• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月20日

ヨタ八生誕50周年記念ミーティング + α

ヨタ八生誕50周年記念ミーティング + α








TOYOTA SPORTS 800     50th anniversary






皆さん、こんにちは。


一昨日ミニサーキットを何周か走っただけなのに、いまだに筋肉痛のロバのイーヨーです。

こんなていたらくじゃ月末の耐久レースが心配ですよ(^_^;



さて、5月10日の日曜日に愛知県からゴン太さんがお台場に来られるという事で会いに行ってきました。



古参兵の方はご存じかと思いますが、ゴン太さんとはヨタ八とAZ-1・MSVに乗る旧おはみかAZ-1チーム リトルウィングの方です。



『おはみか』とは2006年1月まで愛知県蒲郡市の三河湾スカイライン遠望峰(とぼね)パーキングで、毎月第三日曜日の午前中に開催されていたクルマ好きの集まりの事です。 (「おはよう三河湾」の略)


今のまいこさんの前身の様なものかもしれませんね。



その時のAZ-1の集まりはTaさんの画像置き場で今でも確認する事が出来ます。

Taさんの画像置き場は→コチラ


こちらのページのその他の画像・エトセトラのページでは色々とAZ-1に関する貴重な情報が見られる事が出来ますのでお勧めですよ(*^_^*)


結局おはみかは1度しか行かれませんでしたが、リトウイの皆さんやTaさんお元気でしょうか・・・・




と、年寄りの独り言はこの辺にして(^^ゞゴン太さんがヨタ八生誕50周年ミーティングにお台場のメガウェブに来られるという事で出動してきました。





家から20分位なのに数年ぶりに来ましたよ(^_^;


駐車場にAZ-1を停めて観覧車前の通路に出てみると・・・









おお~、こんなたくさんのヨタ八が!










あっちにも








こっちにも








ヨタ八なんてめったに見ないのに









当日は約100台のヨタ八が集まったみたいです。








なんて、通路の上をウロウロしていると、ゴン太さんのヨタ八が!






ゴン太さんから電話が来てトヨタの係員さんの案内で会場に入れてもらえました。
ありがとうございます!


ゴン太さんのヨタ八はまだレストア中の為、ヨタ八を三台持っている方からお借りして参加されたそうです(^_^;



そのゴン太号(借)がこちらです!







ブルーの車体にホワイトサークルにホワイトのルーフとアルミがイカしますね!

ヨタ八のディメンションは全長3,580 mm ×全幅1,465 mm ×全高1,175 mm と今の軽規格とほとんど変わらないのに(全長3400✕全幅1480)随分大きく見えますよね。

そして何と言ってもそのデザインには今でもこころ奪われます!

















50年も前のクルマなのに信じられない時間耐久性のデザインだなぁ。


全体のフォルムも細部のデザインも素敵ですね♪










車重も580kgとスーパーライトなコンパクトFRでこのデザイン。やっぱり名車ですよね♪

タルガトップなのもイカスなぁ(*^_^*)




そしてゴン太号(借)と言えばこちら!

















ゴン太君です!



そして、ゴン太君とイーヨー先輩の夢のコラボが(笑)
















携帯カメラだとやっぱりイマイチだな(^_^;ピンボケで


で、今日ゴン太さんに会いに来た理由の一つはこのイーヨー先輩とゴン太くんが座っているシートに秘密があります。

これはAZ-1の・・・・・・・・・





そしてもう一つのAZ-1ネタがコチラ!









だから携帯カメラ使い方よく分かってないな(^_^;ピンボケ・・・・・


このステアリングは幻の・・・・・・・・


おっと、ここから先はゴン太さんが目指しているマシンが出来上がった時に発表があると思いますのでお楽しみに(*^_^*)
















ゴン太さん、当日は大変お世話になりましたm(_ _)m


例のモノ完成楽しみにしていますね!





エンスーゴン太さんのHPは→コチラ


A20のまとめレポートは必見ですよ♪



ブログ一覧 | その他のクルマ | クルマ
Posted at 2015/05/20 00:04:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

墜ちた日産!
バーバンさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2015年5月20日 0:14
実は僕はまだ有名になる前の『おはみか』常連組だったりします。

懐かしいなぁ……(#^◇^#)


しかし動ける『ヨタハチ』こんなに居るんだ。

近所に埃被ってちっとも動く気配のないヨタハチが一台居るのは知ってるんですが。
コメントへの返答
2015年5月21日 21:51
リーダー@東よ組さん、コメントありがとうございます♬

おおっ、さすが地元。おはみか常連でしたか!

もう10年以上前ですもんね~

ヨタ八100台ってビビりましたよ(^^ゞ

EVとかもありましたよ~
2015年5月20日 16:51
ををを!ゴン太さんだ!ヨタハチ凄いですねぇ…。
そしてTaさんとこの写真、私が若い。輝いているっ!(今でも輝いてますが)
コメントへの返答
2015年5月21日 21:55
ikazuchiさん、コメントありがとうございます!そう言えばゴン太さんもおはみか来られていましたね。Taさんの写真見て自分も若かったです(^^ゞ
2015年5月20日 16:54
トヨタスポーツ800は3100台強しか販売されていないのに集まってますね。
オーナーの熱意が凄いです。
そう言えば、新城ラリーに1台出ていましたね。

優れたデザインはいつの時代も格好良い!
コメントへの返答
2015年5月21日 21:56
ブラザー!ヨタ八好きなの知らなかったよ。

AZ-1の倍の年月を生き延びてきた古強者達だからオーラもすごかったよ。
もちろんオーナーの深さもハンパなかったです(^^ゞ
しかし、良いデザインだよね(*^_^*)
2015年5月20日 23:13
こんばんは〜(^^)

先日の舞子サンでゴン太サンから話しかけて頂いて、ロバさんの知り合いだと聞いた時は本当にビックリしました。

因みにゴン太サンとイーヨー先輩のツーショットも先にゴン太サンk帯から見せて頂いてましたよ(^^)

HPは知らなかったので早速伺わせて頂きマシタ。A20での内容が濃いデスね〜。その頃既に知り合いだったんデスね。

ゴン太サンのヨタ8はサンデーレーサーっぽくて舞子サンの日からお気に入りデスよ。機会があったら是非再会シタイですね。

コメントへの返答
2015年5月21日 22:03
6483さん、コメントありがとうございます♬

お電話貰った時は驚きましたよ(^^ゞ
しかし、ゴン太さん色々タフだなぁ

ゴン太さんはHPの文章とは全く違うキャラなのでお会いするとギャップにビビります(笑)

ゴン太君とイーヨー先輩の2ショット見られましたか(^^ゞ

ゴン太さんは参加車両全部撮影してくれるので記録としては完璧です!
A20の内容濃いですよ~

そしてあのヨタ八はゴン太さんのではないのですが、本当にサンデーレーサーっぽくてイカしますよね(*^_^*)
2015年5月21日 9:54
凄い!!

ヨタハチってこんなにナンバー付が現存してるとは思いませんでした。
オーナーの情熱ってすばらしい。

今見ても美しいライン、クーペともまた違った独特の造形ですね。
それにしても現代のクルマは大きくなりすぎましたねぇ…
コメントへの返答
2015年5月21日 22:06
kranzさん、コメントありがとうございます!

愛知県ミーティングではもっとたくさんのヨタ八が集まったそうですよ(^_^;

本当に綺麗なラインのクルマですよね~

軽量コンパクトな旧車とボディ剛性や安全性の高い新車。どちらも正しいのですがチョイスが難しいですね
2015年5月21日 23:18
おぉ〜はよぉ〜愛知大会、東京大会のリポートブログ完成せねば…orz
さて…ステアリングなんですが…よー考えたら
MAZDASPEEDホーンボタン入手してませんでした(笑)
AZ-1 A-SPEC 車検完全対応 真円ステアリング VICTORIA G-02
※ MAZDASPEEDの苦し紛れの販売品(笑)
MAZDASPEEDホーンボタン 付 昨日落札したので…てか
発泡ウレタン整形とかセンターマーク部整形とか…
一応、ステアリングオフセット予想位置に力ずく変更しようか作戦とか
道程は遠いですが…がんばるですぅご〜〜〜♪

てなわけで、懇意にして頂いているヨタハチオーナ様の御好意で
ヨタハチで50周年愛知大会、東京大会に参加することができました。
イーヨーさん、変なキャラのゴン太対応お疲れさまでした(爆)

PS. >ikazuchiしゃんへ
 AZゴン太号の向かうベクトルはikazuchiしゃんと同じです。
 今後ブログで、細かい〜本物号のことを書いてきますので
 ご意見とか情報とか頂けたら幸いですぅご〜♪
コメントへの返答
2015年5月23日 0:00
うごちゃん@ゴン太さん、こんばんは!

先日は大変お世話になりましたm(_ _)m

お弁当もご馳走様でした(^_^;

お陰様でヨタ八50周年ミーティング楽しむ事が出来ました。

他車種のミーティングなんて参加できる機会も無いので、大変貴重な経験が出来てありがとうございました(*^_^*)

しかしあのステアリングはレアですねぇ。
結構昔から某オークションで狙っていましたが手に入りませんでしたよ。

MSのホーンボタンまだ無かったですか(^^ゞ

G-02なんて出品されていたんですね。知らなかった(゜o゜)

でもA-spec計画は完成楽しみにしていますよ!


プロフィール

「@まるおまるお さん大変だったね!
無事に帰宅出来て良かったです、お疲れ様でした」
何シテル?   09/19 08:55
ロバのEeyore(イーヨー)といいます。 このブログはAZ-1&CARAの事をメインに書いていきたいと思います。 お見苦しい点も多々あるかと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアキャリパーOH&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 00:26:34
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:08:17
AZ-1 ABARTH と....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 00:51:03

愛車一覧

その他 その他 イーヨー先輩 (その他 その他)
クマのプーさんに出てくる仲間のロバのイーヨーです。 イギリス生まれですが、現在は浦安在住 ...
マツダ AZ-1 1号機 M2 1015B (マツダ AZ-1)
2000年春にアニキのお店で購入。 まだ当時は手に入ったMADHOUSEさんのタイプⅠ ...
スズキ ジムニー ジムニー SJ10 (スズキ ジムニー)
昭和54年式のSUZUKI ジムニーSJ10の4型メタルドア・幌です。2スト550ccエ ...
スズキ キャラ 5号機 初めてのCARA (スズキ キャラ)
『いや~CARAまだ乗った事なかったから欲しかったんだよね♪』 と言ったらみんなに怒られ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation