• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tamsonの"E-L502S-FMPX" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2013年7月1日

バグガード作成&取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 山中の峠道を長い間走っていると、フロントは虫の死骸まみれになってしまう。
バンパーに付着するぐらいであれば拭き取ればそれで問題ないのだが、ラジエターやインタークーラーに挟まってしまうと簡単には取れなくなる。
特に蛾やハチのような大きめの虫がやっかいで、質量があるせいか奥まで入り込んでしまう。
インタークーラーはアルミ製でフィンがとてもデリケートなので、フィンへのダメージも少なからずあるようだ。
そこで、バンパー全面に金網を取り付けることにした。
 材料はホームセンターで簡単に手に入る四角目の亜鉛メッキの金網。
目的のサイズより目2つ分くらい大きめにカットし、カットした部分はそこから網が分解してしまわないよう写真のように端のワイヤーを折り込んで処理をした。
この処理をして更に上下左右の目1列を畳んで、後はグリルに合うようにLの字に曲げて塗装したら完成である。
2
取り付けて走ってみると、ガードにはいくつか死骸がこびりついていた。
インタークーラーの虫は半減かそれ以下まで減っており、ラジエターにはガードが及ばない上端を除いてはほとんど虫がついていなかった。
一匹だけインタークーラーに蛾がついていたが、ガードには3匹ほど付着していたので、これらを防げたのはなかなか効果的だ。
 今回は大きめの虫を主な対象にしていたので網目のサイズは4mmのものを使用したが、より効果を上げるにはもっと細かい目の網を使うという手もある。
しかし、網目が細かくなれば空気の通りも悪くなってしまうので、これを考慮すれば4mmというサイズはうまくバランスがとれているのかもしれない。

自分で作ったものにしては珍しく効果アリだ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

L700Sミラ グリル交換

難易度:

ヘッドライト交換!のついでにカスタマイズ♪

難易度: ★★

サマータイヤ 新調

難易度: ★★

L175S ムーヴカスタム用4AT後期自発光式メーター流用 83800-B2P ...

難易度:

洗車&コーティング

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「更新してないけど生きてます
クルマもやってます
クルマやりすぎてみんカラ更新できません
書くネタだけは無限にある」
何シテル?   01/25 21:33
できるコトは、やります。 作れるモノは、作ります。 できないコトは・・・勉強します! youtube https://www.youtube.com...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドア、ワイヤー切れ修理(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 09:42:08
スライドドア、ワイヤー切れ修理(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 09:41:49
スライドドア、ワイヤー切れ修理(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 09:41:33

愛車一覧

ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
競技のために生まれたダイハツ狂気の1台! ダートラ仕上げで走りは最高だけど居住性は最悪だ ...
ダイハツ ミラ E-L502S-FMPX (ダイハツ ミラ)
ターボ車だったNA車! TR-XXでもない、TRでもない、なんだろうこれは。 2011 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
 日本初のミッドシップレイアウトの乗用車とされるのがMR2。 スポーツコミューターと銘打 ...
スバル ヴィヴィオ RX-R (スバル ヴィヴィオ)
 大 珍 走
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation