• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月08日

トムス エンジェル T01のパッケージ

トムス エンジェル T01のパッケージ






トムス エンジェル T01


1994年(M2 1015が発売された年)に市販車プロトタイプとして1台だけが製造・登録された幻のスーパーカーです。
製造時期・スペック・ガルウィングなどAZ-1との類似点が感じられます。
なんとこのクルマが昨年より某オークション(←クリックするとリンクします)に出品されております!
 



+車両寸法+

トムス エンジェル             

全長 3,320mm
全幅 1,620mm
全高 1,080mm
ホイールベース 2,175mm
トレッド Fr1,300mm/Rr1,370mm
車重 700kg(空車状態)


AZ-1

全長 3,295 mm
全幅 1,395 mm
全高 1,150 mm
ホイールベース 2,235 mm
トレッド Fr1200mm/Rr1195mm
車重 720kg

ホイールベースはAZ-1よりも短く、車重も20kgも軽いとは!
全長・全高もほとんど変わりません。
全幅も22センチしか変わらないんですね。

実物は結構コンパクトなのではないでしょうか!?
CARA-Rと同じくらいのサイズかもしれません。

しかし何と言っても違うのはその価格です。
オークションでは1200万円スタートで、まだ最低価格に届いておりませんorz

160psの4AGを積んで4.3kg/ps。R35GT-R級のパワーウェイトレシオだそうです!
AZ-1に160psのエンジンを積んだら恐ろしいことになりそうですね。


トムスが造ったミッドシップのパッケージングがAZ-1に近いという事は、言い換えればAZ-1のパッケージングも素晴らしいという事ではないでしょうか。

まぁカーボンコンポジットのボディを持つトムス エンジェルは錆の心配はほとんどなさそうですけどね。





 しかし、このガルウィングはAZ-1より乗り降り大変そうですよね!












☆☆☆☆☆☆  AZ-1生誕20周年ミーティング ☆☆☆☆☆☆

2012年10月7日、広島県安芸郡府中町マツダ本社内にて開催

詳しくは下記のリンクへ!

 




ブログ一覧 | AZ-1 その他 | クルマ
Posted at 2012/05/08 20:47:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2012年5月8日 21:27
こんばんは(^^)


ぱっと見、ラ●チャストラ●スっぽいですね(^^;(笑)

コメントへの返答
2012年5月9日 23:23
KAZU♂さんこんばんは!

ええ、その通りです(^^;
ストラトスは全長3710mm 全幅1750mm 全高1114mm なので一回り大きいですが、間違いなくこれがモチーフかも(笑
2012年5月8日 22:20
この値段だったら ストラトスのレプリカと2000GTのレプリカとセラが2台くらいかえますね・・

毎日窓から車内へ侵入というのもきっいなあ・・・
ターボで300psというのもすごいですね・・成層圏を突き抜けて天国に、直行できそうです。
コメントへの返答
2012年5月9日 23:30
まぁ、世界に一台ですからお金持ちさんが買いそうですが、だいぶ売れてませんね(笑

ドアというより確かに窓から乗り降りって感じですよね(^^;

でも1600のターボで300psってどんなチューンなのかと(笑
ストラトスではなくてエンジェルですからね(笑
2012年5月9日 0:08
エンジェルはフロントガラスがストラトスのものだったはず…

結構これも長い間オークションで回ってますね。
コメントへの返答
2012年5月9日 23:32
ストラトスのガラスなんですか!?
情報ありがとうございます!

詳しいですね(^^;

確かに落札されませんね~
2012年5月9日 20:34
こんな車があったのですね。
でも凄い馬力で雨の日はぜったいに乗りたくないですね。

乗車もガルですからどこをつかまってのるのでしょうか?
私はAZ-1の方が良いです^O^
コメントへの返答
2012年5月9日 23:34
しばらく某お店で展示されていたようですよ♪

まぁ乗り降りはかなり大変ではないでしょうか(^^;
もちろん私もAZ-1の方が良いです(^^/

プロフィール

「@まるおまるお さん大変だったね!
無事に帰宅出来て良かったです、お疲れ様でした」
何シテル?   09/19 08:55
ロバのEeyore(イーヨー)といいます。 このブログはAZ-1&CARAの事をメインに書いていきたいと思います。 お見苦しい点も多々あるかと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアキャリパーOH&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 00:26:34
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:08:17
AZ-1 ABARTH と....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 00:51:03

愛車一覧

その他 その他 イーヨー先輩 (その他 その他)
クマのプーさんに出てくる仲間のロバのイーヨーです。 イギリス生まれですが、現在は浦安在住 ...
マツダ AZ-1 1号機 M2 1015B (マツダ AZ-1)
2000年春にアニキのお店で購入。 まだ当時は手に入ったMADHOUSEさんのタイプⅠ ...
スズキ ジムニー ジムニー SJ10 (スズキ ジムニー)
昭和54年式のSUZUKI ジムニーSJ10の4型メタルドア・幌です。2スト550ccエ ...
スズキ キャラ 5号機 初めてのCARA (スズキ キャラ)
『いや~CARAまだ乗った事なかったから欲しかったんだよね♪』 と言ったらみんなに怒られ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation