• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイマイヤーの愛車 [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2019年10月11日

E/Gオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回の交換から一年半(5245km)走行していたので、出張の合間を縫ってディーラーに駆け込んで交換してもらいました。
上抜きで0W-20が入っている模様です。

交換タグが可愛いデザインにリニューアルされていました。嫌いじゃないですけどね。
2
ちなみに旧デザインはコチラ。
カローラには旧の方が似合う気がするので大切にとっておきます。

新しい純正オイルは化学合成になったんだっけな・・・よく分かりませんが、10W-30は無くなりつつあるのでしょう。

次回交換は来年の車検時だと思われます。

134739km 3000円でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

9回目 久し振りのオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

Engen oil changed

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月22日 21:55
全合成ではないはずです。
ちょっと前に調べたのですが、忘れました(笑)

申し上げにくいですが、4Aに0Wは柔すぎるかも知れないです…
メーカー推奨の粘度で以下は良くないです。
想定してエンジンを作ってないので。
最近のは低粘度を使うということでエンジンを作っているので。
オイル消費やら漏れにつながりかねないです。

入れ直した方が…
良いかも…。
コメントへの返答
2019年10月22日 22:38
そうですかー。入れ直します。
何を入れるのか確認しなかったのが問題ですね。
2019年10月22日 23:33
横やり失礼します。
希少な92セダンをお持ちでデーラー整備で羨ましいですが、0w20のオイルを使用との事、前レスの方のおっしゃる通り柔らかすぎると思います。
当方の4AGはオイルを食べるので10w40のオイルを使用しています。
コメントへの返答
2019年10月23日 8:32
今後も長く乗りたいので、もう少し堅いオイルに交換し直すことにします。忙しくてディーラーにお願いしましたが、急がば回れですね。

プロフィール

「積雪地域にて。現代のクルマとはいえ10年経つとサビが発生しますね。反対側はドア表面も赤錆出てました。」
何シテル?   08/18 16:02
ノイマイヤーと申します。 車に乗せると機嫌が良いと言われる赤ちゃんでした。 親と買い物に行く度にゲーセンでSEGAのアウトランをやらせろと駄々をこねる幼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

また、対策しなくては 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:15:07
苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:29:20
ロータリーエンジン じゃましないでね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 08:18:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1989年式(マイナーチェンジ直前) カローラGT。 ヤフオクで発見し、 不人気車ゆえに ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1996年式 標準グレード。 私が小学生だった1994年、RAV4が颯爽と登場した。私 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
2000年式 NC250。 長年、趣味の先輩達と車談義を重ねる中で定期的に「プログレは ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2011年式 スポーツシック・エディションノアールII。 ラテン系ホットハッチ(プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation