• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chab_gtiの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2015年9月6日

エンジン、ミッションマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
クラッチミート時のドスン音とエンジン振動が大きかったのでマウントを交換。

左側が車両から取り外しで、右が新品。
結構ボロボロで、大事に至る前に交換できてよかった~

新品のマウント中心とブラケットを締めるボルのトサイズが違って、焦りましたが、、手持ちの1サイズ下のボルトで代用。

<品番>
1844.60(エンジンマウント)
1844.51(ミッションマウント)
1844.59(エンジンマウント)
2
車両に付いてた状態の旧マウント。
見るからにアウトです
3
エンジンと車両の隙が無く、取り外しに結構苦戦。

ジャッキをオイルパンに当て、上げ下げしたり、
エンジンを前後にひっぱり直したりと、、、、
真夏にやる作業では無いと後悔・・・

取り外してみると、マウントが当たるはずの場所が擦れてます
4
取り付けも悪戦苦闘。
ジャッキを一番下げた状態で、途中まで差込み
その後ジャッキを少しずつ上げながら、マウントを動かし、、、
エンジンを後方に少しずつ引っ張って、ズルズルと入れていく感じで、何とか定位置に。

引っかき傷が、素人を物語っていますw
5
次にバッテリトレイの下にある、ミッションアッパーマウント。

旧品の写真。
見た目は問題なさそうですが、切れていました。
6
取り外した状態。
こちらは簡単に。
7
左は旧品。右が新品。
目じり切れが発生しており、劣化してました。

ロアマウントは、POWERFLEXなので、交換せず。

交換後は、ドスン音は少し解消した程度なので別原因。
エンジン振動は改善されて、車内は快適にw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプ不点修理

難易度:

ラジエター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月6日 20:25
やってるね~
最近、そんなに暑くないし整備日和ですね。
コメントへの返答
2015年9月6日 23:19
やっぱり楽しいですね~
確かに涼しくなってきましたが、、エンジンを揺さぶる作業には、まだ早すぎましたw

プロフィール

「[整備] #106 クランツブレーキパットとDIXCELロータ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/910058/car/1876954/7184245/note.aspx
何シテル?   01/05 21:26
chab_gtiです。 多趣味ですが、やっぱり車が大好き。 最近MT車を購入。眠っていた何かが目覚めてきた感じ。 みなさんを参考にしながら車を仕立...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
念願のプジョー  子供の頃グループB(205Turbo16)見て乗ってみたいと思っていま ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
アルファードから乗り換え。 運転が楽になりました。 トルクもあり軽快に走ってくれます。 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
フロントマスクの大胆さがかっこよかった。 前モデルよりも質感が向上して乗っていていい車だ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
友人から購入 サーキットは楽しかった♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation