• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月27日

北の国CARA 第1話 旅立ち

北の国CARA  第1話  旅立ち








今日一日、何度もぶーちゃんに北海道行きを思いとどまらせようと説得したわけで

しかし、ぶーちゃんは全く聞く耳を持たず、かつてない程の不安を抱えて旅立つ事となってしまったわけで

正直、まったく無事に帰って来られる気がしないと思われ

親切なみん友の皆さんからはたくさんのアドバイスやエールを頂き、本当に感謝に絶えないわけで


皆さん、本当にありがとうございました


覚悟を決めて行って参りたいと思います


ぶーちゃんは、ほぼノーマルのAZ-1で雪道を走るとどんな動きをするか、たっぷりと味わってくると申しております

また、スタッドレスでの走り、非金属チェーンをした時の走り、それぞれのブレーキングやスタックした時の脱出の仕方等AZ-1での雪道に纏わるデータ取りをして来たいと張り切っている様です


ただ、寒い環境では携帯からブログを書くのもままならないと思いますので、今回はリアルタイムブログは行わず、朝晩2回くらいの頻度で更新して行こうかと考えているみたいです


ちなみに明日は諸事情により夜までブログの更新は出来ないとの事ですので、ご了承下さい

コメントへの返信も遅くなってしまうかと思いますが、よろしくお願いします


それでは、AZ-1で行く『北の国CARA』はじまります!







ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2014/12/27 23:04:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2014年12月28日 5:22
こんにちは

決心は固いようですね・・

AZ-1でも過酷な地でも乗り切れる実証をお願いします。

お気を付けて行ってらっしゃいませ
コメントへの返答
2014年12月31日 0:30
ゆぎっちょさん、こんにちは♪

考えられるリスクに備えて色々と調べて対策もしましたが、冬の北海道をAZ-1で旅するのは夢だったので強行してきます!

もちろん最悪のケースも考えておりますが、とりあえず安全運転で行ってきますね。

後日実証報告もさせていただきます!
2014年12月28日 10:47
とりあえず……遭難だけには気をつけてね。

北海道でのスタックは時として命に関わるから。
コメントへの返答
2014年12月31日 0:32
リーダー@東よ組さん、コメントありがとうございます♪

スタック、並びに遭難対策も行っておりますが、とりあえず悪天時はおとなしくしている予定です(^_^;)
2014年12月28日 15:08
こんにちわ。

AZ-1で雪道を走ると、除雪車になってしまうのは言うに及ばずですが、除雪の結果、リップの下側の塗装がボロボロになってしまいます。
何か対策されると良いかもです。

又、スタッドレスで雪道は案外行けますが、ドライの高速道のカーブ等は、なかなかです。


是非、楽しんで来て下さい!
コメントへの返答
2014年12月31日 0:37
あずにゃん@55号車さん、こんにちは♪
コメント並びにアドバイスありがとうございます!

成る程、やはりフロントリップが一番の問題ですね。

六号機はサーキット走行車になる予定なのでノーマルフロントバンパーは交換or塗装になりそうなので対策しませんでした(^_^;)

雪道は案外いけるんですね!今日走ってみたら案外いけました(笑)

ドライのカーブは気をつけますね。

ありがとうございます!楽しんできますね♪
2014年12月28日 18:36
お気をつけて!
レポート楽しみにまってまーーーっす(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年12月31日 0:39
ikazuchiさん、コメントありがとうございます♪

気をつけて行って参ります!
レポート楽しみに待っていただけるなんて恐縮です(^_^;)

2014年12月28日 21:00
どうぞ気をつけて、、、
くま的には、これまでノーマルで通したんで、AZ-1は雪道にも強いと思ってますが、、、(笑)。
腹がつかえて亀さんにならないように、ご用心くださいませ〜♪
楽しいレポ、心待ちしていま〜す (^o^)/
コメントへの返答
2014年12月31日 0:43
ふうてんのくまさん、コメントありがとうございます!

気をつけていって参ります♪

今日は一日雪道走りましたが意外と強くて驚きました。

しかし唯一、車高の低さは弱点ですね(^_^;)
亀さんにならない様にかなり気をつけます。

レポートお待ちいただき恐縮です(汗)
がんばって書きますね~(*^_^*)

プロフィール

「@まるおまるお さん大変だったね!
無事に帰宅出来て良かったです、お疲れ様でした」
何シテル?   09/19 08:55
ロバのEeyore(イーヨー)といいます。 このブログはAZ-1&CARAの事をメインに書いていきたいと思います。 お見苦しい点も多々あるかと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアキャリパーOH&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 00:26:34
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:08:17
AZ-1 ABARTH と....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 00:51:03

愛車一覧

その他 その他 イーヨー先輩 (その他 その他)
クマのプーさんに出てくる仲間のロバのイーヨーです。 イギリス生まれですが、現在は浦安在住 ...
マツダ AZ-1 1号機 M2 1015B (マツダ AZ-1)
2000年春にアニキのお店で購入。 まだ当時は手に入ったMADHOUSEさんのタイプⅠ ...
スズキ ジムニー ジムニー SJ10 (スズキ ジムニー)
昭和54年式のSUZUKI ジムニーSJ10の4型メタルドア・幌です。2スト550ccエ ...
スズキ キャラ 5号機 初めてのCARA (スズキ キャラ)
『いや~CARAまだ乗った事なかったから欲しかったんだよね♪』 と言ったらみんなに怒られ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation