• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chab_gtiの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2016年1月4日

ラジエータ冷却水交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
気が付いたら、LLCが抜け真水に・・・・
そしてものすごい、錆の色に・・・・・
2
サーモスタットの作動確認と錆とり
3
スリーボンドの1207Cでシール
4
ドレイン、エア抜き用樹脂プラグ
足が折れたので、純正品(1306.93)を発注

ちなみに、折れても問題なくシールできていますが、エア抜き時、黒ひげ危機一髪の様に、飛び出します。(実績ありw)
5
こちらもエア抜き用のドレインスクリュー(1306.29)

見事に折れましたw
これは、何個か予備を持っておく必要ありますね。
6
ディーラーにお願いして純正品を発注。
それまで、一般ネジで仮固定。
ここでトルク掛けると、トンデモナイことになるので慎重に。

また、真鍮のシールリングも無くさないように。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエター交換

難易度:

車検2回目

難易度:

オイル交換

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

ラジエター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #106 クランツブレーキパットとDIXCELロータ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/910058/car/1876954/7184245/note.aspx
何シテル?   01/05 21:26
chab_gtiです。 多趣味ですが、やっぱり車が大好き。 最近MT車を購入。眠っていた何かが目覚めてきた感じ。 みなさんを参考にしながら車を仕立...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
念願のプジョー  子供の頃グループB(205Turbo16)見て乗ってみたいと思っていま ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
アルファードから乗り換え。 運転が楽になりました。 トルクもあり軽快に走ってくれます。 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
フロントマスクの大胆さがかっこよかった。 前モデルよりも質感が向上して乗っていていい車だ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
友人から購入 サーキットは楽しかった♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation