• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月15日

M2 1015の日に想う

M2 1015の日に想う



AZ-1 CONCEPTION BY M2





皆さん、こんにちは。

最近遊びほうけていてブログを書く暇がないダメ男、ロバのイーヨーです(^^;





今日は10月15日。M2 1015の日でしたね!


M2 1015に関してのブログ書かなきゃと思っていたのですが、ちょっと写真の整理とか書きかけブログがまだ落ち着いていないので、過去に書いたM2 1015関連のブログへのリンクを貼ってみました。



自分のブログは訳あって過去記事へのリンクを非表示にしているので、なかなか見つけ出せないかと思いますので、せっかくの機会なので載せてみました。





AZ-1にエールをくれた人達 ③テリー伊藤氏 M2 1015編 →コチラ

今まで書いたM2 1015関連のブログまとめ(一番上は今日のブログです)→コチラ





2~4年も前に書いた駄ブログなので読みにくいかと思いますが、秋の夜長にのんびりと読んでいただければと思います♪


そして、M2 1015のオーナー様達にはこれからも大切にAZ-1とお付き合いいただけます様に
(*^_^*)












第2回AZ-1.CARA. OWNERS.MEETING

2016年10月30日(日)
ツインリンクもてぎ
S2駐車場(予定)

詳しくはコチラ→クリック
ブログ一覧 | M2 1015 | クルマ
Posted at 2016/10/15 23:59:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年10月16日 11:43
『M2-1015』これがもし、ホンダのtypeRシリーズの様に外見だけじゃなくエンジン足回りにも手が入っていたら歴史は大きく変わっていたかも……

……って ヾ(・◇・;)オイオイ

大げさすぎ……かな…… (^◇^;)

でも、あの時のマツダなら、もしマツダが本気でAZ-1と向き合っていたなら出来たはず。

もしそれが出来ていたら、きっとロードスターと並ぶ、もう一つ世界に類を見ないスポーツカーの柱が出来ていたはず。

そして、それが現実になっていればコンパクトな車体、価格、維持費等の有利さがその後のスポーツカー冬の時代では大きなアドバンテージとなって今、光り輝いていたかも。

ああ……実に惜しい……

追伸:これはあくまで個人的な感想なんですが『M2-1015』もオリジナルAZ-1同様にツートンカラーの方が締まって見えただろうって思うんですよ。
コメントへの返答
2016年10月16日 21:05
リーダー@東よ組さん、コメントありがとうございます♪

リーダー@東よ組さんのおっしゃる通りエンジンや足回りにも手が入っているM2ロードスター・シリーズのような形で発売されていたら、確かに随分と違っていたかもしれませんね。

でも実はそんな形でAZ-1の開発がM2で進んでいたんですよ。M2の方に伺ったので間違いありません。

言われて今思い出しましたよ(^^;
今度その話でブログ書きますね。

AZ-1には実は更に運動性能を向上させるための秘策があるのですが、マツダがAZ-1のモデルチェンジを許容していれば確かにその可能性があったかもしれません。
しかし、やはり企業としては『売れる車』『儲かる車』こそが大切なので、AZ-1がカルトカーになってしまったのは仕方がない事かと思います。

でも同時に熱狂的なオーナーも多数存在する名車である事も事実なので、これから後世に伝えていく。繋いでいく事が大切なのかもしれません。

M2 1015のツートンカラー以前見た事ありましたがかっこよかったですよ(*^_^*)

プロフィール

「@まるおまるお さん大変だったね!
無事に帰宅出来て良かったです、お疲れ様でした」
何シテル?   09/19 08:55
ロバのEeyore(イーヨー)といいます。 このブログはAZ-1&CARAの事をメインに書いていきたいと思います。 お見苦しい点も多々あるかと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアキャリパーOH&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 00:26:34
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:08:17
AZ-1 ABARTH と....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 00:51:03

愛車一覧

その他 その他 イーヨー先輩 (その他 その他)
クマのプーさんに出てくる仲間のロバのイーヨーです。 イギリス生まれですが、現在は浦安在住 ...
マツダ AZ-1 1号機 M2 1015B (マツダ AZ-1)
2000年春にアニキのお店で購入。 まだ当時は手に入ったMADHOUSEさんのタイプⅠ ...
スズキ ジムニー ジムニー SJ10 (スズキ ジムニー)
昭和54年式のSUZUKI ジムニーSJ10の4型メタルドア・幌です。2スト550ccエ ...
スズキ キャラ 5号機 初めてのCARA (スズキ キャラ)
『いや~CARAまだ乗った事なかったから欲しかったんだよね♪』 と言ったらみんなに怒られ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation