• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ocyappachiのブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

12月23日 奥沼津・沼津アルプス縦走

12月23日 奥沼津・沼津アルプス縦走
12月23日、本日は富士宮市に完成した静岡県富士山世界遺産センターがオープンする日。 今月何度か外観を撮影していて、そのデザインや演出に感心していたのでオープンの様子を見てみたかったが、今日は絶対に山歩きをすると決めていたので諦めた。     静岡 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/23 22:18:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2017年08月12日 イイね!

2017年8月12日 五竜でまるごと夏休み!らしい

2017年8月12日 五竜でまるごと夏休み!らしい
8月の連休…今年も北アルプスの後立山連峰の山に登ろうと考えていた私は、今回は1人で唐松岳をメインに山歩きをしてみようと計画していた。   ただ、今年は梅雨時に雨が少なかったくせに、梅雨明けしてから雨の日が多いという何ともワケの分からない年である。   連休中の天気予報も正直なと ...
続きを読む
Posted at 2017/09/07 23:52:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2017年07月17日 イイね!

ザックのリコールについて

ザックのリコールについて
私が愛用している山歩き用のザック、オスプレーのバリアント37というモデルがリコール対象である事を店の貼り紙で知りました。   説明では、ストラップやベルトに不具合があり、最悪の場合ほつれや破断が発生する可能性があるという事です。   現在、対象品を回収し新品に交換するという話で ...
続きを読む
Posted at 2017/07/17 08:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2016年10月29日 イイね!

2016年8月13日~15日 白馬岳山歩き 3日目は縦走を諦めて下山

2016年8月13日~15日 白馬岳山歩き 3日目は縦走を諦めて下山
今回は、前回のブログの続き、8月の連休に行った白馬岳(しろうまだけ)の山歩きの続きを書きたいと思う。   1日目に栂池高原スキー場から登山を開始して白馬大池山荘に泊まった私と友人は、2日目に白馬三山を縦走し天狗山荘に宿泊した。    3日目の予定は、不帰嶮(かえらずの ...
続きを読む
Posted at 2016/10/30 01:36:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2016年10月16日 イイね!

2016年8月13日~15日 白馬岳山歩き 2日目は白馬三山縦走

2016年8月13日~15日 白馬岳山歩き 2日目は白馬三山縦走
今回は、8月の連休に行った白馬岳(しろうまだけ)の山歩きの続きを書きたいと思う。   前回のブログでは1日目を書いたが、今回は2日目の行動を書いていく事にする。   1日目のブログはこちら→2016年8月13日~15日 白馬岳山歩き 1日目は栂池高原スキー場から白馬大池まで & ...
続きを読む
Posted at 2016/10/16 22:26:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2016年10月10日 イイね!

2016年8月13日~15日 白馬岳山歩き 1日目は栂池高原スキー場から白馬大池まで

2016年8月13日~15日 白馬岳山歩き 1日目は栂池高原スキー場から白馬大池まで
かなり遅いタイミングになってしまったが、今回は8月の連休に行った北アルプスの白馬岳(しろうまだけ)の山歩きの話を書こうと思う。   連休に入る1週間前に友人に連絡をして、一緒に白馬岳に登らないかと誘ってみた。   今回白馬岳に登ろうと思った理由は、過去に白馬岳に登っている友人が ...
続きを読む
Posted at 2016/10/11 00:27:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2015年08月23日 イイね!

2015年8月14日~16日 五竜岳・鹿島槍ヶ岳山歩き 3日目は下山

2015年8月14日~16日 五竜岳・鹿島槍ヶ岳山歩き 3日目は下山
今回のブログは、8月14~16日に山歩きをした時の3日目の記事を書きたいと思う。   1日目に白馬五竜スキー場から五竜山荘に移動し宿泊した私と友人は、2日目に五竜岳と鹿島槍ヶ岳を縦走し冷池山荘で宿泊した。   3日目は、冷池山荘から大谷原という登山口まで下山して、タクシーを呼 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/23 21:24:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2015年08月22日 イイね!

2015年8月14日~16日 五竜岳・鹿島槍ヶ岳山歩き 2日目は縦走

2015年8月14日~16日 五竜岳・鹿島槍ヶ岳山歩き 2日目は縦走
 今回のブログは、8月14~16日に山歩きした時の2日目の記事を書きたいと思う。    白馬五竜スキー場からスタートした私と友人は、1日目の目的地である五竜山荘に宿泊し、2日目は五竜岳と鹿島槍ヶ岳の縦走を行う事にした。    1日目は生憎の雨のため ...
続きを読む
Posted at 2015/08/23 09:48:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2015年08月22日 イイね!

2015年8月14日~16日 五竜岳・鹿島槍ヶ岳山歩き 1日目は雨の中の登り

2015年8月14日~16日 五竜岳・鹿島槍ヶ岳山歩き 1日目は雨の中の登り
今年の8月の連休は、日数が期待出来なかったため遠出をするのは諦めていたが、休みの1週間前に友人から山歩きの誘いがあったので喜んで返事をした。   今回の山歩きは、北アルプス後立山連峰にある五竜岳と鹿島槍ヶ岳で、一昨年に立山と剱岳を山歩きした時に常に見えている山々だったので、いつか登ってみ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/22 11:57:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2015年06月14日 イイね!

2015年6月7日 レンゲツツジを見に甘利山へ

2015年6月7日 レンゲツツジを見に甘利山へ
1週間遅れとなってしまいましたが、今回は6月7日に行った甘利山のお話を書きたいと思います。   甘利山は、南アルプスの鳳凰山から続く支稜線上にある山ですが、麓から山頂近くまで道路が通っているのでハイカーや観光で訪れる人が多い山です。   また、6月中旬頃には広大な山頂周辺にレン ...
続きを読む
Posted at 2015/06/14 23:29:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記

プロフィール

「@なべちゃん. 宝の山(・∀・)」
何シテル?   05/17 18:12
元々インドア派だったので、あまり家に籠らないようにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1日何回? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 12:42:08
いちご狩り🍓🍓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 07:38:09
嵐の前触れな土曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 11:35:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
画像は左から 車のボディ修理 身延山久遠寺せいしん駐車場 深城ダム 韮崎中央公園 車のボ ...
スズキ Kei スズキ Kei
登山が趣味だが、今まで車高が低くエアコンレスの車に乗っていたため、狭い場所に入れて停めら ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR2 2011年モデル。 台湾のジャイアント・マニュファクチャリングが製 ...
その他 その他 その他 その他
2010年に購入し、経年劣化もあったので2024年に廃車。   画像は左から ふじのくに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation