• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月27日

2014年7月27日 田貫湖をジョギング…ぶっ倒れそうな暑さ

今日は山歩きをしようかと思いましたが、暑さがきついので時間が掛からないジョギングに変更して、富士宮の田貫湖まで行ってきました。
 
 

 


田貫湖は、朝霧高原にある湖です。
 
高原の湖なんて書くと涼しげな場所を想像してしまいそうですが、湖畔も暑さは厳しく立っているだけで汗が出てきます(´Д`;)。
 
こんな中でも日傘を立てて釣りをやっている人やキャンプの人達が大勢いました。
 
山歩きの人達も駐車場で見掛けましたけど、今日は少なかったかなー。
 
あー、でもある程度標高が高い所に来たら、地元では見えなかった富士山が見えたので良かったな(・∀・)。
 
 

 
ジョギングを開始する前に見掛けたオニヤンマ。
 
オニヤンマ以外にも何種類かトンボがいましたけど、なかなか止まってくれないので撮影は諦めた(´∀`;)。
 
撮影ばかりしていつまでもゆっくりしていると、走るのが嫌になってしまうのでジョギングを開始する事にしました。
 
 
この間購入したGPS腕時計、スントのアンビット2で計測した結果はこちら。

 
アンビット2に対応したMovescountというソフトを使えば、ジョギングやサイクリングの軌跡をマップで表示したり、数値やグラフでデータを表示して詳細が分かるようになっています。
 
今回のジョギングは、田貫湖を2周したので地図の軌跡は田貫湖を囲うように表示されています。
 
ちなみに、田貫湖は1周3km強くらいのようです。
 


 
 
カシミールにも対応しているようで、立体図に軌跡を表示させる事も出来ます。
 
 

  

 
数値を簡単に書くと、走った距離は6.43km、平均速度は8.4km、平均心拍数は155bpm、湖畔なので走るのに標高差は殆ど無し、といった感じでしょうか。
 
本当は3周走りたかったけど、あまりにも暑くて辛いのでジョギングは2周で終了し、1周はウォーキングしました。
 
今回は、すぐに水分補給出来るようハイドレーション背負って走りましたけど、水分補給だけでなんとかなるような暑さではありませんでした。
 
自転車だと、ある程度速度があるので走行風で涼しく感じますが、ジョギングは速度が出ないのであっという間にシャツはビショビショ、帽子の中は蒸れてしまいかえって帽子を被っているのが危険になります。 
 
 

 
この辺りは日影なので、割りと涼しくて走るにも歩くにも快適でした(・∀・)。
 
湖が1周全部こういう木陰になっていればいいんだけど(´∀`;)…
 
 


 
国民休暇村の近くにはヤマユリの群生がありました。
 
群生といっても後で移植されたものだとは思いますけど、最近ヤマユリは人気だからかあちこちで見掛けるようになりましたね。
 
 

 
  
この辺りはキャンプ場ですが、上手く人やテントが映らないように撮影しました。
 
日曜の午後というのにテントはたくさん張られていたので、今日も泊まっていく人は大勢いたのかもしれませんね。
 
 

 
田貫湖から登る事が出来る長者ヶ岳や天子ヶ岳は、見えるけど霞んでいる状態でした。
 
山歩きは好きですが、今の時期のこの辺りの山は登っても蒸し暑いだろうなあ。
  
今回はジョギングでしたが、次の休みは山歩きをしてこようかなと思います。
ブログ一覧 | マラソン・ジョギング | 日記
Posted at 2014/07/27 20:50:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

使ってみたいです
ns-asmmさん

この記事へのコメント

2014年7月27日 21:20
こんばんわ。

田貫湖の周辺ジョギング、この暑さの中凄いですねー脱帽です。
私も金曜日は夜プールで運動しました。
土曜は結婚する長女の彼氏の親御さんと初顔合わせでした。
今日は午前中は会合。午後は告別式に行って来ました。
いろいろ忙しくしている今日この頃です。

山歩き気をつけて行って来て下さい。
コメントへの返答
2014年7月27日 22:47
こんばんは、comotoropapaさん。

普段だらしない生活なので、運動する時は過酷な状況も必要かと思います(´∀`;)。
たまにこうやってきつい状況で運動する事で、体力だけでなく精神も鍛えようと考えています。
方法は色々あると思いますので、普段きっちりと生活していればこんな事しなくてもいいとは思いますけど。
ただ、こういった運動は全て山歩きのための練習ですので、山歩きのほう気を付けたいと思います。

comotoropapaさんは休みの日もお忙しいようですね。
今年はおめでたい事もありますし、心身共に快調に夏を乗り越えていただきたいと思います。
2014年7月27日 21:30
今日は、暑かったですね~
日向に立っているだけで汗だく…
一時間が限界で(^^ゞ

私も高原に行きたいです♪
コメントへの返答
2014年7月27日 22:51
こんばんは、noppoさん。

いやいや本当たまらない暑さですね。
最近、ますます新陳代謝が良くなって、何もしなくても汗だくになってしまいそうです(´Д`;)。
運動なんかしたら、運動後もいつまでも汗がダラダラ…着替えてもあっという間に着替えもビショビショ(´∀`;)。

同じ高原でも、清里とか軽井沢みたいな避暑地だったら良いのですけどねー。
地元に近い朝霧や十里木だとこの時期の日中は滅茶苦茶暑いです(´∀`;)。
2014年7月27日 23:48
こんばんは。

うーん、この暑さでジョギングとは、すごいですね(^^;;

で、田貫湖は、Wダイヤモンド富士の撮影地点として昔からちょくちょく来ている所ですが、1周3kmでしたかぁ(^.^)
さすがに走ったり歩いたりはしなかったので知りませんでしたが、手頃な大きさなんですネ!
コメントへの返答
2014年7月28日 19:06
こんばんは、新東名wolfさん。

本当凄い暑さでした。
趣味がお外のスポーツばかりなので、あんまり涼しい所でダラダラしてばかりもいられませんので…元々は軟弱者なんですけどね(´∀`;)。
そういや田貫湖はダイヤモンド富士の名所ですね…知らないで山歩きに行ったりすると、あまりに人が多くて「何事!?」と思う事があります(;´∀`;)。
私は、田貫湖はヘラブナ釣りとハイキングコースのイメージが強いです。

1周3km…湖と言うには小さいですよね。
歩くには手頃な大きさですけど、実は私も田貫湖を1周したのは今回が初めてでした。
思ったよりも小さくて良かったあ(´Д`;)。
2014年7月28日 1:19
ocyappachiさん、こんばんは~

やはり…富士山が見えていましたか~
ライブカメラで確認すると朝霧高原から、かろうじて見えていたので悩みました。
日曜日は由比へお昼に出かけて富士市から見えれば朝霧に向うつもりでした。

以前に田貫湖へ訪れた時、2/3周し引き返しましたが3kmとなると1周したほうが近かった事に気付かされました(笑)次回は1周回ることにします♪

それにしても…データが数値化されると感覚だけじゃなく比較出来てイイですね(^-^)/
コメントへの返答
2014年7月28日 19:23
こんばんは、あ~ぼうさん。

地元では富士山は完全に見えていませんでした。
「今日も駄目かあ」思い車で田貫湖へ向かったんですけど、大渕の辺りを走っていたら富士山が見えてきたので、いつ雲で隠れやしないかとハラハラしながら田貫湖まで我慢して走りました(´∀`;)。
ジョギング開始時には見えていた富士山も2周した頃には雲に隠れ見えなくなってしまいました。
今の時期は、雲の流れが不安定なのであっという間に富士山が見えなくなってしまいますね。
ですので、「ラッキー」と思って出掛けても、行ってみたら隠れていた…なんて事もありえますよね(-_-;)。

田貫湖…地図で見る通りやっぱり小さい湖ですね。
私も自らの足で周回したのは今回が初めてでしたが、意外に短くて助かりました。
長くて途中で嫌になったらどうしようかと思ってましたので(´∀`;)。
次回はあ~ぼうさん是非1周を…と言っても、1周して楽しい所かと訊かれても「…」ですけど(;´∀`;)。

運動の結果が数値化されてデータとして残るのは面白いですが、数字で表れるともう誤魔化しは出来ませんね。
今回の場合、暑さや背負い物の影響か平均速度が低かったり。
ジョギングデータも良いですけど、山歩きのデータがこれから楽しみです(・∀・)。
2014年7月28日 6:53
7kmのジョギング凄い。!(◎_◎;)

私も少しは見習わなければです。( ̄O ̄;)
コメントへの返答
2014年7月28日 19:28
こんばんは、やる気になればさん。

ありがとうございます。
でも、あくまでもジョギングですからね(´∀`;)。
さすがにマラソンのペースで7kmは走れません。
元々は山歩きの特訓として始めたものですが、今ではこちらが日課や趣味になっています。
元々軟弱者なので、ジョギングを始めたばかりの頃は数百メートル走っただけで吐き気が襲ってるような状態でした(´∀`;)。
そんな自分が嫌だった影響もありますね。

プロフィール

「@なべちゃん. 宝の山(・∀・)」
何シテル?   05/17 18:12
元々インドア派だったので、あまり家に籠らないようにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1日何回? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 12:42:08
いちご狩り🍓🍓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 07:38:09
嵐の前触れな土曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 11:35:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
画像は左から 車のボディ修理 身延山久遠寺せいしん駐車場 深城ダム 韮崎中央公園 車のボ ...
スズキ Kei スズキ Kei
登山が趣味だが、今まで車高が低くエアコンレスの車に乗っていたため、狭い場所に入れて停めら ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR2 2011年モデル。 台湾のジャイアント・マニュファクチャリングが製 ...
その他 その他 その他 その他
画像は左から ふじのくに田子の浦みなと公園 岩本山 静岡市清水区蒲原堰沢(霊光禅院近く) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation