• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっの愛車 [ホンダ ベンリィ CD50]

整備手帳

作業日:2011年5月22日

CL50用のフロントタイヤ&ホイールに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
まずは、リアサスを交換したことで足が届かなくなってしまったセンタースタンドを機能させるために、センタースタンドの足に下に半ペンレンガを置いて、リアタイヤを浮かせます。
 
その後フロントを浮かせるために、リアBOXの中に重量ブロックを2個入れます。
 
これでリア側を押せばフロントが浮き、フロント側を押せばリアがそれぞれ浮いた状態で保持することが出来ます。
2
次に、フロントホイールをフロントフォークに固定しているシャフトのボルトを外します。
 
ナット側(大きなボルト側)を回すと、シャフト側(小さなボルト側)まで回ってしまい、一向に緩めることが出来ません。
しかたないのでシャフト側のボルトにソケットレンチをはめ、レンチをU字ロックで抑えて、ナット側に十字レンチをはめて回しました。
 
ナットが外れたら、シャフトを抜く前にブレーキワイヤーとスピードメーターワイヤーを忘れずに外します。
 
準備が出来たら、先ほどまでナットが付いていた側のシャフトをゴムハンマーで叩けば、シャフトが反対側に飛び出すはずです。
3
ちなみに、スピードメーターワイヤーはヘッドライトを外して、メーター下の部分からワイヤーを外します。
 
配線がゴチャゴチャしていて工具が入りにくいので、間違って配線を工具でつぶしたり断線させないように気をつけて作業します。
4
シャフトを引き抜いて、フロントフォークからホイールが外れた状態です。
 
フェンダーがちょっと邪魔ですが、フェンダーを割らないように気をつけながら気合で抜きます(苦笑)。
5
左がCD50、右がCL50のフロントタイヤ&ホイールです。
 
ちなみに、CD50の純正サイズは、フロントが2.25-17、リアが2.50-17。
CL50の純正サイズは、フロントとリア共に2.75-17となります。
 
つまりCL用に付け替えればフロントタイヤは2サイズ太くなります♪
 
CL50のフロントホイールはやや錆が出ていますが、これはそのうち磨いて落としていきたいと思います。
6
取りつける前に、CL50のホイール内にあるブレーキをチェック。
 
まだまだブレーキシューが残っていますので、これはこのまま利用することにします。
 
ちなみにCD50の方もブレーキシューはかなり(8割くらい)残っており、これは交換パーツとして保管することにします。
7
外すときとは逆の手順でCL50のホイールを取り付けます。
 
シャフトを通す穴をあわせるのに少々苦労しましたが、なんとか取り付けることが出来ました。
 
走行中にシャフトを止めているナットが緩まないよう、きっちりと締め付けておきます。
 
その後はブレーキワイヤーの遊びを調整して、使いやすい位置に合わせます。
最後に家の前を何周かテスト走行して、ブレーキの効き具合とタイヤのぶれ、メーター動作の確認をしました。
8
外したCD50のノーマルタイヤと、今回取り付けたCL50用フロントタイヤの比較です。
 
2サイズも違うと、かなり太くなったように見えます。
 
ちなみに、当初心配していたフェンダーへの干渉もありませんでした♪
 
この段階では、リアはまだノーマルのままですので、現時点ではリアよりフロントのほうがタイヤが太くなっています(汗)。
 
早くリア側も付け替え作業をしないと・・・(汗)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換16272km

難易度:

カッティングシート張替でイメチェン!

難易度:

車載のままでCD75化

難易度: ★★★

レストア?

難易度:

2次エアーとかの域ではない

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CB125T クラッチ固着により、クラッチを新品交換(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/910982/car/895119/7808786/note.aspx
何シテル?   05/26 01:57
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation