• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ocyappachiのブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

2018年2月11日 岩本山~明星山のちょっとした山歩き

2018年2月11日 岩本山~明星山のちょっとした山歩き
今日は、地元の岩本山と明星山を歩いてきた。 山歩きと書くには少々距離も標高差も少ないが、都合により午後しか歩けなかったので仕方ない。 岩本山も明星山もそれほど険しくないのでショートカットのトレラン用シューズでも問題無さそうだけど、なるべくトレッキングシューズを履いて歩きたいので ...
続きを読む
Posted at 2018/02/11 20:22:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2018年02月03日 イイね!

トレッキングシューズのワックス加工

トレッキングシューズのワックス加工
趣味の山歩きで使っているトレッキングシューズにワックス加工というものを施してみました。 トレッキングシューズのワックス加工とは、簡単に言えば革靴の表面にコーティングをして汚れや傷が付きにくくなるというものです。  革製品は、汚れや菌などに敏感ですから、しっかりメンテ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/03 19:22:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2018年01月20日 イイね!

2018年1月20日 野田山山歩き

2018年1月20日 野田山山歩き
今日は、富士川の下流の西側にある蒲原丘陵地(通称:野田山)を山歩きしてきた。 この山域は、標高600mに満たない500m台の低山が続いており、中腹はミカン畑や野菜畑が多い里山である。  ハイキングコースも整備されているが、農地が多い山域だけあってその多くは舗装された農 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/20 19:50:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2018年01月07日 イイね!

2018年1月7日 奥沼津・沼津アルプス

2018年1月7日 奥沼津・沼津アルプス
今日は山歩きの特訓を兼ねて奥沼津アルプスと沼津アルプスを山歩きしてきた。  最近何度も歩いているので、いい加減他にも特訓出来る山があるだろうと言われそうだが、ここは体力・脚力・精神力を鍛えるのに向いたねちっこいアップダウンがあり、朝霧高原の毛無山に登るよりも累計標高差が高く、あ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/07 23:15:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2018年01月04日 イイね!

2018年1月3日 鳳凰山

2018年1月3日。 前日に鳳凰山の薬師岳小屋に泊まった私と友人は、朝早く起きて御来光を見ようか、薬師岳と観音岳まで行ってみようか迷っていた。 天気予報では麓の韮崎市でも雪の予報になっていたし、まだ暗い時間に外の様子を見てみたら強い風と横殴りの雪が降っていたので、御来光は諦めて ...
続きを読む
Posted at 2018/01/04 11:58:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2018年01月04日 イイね!

2018年1月2日 鳳凰山

前回のブログで書いた通り、早速山歩きのブログを書きたいと思う。  今回の山歩きは、南アルプス北部にある鳳凰山。  薬師岳、観音岳、地蔵岳という3つのピークがある事から鳳凰三山とも呼ばれており、最高峰は観音岳の2841mで山頂付近の稜線が森林限界を超えている。  ...
続きを読む
Posted at 2018/01/04 00:46:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2018年01月01日 イイね!

2018年1月1日

2018年1月1日
新年になりました。 明けましておめでとうございます。  昨年はあまりブログを書きませんでしたけど、今年はもう少し山歩きのブログを書けたらいいかなと思います。  それでは今年もよろしくお願いします。
続きを読む
Posted at 2018/01/01 12:25:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2017年12月23日 イイね!

12月23日 奥沼津・沼津アルプス縦走

12月23日 奥沼津・沼津アルプス縦走
12月23日、本日は富士宮市に完成した静岡県富士山世界遺産センターがオープンする日。 今月何度か外観を撮影していて、そのデザインや演出に感心していたのでオープンの様子を見てみたかったが、今日は絶対に山歩きをすると決めていたので諦めた。     静岡 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/23 22:18:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2017年11月25日 イイね!

冬らしい富士山と車の冬支度

冬らしい富士山と車の冬支度
11月に入り寒さも徐々に厳しくなってきましたが、地元から見える富士山は冠雪した綺麗な姿をなかなか見せてくれなかったのでヤキモキしていました。       昨日(24日)の富士山。   少し前から雪化粧した富士山は見れたけど、昨日になってようやく冬らしい綺麗 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/25 14:00:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2017年11月13日 イイね!

20周年記念じゃないけどハンドルを交換

20周年記念じゃないけどハンドルを交換
購入してから20年が経過した我が愛車。   20周年という記念すべき年なので、何か大物パーツの交換なんかあれば良かったですが、特に大きな変化はなく21年を迎えそうです(´∀`;)。   と言っても、新車時から既に32年を経過した旧車なので、何もしなくてもどんどん劣化が進んでいき ...
続きを読む
Posted at 2017/11/13 23:04:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「@なべちゃん. 宝の山(・∀・)」
何シテル?   05/17 18:12
元々インドア派だったので、あまり家に籠らないようにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1日何回? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 12:42:08
いちご狩り🍓🍓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 07:38:09
嵐の前触れな土曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 11:35:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
画像は左から 車のボディ修理 身延山久遠寺せいしん駐車場 深城ダム 韮崎中央公園 車のボ ...
スズキ Kei スズキ Kei
登山が趣味だが、今まで車高が低くエアコンレスの車に乗っていたため、狭い場所に入れて停めら ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR2 2011年モデル。 台湾のジャイアント・マニュファクチャリングが製 ...
その他 その他 その他 その他
2010年に購入し、経年劣化もあったので2024年に廃車。   画像は左から ふじのくに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation