• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

ヤイタ交換

スタッドレスに交換。
今シーズン新品に替える予定でしたが
・・・・来年にします(汗)

リアタイヤ外した時に、リアのフレームに穴が!
外側から見えるより内部のサビが酷い。
う〜ん、流石にノーメンテで20年経過だと
やっぱり錆が厳しいなぁ。
Posted at 2013/11/23 15:26:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2013年11月22日 イイね!

更新?

更新?今日は平日お休み隊。
平日の休みってのは、なかなか無いので
JAF石川にライセンス更新手続に行ってきた。

カートに乗るには基本的にライセンスが必要。
それが個々のコースライセンスだったり
「一般社団法人SLカートスポーツ機構(SLO)」発行の
SLライセンスだったり
JAFが発行するJAFライセンスだったりします。

ここ最近はSLO安全協力会が発行する保険に加入
してないと走行出来ない事が多いかも。
サーキット走行では時は自動車保険や生命保険が
効かない事が多く、これはこれでいいと思います。

はーい!
そこのあなた!

単独で車でサーキット走行してて、ブレーキ抜けて
壁に突っ込んだりして、大ケガとか後遺症とか
ましてや・・・死んだりしちゃったら・・・・
保険おりないかもしれませんよー!

フツーの走行会では、不測の事態があったら
コースやエントラントに不義を上げない等
誓約書を書かされてる事が多いです。

保険に入っている所もありますが
得てして参加走行費用が高い訳で。

とは言っても走るのは楽しいので
辞められないよねー(笑)


自分の運転技量と、車の性能を十分把握して
走行ルールを守り、一緒に走行してる仲間を
思いやる気持ちと、その施設を提供してくれる
コース管理者への感謝を忘れなければ
モータースポーツというこの楽しいスポーツを
生涯続けられると思いますね。


Posted at 2013/11/22 10:27:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2013年11月17日 イイね!

両目ぱっちり

この時期には北陸では素晴らしく天気が良くて
ずっとほったらかしにしていたR33純正の
ヘッドライト同時点灯ハーネスの取り付け。

ロー,ハイ共HIDにしてるんですが
その為に夜間ハイビームにすると
一旦ロービームが消えてから
ハイビームが明るくなるまで若干の
タイムラグがあって、暗くなっちゃう訳。
という訳で、同時点灯化しました。

巷では、ライトのスイッチ部分の一部を短絡して
同時点灯化してるんですが、どうも同時点灯は
車検が通らないらしいので、すぐ戻せる様に
純正ハーネスを利用してみました。

ロービーム!



同時点灯!


これで夜多い日も安心?
Posted at 2013/11/17 13:39:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ENR33改 | 日記
2013年11月03日 イイね!

廃品利用

廃品利用Labにある解体されて廃棄待ちのR33の中に
転がっていたSONYのCDデッキ。
廃棄予定で使えるかどうか分からない代物。

うちのR33のパナソニックのCDデッキは
ボリュームが不調なのと液晶のバックライトが
暗くなってしまっていて代替を考えていた訳で。
とりあえず付けて動いたら使ってみようかと。



動いた♪



音質的にはほぼ変わらない。
イコライザーで調整しないと聞けない音。
所詮内臓アンプだとこんなもんか?

という訳で外部アンプを使って音出ししてみた。

使ったアンプはアメリカ製の奴。
InfinityのデジタルアンプのDPA-275
定格75Wの2chアンプ。
デジタルアンプといっても普通のアンプと
使い方は変わらないです。

出てきた音は、やっぱこれだね!って音(笑)
内臓アンプでは出てこない中域の欲しかった音が
さらっと出てきた。

これでR33の音も不満が無くなったかも?
Posted at 2013/11/03 16:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ENR33改 | 日記
2013年11月02日 イイね!

虎区ション棒

こないだ車検でアーム関係を純正に戻してました。
車検終わってからフロントとリアのアッパーアームは
元に戻したけどリアのトラクションロッドが
まだだった。

元々メーカー不明の中古の調整式ピロアームを
付けていたが、ピロのガタが大きくなったので
別の物を入手してみた。

純正アームでブッシュのみピロに打ち替えのもの。
某ークションで¥3000円(笑)
ちなみに車検に出した時はニスモの銀色のやつ。
強化ブッシュは乗り心地悪くていけません(笑)

両方のんびりやって1時間程で終了〜。
これで乗って貰える足になったかな?

Posted at 2013/11/02 14:23:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ENR33改 | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
24252627282930

リンク・クリップ

キャリパーブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:40:17
RAYS VOLK RACING TE37 Ultra(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 21:27:50
Mz SPEED JJ Derk Energy ブラックポリッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 15:53:53

愛車一覧

ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
パジェロから乗り換え
日産 スカイライン 日産 スカイライン
家族が乗れる4枚ドアのちょい速めの車を 探していたところにこの車に出会いました。 R3 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
H6年登録で石川59という2桁ナンバーの車。 そろそろ2桁ナンバーも珍しくなってきました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation