• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月24日

【第1回 AZ-1・CARA乗りだもの選手権】 前編

【第1回 AZ-1・CARA乗りだもの選手権】 前編





1st  AZ-1・CARA  driver`s a title




みなさん、こんにちは。大会委員長のイーヨー先輩です。

今回はこの様なくだらない企画に多数のご応募、誠にありがとうございました!

どの参加作品もAZ-1・CARAへの愛にあふれた素晴らしい作品ばかりでした。


本当は皆様に直に書いていただくのが一番なのですが、今回はきったないぶーちゃんの筆でご勘弁ください。



へぼブログ管理人 :  

今回は皆様の素敵な作品を代筆させていただきましたが、どれもAZ-1・CARA乗りならばついつい頷いてしまう作品ばかりで、2828しながら心を込めて筆をとらせていただきました。

作者様の
かたよった愛情が皆様に伝われば幸いです。



そして、参加者の皆様はAZ-1・CARA乗りらしくシャイな方が多く、匿名希望の方が多かった為、今回は大会委員長の判断で全員匿名とさせていただきました。

ご了承くださいませ。


それでは【第1回 AZ-1・CARA乗りだもの選手権】はじまりです!










イーヨー先輩 : うむ、五七五に想いを詰め込んだなんとも風流な句ではないか。

AZ-1のドアダンパーは気温の影響を受けやすいから、夏はばっちり開いた状態をキープしてくれていても、涼しくなってくるとドアの重さを支えきれずに落ちて来る事があるからな。



へぼブログ管理人 : はい、俗に言う『ガルウィングドアに喰われる』というヤツですね。

今回の応募では、やはりガルウィングドアにまつわるものが多かったです。
続けて2編紹介させていただきましょう。

















うむ、季語まで入って風流な一句だな。

このドアダンパーの作動温度の変化で季節を感じる事が出来るなんて、なかなか他のクルマでは味わえない素敵な事じゃないか。



イヤ、まぁそう言えば聞こえはいいですが、ヘタッたダンパーでは乗り降りマジ大変なんですよ。

大変と言えば他にも、次の方の様な経験された方も多いのではないでしょうか。












『会心の一撃!』というヤツだな?


イヤ、違うと思いますが‥‥‥

ガルウィングを開けた状態だと、ちょうど頭のあたりにドアフレームが来るんですよ。だからドアを開けたままウロウロしているとうっかりHitする事があるんですが、当たり所が悪いと切ったりするんでかなり危険なんですよ。



まぁ良くも悪くも『ガルウィング・ドア』はこのクルマの特徴の一つだからな。オーナーは良い所も悪い所も受け止める姿勢が大切だな。



正にその通りなんですが、やはり一般の方はドアが上に上がるとびっくりされるみたいで、良く次の様に聞かれる事がありますよね。












まぁ黄色いナンバープレートのクルマ捕まえて『外車』も無いだろうが、それほどまでに『ガルウィング・ドア』のインパクトは凄いという事であろう。


まさにその通りだと思います。確かに私も何度かこの様に聞かれた事があります。

そしてもう一つ、良く聞かれるシリーズとしてこんなのはいかがでしょう。
















うむ、確かにこういう事をいう輩は多い気がするな。


でしょ~。失礼しちゃいますよね。


でも今の中古車事情を鑑みるに、これからAZ-1・CARAを手に入れるのは苦労を背負い込むのと一緒だからな。


ギクッ。まぁ確かに程度の良い個体なんてほとんど流通していない様だし、クルマの状態にしては値段も法外に高いレベルだし、今は一番買い時ではないのカモしれませんね。

今回のモーターショーにはビートの後継車のS660が参考出品されるみたいだし、同じミッドシップターボ?ならば間違いなくこれが発売されるの待った方が良いですよね。


そうだな。AZ-1・CARAでなければならない『理由』がはっきりと無いのなら、間違いなくS660を買った方が幸せになれる気がすると思うがな。


S660楽しみですね♡


なんだ浮気するのか?


イヤイヤ、やっぱり同じミッドシップ660ccターボ?として20年分の進歩は体験してみたいじゃないですか。


そんなもんかのう。


そうですよ。実際にAZ-1乗りの方で買い替えるカモ、という方もいらっしゃいますし。


なるほど?ならばその時に大切にされてきたAZ-1が僅かながらにも中古車市場に出回るかもしれないんだな?


まぁ、オーナーさんも大切に乗ってもらえる人に譲りたいでしょうから、個人売買になる事が多いかもしれませんがね。

もしかしたら程度が良いかもしれないAZ-1・CARAを購入するチャンスがやってくるかもしれませんよね。


なんて話題がそれてしまった為、本日はここまでにしましょう。

たぶん後2~3回くらいに分けてやる事になるかと思いますが、皆様お付き合いの程、よろしくお願いいしますm(_ _)m



ブログ一覧 | AZ-1 あるある。 | クルマ
Posted at 2013/10/24 23:42:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2013年10月25日 0:00
S660……なんか出てみればコペンみたいに、普通にFFターボじゃないかと思います。

Sじゃなくて『N』のスポーツモデルじゃないかと。
コメントへの返答
2013年10月25日 22:55
リーダー@東よ組さん、コメントありがとうございます♪

FFターボですか?インテRやCR-Xに乗っていたのでホンダのFFなら楽しみですね♪
2013年10月25日 0:44
S660気になります(^ω^)

いろいろな面で、AZ-1に楽しんで乗れなくなる時がきたら
次に乗る車の候補です♪…ミドシップターボなら。
コメントへの返答
2013年10月25日 22:56
かっつ。さん、コメントありがとうございます♪

S660気になりますよね!

取りあえず来年が楽しみです♪

間違いなくAZ-1に乗って行って冷かしてきます(笑)
2013年10月25日 5:13
あはっ採用されてる( ^ ^ ;

そうか風流的に考えれば綺麗なんですね♪

今ABCCですが、Sが加わるとABCC'Sって感じですね

そういえば、数日前モノタロウから在庫切れの通知が来ました

やっぱりね(爆笑
コメントへの返答
2013年10月25日 22:59
ULAさん、コメント並びにご応募ありがとうございました!

無理やり感ありありですが(^^ゞ風流にとらえるのも一興かと。

ABCC'Sイイですね!

あらら、ステップ在庫切れでしたか。

速く再版されると良いですね♪
2013年10月25日 6:05
ロバさん増車ですね~うれしい顔
わかりますウッシッシ
コメントへの返答
2013年10月25日 23:00
ろぼこんさん、コメントありがと~♪
増車したいので休みの日も働いてます~

でも何のクルマが増車されるかは自分でもわかりません~(^^ゞ
2013年10月25日 8:24
おはです♬

やっぱり風物詩は喰われ話ですねぇ(^_^;)
2台持ちの某氏情報では純正ダンパーはあと10本足らずみたいですし(ー ー;)

S660?Nスポーツ?…理由があって注視してますが今回発表されたのがほぼ市販車みたいですね(^。^)
その際には黄色いのを増車いかがですか?(笑)
コメントへの返答
2013年10月25日 23:04
こんばんは♬

雪之丞Zさん、コメントありがとうございます!

ええ、これからの季節には喰われ話は欠かせないかと(笑)

純正ダンパー10本ですか!

しかし、あのく某氏の情報いつも早いですね(汗)

S660はとても気になっています。乗り換える木はさらさらありませんが、ハマったら増車しちゃうかもしれません(^^ゞ

注視しているのはもしかしてご子息ですか?
2013年10月25日 9:22
S660が欲しいので
AZ-1売るかもしれない一人です(笑
コメントへの返答
2013年10月25日 23:05
サイコパス。さん、コメントありがとうございます♪

おお、ここにもお一人(笑)
2013年10月25日 16:59
うん。AZ-1を新車で買うことは、今買うことより簡単かもしれないね。
S660は実車を見たらズキュンとやられるだろうか?だとしたら、幸せがすぐそばに…
コメントへの返答
2013年10月25日 23:07
助六さん、こんばんは!

S660もしかして気になってる?
発売されたら一緒に試乗に行こうぜ(笑)

気に入ったら『キミキミ、これ包んでくれたまえ』って言ってみよう(*^_^*)
2013年10月25日 21:36
こんばんは(゚▽゚)/

あるあるばっかで、スッゴい面白いε=(>ε<*)プッ
コメントへの返答
2013年10月25日 23:08
しんぺーさん、こんばんは♪

コメントありがとうございます!

まだまだ続きますのでご期待ください
(*^_^*)

プロフィール

「@まるおまるお さん大変だったね!
無事に帰宅出来て良かったです、お疲れ様でした」
何シテル?   09/19 08:55
ロバのEeyore(イーヨー)といいます。 このブログはAZ-1&CARAの事をメインに書いていきたいと思います。 お見苦しい点も多々あるかと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアキャリパーOH&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 00:26:34
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:08:17
AZ-1 ABARTH と....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 00:51:03

愛車一覧

その他 その他 イーヨー先輩 (その他 その他)
クマのプーさんに出てくる仲間のロバのイーヨーです。 イギリス生まれですが、現在は浦安在住 ...
マツダ AZ-1 1号機 M2 1015B (マツダ AZ-1)
2000年春にアニキのお店で購入。 まだ当時は手に入ったMADHOUSEさんのタイプⅠ ...
スズキ ジムニー ジムニー SJ10 (スズキ ジムニー)
昭和54年式のSUZUKI ジムニーSJ10の4型メタルドア・幌です。2スト550ccエ ...
スズキ キャラ 5号機 初めてのCARA (スズキ キャラ)
『いや~CARAまだ乗った事なかったから欲しかったんだよね♪』 と言ったらみんなに怒られ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation