;あと4年は乗って10年間達成まで大事に乗ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルパイン EX9V-ODナビ リアビジョンPKH-M1000SV取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 11:19:22
ALPINE EX9V-OD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 11:15:38

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プチ弄りをしてみたい!!とジジィになって初めて思い、嫁の目を盗みながら、少しずつ進めてい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
HONDA CBX400F 18歳~20歳ごろまで乗っていました。 あぁ~懐かしい!!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
正式な車名はクイント インテグラで、 当時、マイケルJフォックスがTVCMに出ていたかな ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めてのサンルーフに最初だけ楽しんでました~ 納車の日にディーラーに直接取りに行って、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation